ディック・ジョンソンの死を配信している動画配信サービス

『ディック・ジョンソンの死』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ディック・ジョンソンの死

ディック・ジョンソンの死が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Netflix見放題なし 790円(税込)〜 1,980円(税込)
今すぐ観る

ディック・ジョンソンの死が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ディック・ジョンソンの死が配信されているサービス詳細

Netflix

ディック・ジョンソンの死

Netflixで、『ディック・ジョンソンの死は見放題配信中です。
Netflixに登録すると、15,000作品以上の見放題作品を鑑賞できます。

Netflix
配信状況無料期間と料金
見放題
なし 790円(税込)〜 1,980円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
790円(税込)〜 1,980円(税込)なし15,000作品以上可能1端末〜4端末-
映画作品数
10,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/PayPay/ギフトコード

Netflixの特徴

  • 質の高い豊富なNetflixオリジナルコンテンツ
  • 自分好みの作品に出会えるレコメンド機能
  • オープニング/ エンディングのスキップ機能と字幕機能

Netflixに登録する方法

  1. Netflix トップページでメールアドレスを入力し、「今すぐ始める」ボタンを押します。

  2. 「続ける」ボタンを押します。

  3. パスワードを入力し「続ける」ボタンを押します。

  4. 「続ける」ボタンを押します。

  5. プランを選択し「続ける」ボタンを押します。

  6. お支払い方法として「クレジットカードもしくはデビットカード」を選択します。デジタルウェレット、携帯電話の請求、ギフトコードを選択することもできます。

  7. クレジットカード情報を入力し「同意します」をチェックし「メンバーシップを開始する」ボタンを押します。これでNetflixの登録が完了です。

Netflixを解約する方法

  1. Netflixにログインしている状態で、左上のアイコンからメニューを開きます。

  2. メニューから「アカウント」を選択します。

  3. 画面をスクロールし「メンバーシップのキャンセル」ボタンを押します。

  4. 画面をスクロールし「キャンセル手続きの完了」を押します。これでNetflixの解約が完了です。

『ディック・ジョンソンの死』に投稿された感想・評価

No.3185

監督のキルステン・ジョンソンが、精神科医の父の晩年を追ったドキュメンタリー。

徐々に認知症が進んでいく父を、「劇中で」何度も殺しながら(『恋はデジャ・ブ』のように、

一方で、現実としていずれ訪れる「死」に向かって進んでいく姿をも含めて、実に優しく包み込んでいく。

精神科医の父と、カメラマンの娘。
これまで大きな心で私達家族を愛し養ってくれたてくれた父だけど、最近、痴呆症のせいで言動が少しおかしくなってきた。
考えた陶、娘が父自身の死を父自身が演じる映像を撮ろう!というアイデアで作成されたドキュメンタリーらしい。

普通の親子のようでいて、どこか普通じゃない空気感がある。
この家族はアドベンチスト教派だと言うことが作中で示される。
アドベンチストという名は病院名で目にする程度でキリスト教の一宗派なのかなぁぐらいに思っていたけど、少し調べたらキリスト教の中でもかなり変わった死生観・教義・戒律を持つらしく、一部では異端扱いされてるとか。
(監督でありカメラマンである娘さんもアドベンチスト教の厳しい戒律(お酒、ダンス、映画は禁止)を守っていたらしい。)

この独特の死生観が作品に色濃く影響しているように思う。

見進めるうちに思った。この作品は愛する父の人生丸ごとを祝福するような、映画による生前葬なんだ、と。
父の大学生時代に好きだった女性の元を訪れるパートなんかも有り。

ドキュメントの途中に時折、ファンタジックな映像が挟まれる。その中で最も印象的なのが《天国》というパート。
白い背景で聖なるものを感じさせる意匠。ブルース・リーや映画スターのお面わ被った人が場を彩る。そこではなき妻(のお面の人)とダンスする父(の面の人)が。
(え?映画やダンスは禁止では?と突っ込む笑)キリストのような人が苦笑いする場面も。

ラスト、本当に生前葬が行われるとは!?
作中では、身体が弱り、認知症が進行するなど父の衰えた面が強調されていたが、
生前葬に集まった、精神科で父にかかっていた元患者が、人生の困難な状況でいかに救われたかを訥々と語る。
素晴らしい生前葬だった。
そこには棺桶に収まる父の(死んだ演技をする)姿の映像として重ねられる。穏やかな表情をしている。

死と生は対局にあるのではなく、シームレスに、すぐ隣にあるもの(なんか養老孟司さんの本の主題みたいだ)。
穏やかな良き死を迎えるために、善き生を生きよう。
父親ディック・ジョンソン主演で娘がドキュメンタリー映画を撮る。

人間にはいつか死がおとづれる
先に亡くなった母親の映像は病気を患ってからのものしかないので、映画として父の映像を撮る。

一番最初の死の演出は驚いた。
(現実に起こったと勘違いしたから)
その後も映画で死ぬシーンの演出は続く。

『ディック・ジョンソンの死』に似ている作品

エンディングノート

製作国:

上映時間:

90分
4.2

あらすじ

是枝裕和監督作品にスタッフとして参加してきた砂田麻美の初監督作。営業マンとして働き続け、67歳で退職した彼女の実の父がガン宣告を受け、自分の人生を総括するために「エンディングノート」を残す…

>>続きを読む

"Sr." ロバート・ダウニー・シニアの生涯

製作国:

上映時間:

90分
3.9

あらすじ

本作は、ドキュメンタリー作家のクリス・スミス (「素晴らしき映画野郎たち」) が贈るドキュメンタリー。自身の反骨精神で何十年にも渡り反体制映画の製作に影響を与えてきた業界の異端児、ロバート…

>>続きを読む

毎日がアルツハイマー

製作国:

上映時間:

93分
3.6

あらすじ

Youtubeで累計100万アクセスを集めている超人気動画が長編ドキュメンタリーとして堂々完成!映画監督の娘が具に記録した認知症の母と家族の暮らしは、笑って、怒って、泣いて、そしてまた笑う…

>>続きを読む

ぼけますから、よろしくお願いします。

上映日:

2018年11月03日

製作国:

上映時間:

102分
4.1

あらすじ

広島県呉市。この街で生まれ育った「私」(監督・信友直子)は、ドキュメンタリー制作に携わるテレビディレクター。18歳で大学進学のために上京して以来、40年近く東京暮らしを続けている。結婚もせ…

>>続きを読む

ニックス・ムービー/水上の稲妻

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ヴィム・ヴェンダースは名匠と名高い映画監督、ニコラス・レイが書き溜めていた脚本を映画化させてもらうため、彼のもとを訪れる。しかし、レイの余命は残りわずかだった。それを見たヴェンダースはレイ…

>>続きを読む

ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~

上映日:

2022年03月25日

製作国:

上映時間:

101分
4.3

あらすじ

東京で働くひとり娘の「私」(監督・信友直子)は、広島県呉市に暮らす90代の両親を1作目完成後も撮り続けた。 2018年。父は家事全般を取り仕切れるまでになり日々奮闘しているが、母の認知症は…

>>続きを読む

痛くない死に方

上映日:

2021年02月20日

製作国:

上映時間:

111分
3.7

あらすじ

在宅医療に従事する河田仁(柄本佑)は、日々仕事に追われる毎日で、家庭崩壊の危機に陥っている。そんな時、末期の肺がん患者である井上敏夫(下元史朗)に出会う。敏夫の娘の智美(坂井真紀)の意向で…

>>続きを読む