バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティの作品情報・感想・評価・動画配信

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ2021年製作の映画)

Resident Evil: Welcome To Raccoon City

上映日:2022年01月28日

製作国:

上映時間:107分

3.0

あらすじ

みんなの反応

  • ゲームに近いシナリオで、正史感があって好き
  • ホラー要素が入り始めていて、ちゃんとバイオしている
  • ゲームの世界の再現性が高く、怖がらせ方とアイデアが良い
  • 登場キャラはもう少し似せて欲しかったが、原作に寄せる努力が伝わってくる
  • ゲームを知らない人でも楽しめるが、知っているとより楽しめる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』に投稿された感想・評価

3.3

普通に楽しめたかな。CGの荒さはあるけど、描写とかは別に嫌いじゃない。

なんかリサトレヴァーが物分かりいいゾンビになってて、ただの頼もしい味方キャラに。
意思疎通取れるという間違いなく成功例だけど…

>>続きを読む
2.0
普通に面白くなかった
火だるまゾンビスタイリッシュ入場が意味不明すぎた
過去鑑賞。
ゲーム版バイオハザードの前日譚ということが気になって観ました。
ゲーム版と同じ名前が出てくるだけで嬉しくなってしまう。
平均評価低いな。
1,2のストーリーを切り取って無理矢理繋ぎ合わせた感があったかな。
「かゆい うま」のシーン関係なさすぎて笑ってしまった。
MIRAN
1.5

2025.208本目

なにこのレオン。ウェスカー?
ジルなんか特に酷すぎる。この映画キャラクターに魅力が全くない。ポリコレハザード

ケルベロスのCGも駄目。

バイオの名を冠したC級ホラー。
あ…

>>続きを読む
3.2
このレビューはネタバレを含みます
低評価の割に、緊迫感があって、楽しめた。

ただ、最後のあんな化け物は本編にいたか?また、生き返らせるって何?
バイオハザードの原作ファンとかでは無いから普通にゾンビもののホラー映画として楽しめた。
内容や演出も結構怖くて見終わったあと評価が低くてびっくりした。
原作ファンとかだとまた違った見方になるのかも。

キャラクターの設定と配役がクソすぎてもはやキャラゲーと化してるバイオファンに喧嘩売ったような作品
特にジル

まぁ、私はファンでないのとこの点は劇場公開時散々叩かれていたのでそれ以外の点で評価

【…

>>続きを読む
さち
3.2
絶対的存在を欠く世界線。

ゲーム未履修なのもあり、どこまでのキャラが生き残り要員なのか最後まで分からんかった。あえてなのかライティングが残念で何が何か分からない時多かった。

評判よくないなあと思いつつ視聴

確かにゲーム原作の1,2とコードベロニカの要素を無理やりくっつけたような設定になっている印象
一応バイオの世界観に触れることはできるけど、何よりキャラの改変が酷い(…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事