ブルガリアの激シブ歴史モノ。
撮影は現地。小説が原作。
オスマン帝国支配から300年、ハンガリーのとある村。
支配が緩く、住民はキリスト教徒のままだったが、改宗を迫るイェニチェリ部隊が村を訪れる。…
ずっと前にレンタルビデオで鑑賞。現在のブルガリアにあるある村にオスマントルコの軍団が進駐してキリスト教徒である村人に改宗を迫る。霧の中の婚礼場面は綺麗だったが、十字架への磔拷問シーンはぞっとした。…
>>続きを読む「デウシルメ」血税
オスマン・トルコ帝国がキリスト教徒を
改宗するために橋を渡ってくる
始まって数分で既にカライブラヒムの哀しさが
映し出されて泣きそうだった…
誰にも知られていない過去の秘密
…
17世紀後半、オスマン・トルコ帝国支配下のブルガリア。トルコ騎兵隊長カライブラヒムは、イスラム教改宗の指名を受け派遣されてきたが、そこは彼の生まれ故郷の村だった・・・という話。
オスマン・トルコに…