さよなら2020年の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『さよなら2020年』に投稿された感想・評価

年明けして遅ればせながら視聴。
終わりが見えないコロナ禍だけど、失われた様々な事柄へ捧げる女性コメディアン達の機知に富み下品で胸のすく弔辞が超面白くて笑った!

ティファニー・ハディッシュ、レイチェ…

>>続きを読む
なんであれだけの人数が居てアジア系がいねえんだよ(居たのに気づいてないとかだったらごめん)
2020年、2021年続けて観たけど、
もっと早く観るんだった下品でポジティブで最高。
2022年は必ず年末に観たい。
S
2.5
みんな大好き2020のお葬式。

面白かったけど、やっぱり自分の知識量がまだまだで100%楽しめなかった。
アメリカの事もっと知って一緒に笑い飛ばしたいな~

それにしてもラストでびっくり。すごいな~
3.4

クソ酷かった2020年の、文字通り「忘年会」として、有名人たちが喪失したものを女性たちが一人ずつ述べていき、葬り去っていく哀悼セレモニーという体で構成された作品だが、狙いすぎて鼻につくバランスになっ…

>>続きを読む
あ
-
最高でしたね。
Sarah SilvermanとZiwe、他のも見たいと思った。
数人の女性が2020年を振り返る。
カジュアルセックスから始まり、これからどう生きていくかで終わる。

ピチピチのズボンはファックだよね。
mende
4.0

NetflixにDeath to 2020があれば、アマゾンにはこれが!
女性コメディアンたちによる最悪の年の振り返り。
笑えた。

サラ・シルヴァーマンが「Make America Great A…

>>続きを読む
JUNPEI
3.5
レイチェルのズボンのお葬式が最高。
同じ場所に集まってるのかと思いきや…のエンドロールでの種明かしは今後映像制作はこうなっていくんだなあというサプライズが。
KOKOH
3.5

2020年。オフィシャルな年表にはかつて無いほどの事実がひしめく年。そして、パーソナルな年表は生きてきた中で一番スカスカな年。ほぼ空白の年と言ってもいい。私の一年を返せ!!!って代わりに葬式してくれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事