バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティの作品情報・感想・評価・動画配信

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ2021年製作の映画)

Resident Evil: Welcome To Raccoon City

上映日:2022年01月28日

製作国・地域:

上映時間:107分

3.0

あらすじ

みんなの反応

  • ゲームに近いシナリオで、正史感があって好き
  • ホラー要素が入り始めていて、ちゃんとバイオしている
  • ゲームの世界の再現性が高く、怖がらせ方とアイデアが良い
  • 登場キャラはもう少し似せて欲しかったが、原作に寄せる努力が伝わってくる
  • ゲームを知らない人でも楽しめるが、知っているとより楽しめる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』に投稿された感想・評価

【2025-56本目】




ウチがこういうタイプのゲームをやらなさすぎってのもあるからかもしれないが、何となくこういうのってもっと散らばって行動するもんじゃないのかね?笑

ゲームの登場人物と同じ名前の別人が登場する映画。
所々光る物は有るだけに、ゲームキャラと似て非なるポリコレキャラ達が完全なるノイズになっている。

特にジルとレオンは酷く、見た目以外にも性格まで酷い…

>>続きを読む
1.4

バイオハザード好きな後輩が劇場公開時にはしゃいでたのを思い出して配信された直後に鑑賞。

個人的主観ではあるが、案の定酷い作品だった。

ゲーム歴代の人気主人公を全員出しました!
初期の1と2に重き…

>>続きを読む
ま
2.0

バイオハザードをリメイクし、原作に忠実なキャラクターやストーリーで新たに製作した作品。

ゲームはなんとなくしか知らないけどクレア&クリスきょうだいの再現度はまぁまぁ。ジルはジルじゃなかった。
例の…

>>続きを読む
俳優さんが全く似てないw特にエイダとウェスカーはちょっと受け入れ難いものが✋😅
勘違いで鑑賞。
ジョボじゃないやつだった。
バイオハザード詳しくないから
それなりに面白かった。
多分詳しい人文句言う。
主要二人の顔面レベルが高い。
初手のクレア登場シーンまで許せた
他は最悪。
全員キャラブレ
ストーリー性スッカスカ
やるならちゃんと作ってください。
以上です。
ボスの倒し方もう少し見応え欲しいわね。
ゾンビはリアルで良かった。
み
3.3
このレビューはネタバレを含みます

アンブレラ社の街でゾンビ化流行の映画

時系列はバイオハザード1作目のあと

聞いたことのある名前のキャラたち
ビジュアルが結構違う
レオン 弱々しい

ドキドキゾンビ

お屋敷の中でゾンビを倒すシ…

>>続きを読む
3.0
ミラ・ジョヴォヴィッチ版とは違ってホラーチックな雰囲気が強いな。

原作よりになってはいるけどミラ・ジョヴォヴィッチ版の方が好みかな。

あなたにおすすめの記事