ウォーキングヒルズは、ジョン・スタージェス監督、ランドルフ・スコットとエラ・レインズ主演の1949年のアメリカの西部劇映画です。この映画のプロットは、逃亡者を追跡する刑事、隠すものを持つ他の数人、そ…
>>続きを読む素性も分からない男たちの埋蔵金探しに、エラ・レインズが乱入する事で不穏な空気が一気に立ち込める。上手い導入でゾクゾクするのだけど、あっさり回想で説明するのは拍子抜け。回想シーン自体は結構面白いのだが…
>>続きを読む皆んなで砂を掘る映画です。
昔、砂漠で遭難した御一行様が、お宝と共に砂に埋もれたという伝説があるわけです。
皆んなの中には警察が一人混ざっています。その人以外の皆んなは、自分が標的だと思ってビクつ…
「努力しても結局はそういうものか。」
こらっ!
真面目に働け!笑
努力しとらんわっ!😤😂。
エラレインズの存在もあり、
フィルムノワール的で、
あとはジョンヒューストンの「黄金」のような、たくさん…
各キャラクターの詳細も明かされないまま、すぐに話が動き出すオープニングはとても良い。面白くなりそうな予感に反してそこまで盛り上がらないのは砂漠と書き割りばかりで絵的な面白みには欠けるせいだろうか。ラ…
>>続きを読むデスバレーで撮影されたクライマックスの大砂塵、視界が遮られる中での対決は「早撃ち」よりも敵との距離間隔を把握することで決着が付けられる50年代西部劇を予告している(本作は現代劇なんだけど)。スコップ…
>>続きを読む原題:The Walking Hils
1949年。
アメリカとメキシコ国境の町メヒカリ。
メヒカリのバーでジム・ケリー(馬のブリーダー)やシェップ(ロデオ乗り)らがポーカーをしている時に"ワゴ…