ファイヤーボール 宇宙からの来訪者を配信している動画配信サービス

『ファイヤーボール 宇宙からの来訪者』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ファイヤーボール 宇宙からの来訪者

ファイヤーボール 宇宙からの来訪者が配信されているサービス一覧

ファイヤーボール 宇宙からの来訪者が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『ファイヤーボール 宇宙からの来訪者』に投稿された感想・評価

宇宙そのものはいろんなジャンルで
私も大好きだけど隕石やその成分に
魅力を感じたことは無かったので
本作で熱く語る皆様に
魅力を教えてもらえました✨
すごく良かったです☄️

微隕石を顕微鏡で見る。
その美しさ、色合い、様々な形、
惹かれるのもめっちゃわかる。
そして科学的観点やそれぞれの考え方、
色んな取材地まで全部興味深かった。

宇宙好きを公言しておきながら
なぜ私は今まで隕石に注目してなかったのか...
これだからドキュメンタリーはやめられない。

※ドキュメンタリーのため☆評価無し

【それが科学だよ 感情ではなく好奇心だからね】
【暗闇の世界から来た石にそれぞれ物語があります その物語を通じて私たちの想像力を魅了します】

🎥2025→228

隕石や流星、地表への落下が、古代よりどのように人類の想像力を掻き立て、宇宙観に影響を与えてきたのか。それは我々の文明の歴史を改めて紐解くことにつながっていく。名匠ヴェルナー・ヘルツォークと火山学者クライブ・オッペンハイマーの共同監督によるドキュメンタリー作品。

毎年1平方メートルあたり
1粒の流星塵が降ってくる

《隕石》にまつわるあれやこれを、宗教から科学まで様々な観点から解き明かす。隕石は地球にない構成で作られているため調べたら直ぐにそれだと分かるのだそう。また、小惑星の接近を注視する場所・部門のエピソードが印象的。少人数で地球の安全を守っている天文学者、その響きだけで憧れる。

【ここは徒歩で究極の宇宙体験ができる場所】とされる南極大陸。隕石探しに最も適した地。夜が訪れるまで5ヶ月かかり、誰にも会うことなく5000キロも歩き続けることの出来る現実と、寒々とした空の青さと無慈悲に照りつける太陽の光に反射する氷の輝きが一体化した映像を前にすると、言葉にできない美しさに恍し、果てしない白銀の世界はまさに宇宙。

星と宗教は切っても切り離せない関係
日本でいうニライカナイ的な着地点に落ち着くのは、宗教→科学→宗教と作品内で展開する流れであり、結局は誰も地球外のモノに正解を見いだせていないという現状に対する虚無感を持たせるものになっている。しかし、本編の主題であろう"宇宙"そのものに抱く神秘性→実在性を再確認し、超自然(虚無)の唯一の実体である《隕石》の存在をそれにリンクさせることで、嫌でも圧倒的ロマンを胸に抱いてしまう。来訪神題材で神話研究したくなる。今すぐにでも軒先で流星塵を拾い集めたくなるアツい映像作品だった。
No.3495

ヘルツォークのドキュメンタリー。

隕石について知らないことがたくさん知れた。

南極のシーンはもう、完全にSFである。

『ファイヤーボール 宇宙からの来訪者』に似ている作品

謎の天才画家 ヒエロニムス・ボス

上映日:

2017年12月16日

製作国・地域:

上映時間:

90分
3.4

あらすじ

人物像の詳細はおろか生年月日も不明。現存する作品は25点のみ。その最高傑作にして美術史上最も異彩を放つのが、プラド美術館が所蔵する三連祭壇画『快楽の園』。エロチックでグロテスクな“天国と地…

>>続きを読む

アンノウン: 宇宙の起源に迫る、究極の望遠鏡

製作国・地域:

上映時間:

64分
3.7

ミラノ・スカラ座 魅惑の神殿

上映日:

2016年12月23日

製作国・地域:

上映時間:

102分
3.4

あらすじ

本作は、出演者の練習風景や、シーズンを迎える準備に追われるスタッフの様子から、歴史的な建物の外部と内部、歌劇場の構造設備を鮮明な映像で紹介するほか、リッカルド・ムーティ、プラシド・ドミンゴ…

>>続きを読む

ボヤージュ・オブ・タイム

上映日:

2017年03月10日

製作国・地域:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.2

あらすじ

『天国の日々』、『シン・レッド・ライン』、『ツリー・オブ・ライフ』など発表する作品は常に高い評価を受け世間を賑わしてきた<映画界の偉才>テレンス・マリック監督が、40年のライフワークを集大…

>>続きを読む