嫁と結婚前に横浜に旅行に行き何故かフラッと入ったゲームセンターで初めて原作のガンシューティングを体験しプレステだかセガサターンのソフトだかを買ってすぐ飽きた思い出があります♪
監督のウーヴェ・ボル…
このレビューはネタバレを含みます
珍監督ウーヴェ・ボル伝説の始まり
観て分かりました。この人センス無いなと、とにかくアクションのカッコつけ演出が鼻につく、撮り方も凝ってるだろという主張が強い。登場人物の行動も意味不明なところが多くツ…
この作品の監督はゲーム映画化監督として一部では有名。悪い意味で。
んでこの作品はゲーム映画化ラッシュのトップバッターなんだけど、ゾンビが出てくることと作中に出てくる一部のキーワード以外はゲームと全く…
改めて試聴。原作ゲームも全シリーズプレイ済み
カメラワークは微妙で途中ゲームのシーンを挟んでくるからテンポも悪い
映画は原作とは設定が違いすぎるため、ゲームキャラが出てきても盛り上がらず
急に…
原作はゲームなゾンビ映画なお話。
どんちゃん騒ぎしたいが為に島で行われるパーリーに参加すると…
久々の映画、今年まだ3本目w
原作ゲームは全く知りませんw
走るし、武器も使うタイプのゾンビ?…
パーティーに来たはずがゾンビに襲われるお話。
有名なアーケードゲームの実写化らしくて、序盤は何故かそのゲーム画面が一瞬差し込まれる演出があるんやけど、いるか??って感じ。
話どうこうよりもアクシ…
ウーヴェ・ボルの悪評を決定付けたと思われるズッコケゾンビ映画。
本作に登場するゾンビは、海を泳ぎ、全力で走り、おまけに回転ジャンプしながら斧を遠投してくるなど、いわゆる"ゾンビ"演技をしない衛生状…