劇場版 アーヤと魔女を配信している動画配信サービス

『劇場版 アーヤと魔女』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

劇場版 アーヤと魔女

劇場版 アーヤと魔女の作品紹介

劇場版 アーヤと魔女のあらすじ

「子どもの家」で育った10歳の少女・アーヤは、なんでも思い通りに、何不自由なく暮らしていた。 そんなアーヤの前にあらわれたのは、ベラ・ヤーガと名乗るド派手な女と、マンドレークという長身男の怪しげな二人組。 アーヤは、彼らの家に引き取られることになる。 「わたしは魔女だよ。あんたをつれてきたのは、手伝いが欲しかったからだ」 「おばさんが私に魔法を教えてくれるなら、おばさんの助手になってあげる」 魔法を教えてもらうことを条件に、ベラ・ヤーガの助手として働き始めるアーヤ。 でも、こき使われるばかりで、ひとつも魔法を教えてもらえない。 生まれてはじめて自分の思い通りにならないことを悟ったアーヤは、魔法の秘密を知る使い魔の黒猫・トーマスの力を借り、反撃を始める……! 私のどこが、ダメですか?

劇場版 アーヤと魔女の監督

宮崎吾朗

原題
製作年
2020年
製作国
日本
上映時間
83分
ジャンル
ファミリーアニメ

『劇場版 アーヤと魔女』に投稿された感想・評価

健一
1.0
さようなら。スタジオジブリ。
熱い風も扇風機のそよ風にまで衰えたようです。
(ジブリ とは『砂漠に吹く熱い風』という意味です。)
「レッドタートル」以来約5年ぶりの劇場公開作。
とは言え 昨年NHKでTV放送された「アーヤと魔女」のただの再編集版。
かなり期待値下げて劇場に足を運んだが、それおも大幅に下回ってきた。
本作の鑑賞料金が1900円!
すっことどっこい 😠!
500円の価値 も無いです!
ジブリがCGアニメに初挑戦?
もう この時点で引いてました。
TV放送も知ってはいたが 観る気はせず、当然スルー。
でも今回 再編集して『劇場版』として作り直すのなら それなりのもの を見せてくれるのでは と思っていたのに。
なんじゃこりゃ!
今まで培ってきた『ジブリ精神』は?
見事な映像、感動するストーリー、魅力的なキャラクター、あのドキドキワクワク感。
なーーーーんにも 無いじゃん!
鑑賞中 恐らく 2兆回は あくびしてた。

つまらない。つまらな過ぎる。
ラスト10分前くらいで ラストを見ずに劇場から出て行く人が数人いたが、私も後ろをついて行こうかと思った。

宮崎駿監督!ごめん。息子はダメだ。
もう一度 復活してください。
スタジオジブリを立て直すには もう貴方の監督作しかない。

恐らくNHKと作った作品だから『金曜ロードショー』でも放送されないでしょうね。

良かった!😂

豊川悦二 にあんなに声優の才能がなかったとは・・・


2021年 8月30日 11:15〜
イオンシネマ板橋 screen 10
💺292 (感染対策として50%の収容)
客入り 半分以上埋まってた。

「白頭山大噴火」の20分後にハシゴ鑑賞。
しかも同じシネコン。同じスクリーンで。
なんか昔の『二本立て上映』みたいな感覚。
OSHO
4.1
なんで評判が悪い!?
普通に面白かったけど…
オープニングから良い感じだし、ストーリーそして映像も悪くない。伏線を張って回収しないとか、伏線を張らずに回収するというのも現在の映画のパターンだし…

主人公の女の子のアーヤはこれまでのジブリの主人公と違う。簡潔に言えばずる賢い性格。
そこが入り込めない人が多い理由かも…
私も最初から最後までずっとずる賢い女の子が主人公のアニメを手放しで絶賛する気にはなれないのは確かだけど…

魔女の子が人間の孤児院で育つ。
孤児院では、アーヤが、院長も養母も他の子どもたちも手玉に取ってやりたいようにやっている。
そのアーヤが、意地汚い魔女に引き取られてしまったものの、持ち前の悪知恵とタフさで意地汚い魔女を叩きのめしていく話し。

個人的には、登場人物の皆が悪人かマヌケという感じも好きだった。

ジブリを辞めたアニメーターと一部のジブリファンは、ジブリはこうあるべき…というようなジブリの呪縛に囚われているようだけど、
私は面白い映画なら、誰が作ったものでも、何でも良いです。
4.0
魔法使いに引き取られた孤児アーヤの奮闘を描いたCGアニメ作品。
「ハウルの動く城」のダイアナ・ウィン・ジョーンズの児童文学を原作として、スタジオジブリが3DCGで作製。
宮崎駿が企画、宮崎吾朗が監督を務める。

バイクに乗った1人の女性が追手の黄色い小型車をまいて”子供の家”に辿り着く。
女はそこに赤ん坊をおいて立ち去ってしまう。
赤ん坊はアーヤと名付けられ、”子供の家”で逞しく育っていく。
ある日、アーヤは奇妙なノッポの男とデブの女の二人組に引きとられるが、実は二人は魔法使いだった!  

トナカイの角のような髪型をした幼女”アヤツル”ことアーヤが個性的。
どんな状況でも強い意志で周りを自分のペースに巻き込んで前向きに生きるアーヤを通して、気持ち次第で楽しい人生に変えられることが伝わってくる。
幼女ながらも精魂逞しい処世術が微笑ましい。
CGならではの美しい色使いで魔法を表現している。
イモリやコウモリなどのゲテモノや野草をブレンドして作る魔法薬も見どころの一つ。
逞しいアーヤを通して元気を貰える作品です。
エンディングはもう一工夫して欲しかったかな。
「メーリー・クリスマス アヤツル!」   

2024.3 日テレで鑑賞(ノーカット版、金曜ロードショー)
2021.12 NHKにてTV版を鑑賞

『劇場版 アーヤと魔女』に似ている作品

メアリと魔女の花

上映日:

2017年07月08日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

配給:

  • 東宝
3.2

あらすじ

その森にしかなくて、七年に一度しか咲かない花 ≪夜間飛行≫ それはかつて、魔女の国から盗み出された禁断の"魔女の花"だった。 一夜限りの不思議な力を手にしたメアリは、雲海にそびえ立つ魔法大…

>>続きを読む

ルパン三世 THE FIRST

上映日:

2019年12月06日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.5

あらすじ

その謎を解き明かしたものは莫大な財宝を手にするとされ、かのアルセーヌ・ルパンが唯一盗むことに失敗したといわれている秘宝・ブレッソン・ダイアリー。 そんな伝説のターゲットを狙うルパンは考古学…

>>続きを読む

魔女がいっぱい

上映日:

2020年12月04日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.2

あらすじ

60年代―とある豪華ホテルに現れた、見た目は誰よりおしゃれで上品な美女。しかしその中身は、美しい外見を壮大に裏切る誰より危ない邪悪な大魔女<グランド・ウィッチ>だった! 魔女は実在していて…

>>続きを読む

映画 きかんしゃトーマス とびだせ!友情の大冒険

上映日:

2018年04月07日

製作国:

上映時間:

73分

ジャンル:

3.2

あらすじ

新しい仲間と一緒に、大冒険に立ち向かうトーマス!はたして無事に乗り越えることはできるのか・・・?! メインランドに向かってソドー島を出発したトーマスは、壮大で心躍る冒険の途中、想像を…

>>続きを読む

ウィロビー家の子どもたち

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.5

あらすじ

現代社会を生き抜くために必要なのは、古い"常識"にとらわれないこと。身勝手な親に捨てられた4人の子供たちが、新たな幸せを追い求める姿を描く長編アニメ。

関連記事

映画『劇場版 アーヤと魔女』の設定に隠された秘密とは?ジブリ初の3DCGアニメーション作品の制作背景は?ネタバレありで徹底解説!

スタジオジブリ最新作!映画『アーヤと魔女』あらすじ&キャラクター・見どころまとめ【ジブリ初の“したたか”なヒロイン?!】

【あいみょん】私を夢中にさせたジブリの魔法使い達 『アーヤと魔女』