旧グッゲンハイム邸裏長屋を配信している動画配信サービス

『旧グッゲンハイム邸裏長屋』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

旧グッゲンハイム邸裏長屋

旧グッゲンハイム邸裏長屋が配信されているサービス一覧

旧グッゲンハイム邸裏長屋が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

旧グッゲンハイム邸裏長屋の作品紹介

旧グッゲンハイム邸裏長屋のあらすじ

海辺の洋館の裏にある古びた長屋で、共同生活を送る住人たち、起きた人が食卓に集まり朝食作りが始まる。日々の生活をノートに記すことが習慣のせぞちゃん(淸造理英子)、裏山に登ることが好きなとしちゃん(門田敏子)、仕事に恋に忙しいづっきー(川瀬葉月)、そして料理上手なあきちゃん(藤原亜紀)。退居者をみんなで見送った日の週末、長屋生活に興味を持ったせぞちゃんの大学の先生を食事に招くと、先生は興味深々。日が変わり朝になると、仕事に出る人もいれば、裏山へハイキングに出る人もいる。そして夜になると、どこからともなく食卓に集まって、飲み会が始まる。そんないつもと変わらない生活の住人たち。しかし、最近、不審者の侵入があったことがわかると…。

旧グッゲンハイム邸裏長屋の監督

前田実香

原題
製作年
2020年
製作国
日本
上映時間
62分

『旧グッゲンハイム邸裏長屋』に投稿された感想・評価

KUBO
3.5
旧グッゲンハイム邸裏長屋

ちょっと浮世離れした、のんびりとした共同生活。

演技がとても自然。

女同士の自然体の会話が心地いい。

のほほんとした音楽も含めて、荻上直子みたいな空気感。

こんなに肩の力が抜けたインディーズも珍しい。
tetsu
3.6
神戸出身監督によるオール神戸ロケ映画という部分に興味を持ち、鑑賞。


[あらすじ]

神戸市垂水区に実在するグッゲンハイム邸。その裏の長屋に住む数人の若者たち。彼らのゆる~い日常生活を綴る。


[感想]

『スパイの妻』のロケ地としても知られるグッゲンハイム邸の裏にある長屋を舞台にした神戸のインディーズ映画。

ゆるゆる日常系映画であることに間違いはないけれど、時折挟み込まれるホラー演出など、不穏の漂う世界観が印象的だった。

居間に集まった住人たちが次第に楽器の演奏を始め、そのままBGMへと変わる場面が、個人的なハイライト。

キャスト数人の演技に若干のぎこちなさを感じていたけれど、彼らが本当の住人だったことを知り、「真実は"映画"より奇なり」ということを実感する作品だった。

演者の現実と虚構をリンクさせるという点は、同じく神戸ロケ映画『ハッピーアワー』に近いものを感じるけれど、日々の不思議さに着目する感性は『眠る虫』の金子由里奈監督にも通ずるような気がする。

なので、シンプルに両監督の対談を掲載した冊子が読みたいと思った。


参考

旧グッゲンハイム邸
https://nedogu.thebase.in/ 
(本作ではパンフレットではなく、手作り感溢れる"レシピ本"なる冊子を変えるのも斬新だった。実はここからも買えます。)

『旧グッゲンハイム邸裏長屋』 前田実香監督インタビュー | インタビュー|神戸映画資料館
https://kobe-eiga.net/webspecial/cinemakinema/2021/05/1197/ 
(インタビューを読んでいる方が、より楽しめるような気もしました。)

映画『旧グッゲンハイム邸裏長屋』公開。日常に近い「演技」から見える神戸・塩屋の暮らし|「colocal コロカル」ローカルを学ぶ・暮らす・旅する
https://colocal.jp/topics/think-japan/local-action/20210511_140790.html
(地域情報サイトならではの観点で取り上げているのが逆に良い。) 
舞台挨拶で監督と4人の出演者が挨拶されて楽しかった。
しみじみと良い空気感でしたよ。

『旧グッゲンハイム邸裏長屋』に似ている作品

クレマチスの窓辺

上映日:

2022年04月08日

製作国:

上映時間:

62分
3.3

あらすじ

東京生まれ東京育ちの絵里は、ストレスが溜まる都会での生活を抜け出して、地方の水辺の街でヴァカンスを過ごすことに。亡くなった祖母の古民家で暮らす 1 週間の中で、絵里はその街で生きている人々…

>>続きを読む

嵐電

上映日:

2019年05月24日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.4

あらすじ

京都の嵐電の街。鎌倉からやって来たノンフィクション作家の平岡衛星は、嵐電の走る線路のそばに部屋を借り、嵐電にまつわる不思議な話を集める取材を開始する。そこには、衛星と衛星の妻・斗麻子が、且…

>>続きを読む

階段の先には踊り場がある

上映日:

2022年03月19日

製作国:

上映時間:

132分
3.7

あらすじ

ダンサーを目指し芸大の舞踊科に通うゆっこは、同じ大学の演劇科に通う元カレの先輩と別れた後も同棲を続けている。お互いを応援する“いいパートナー”だと呼び合うが、最近は夢をかけた留学、そして先…

>>続きを読む

港町

上映日:

2018年04月07日

製作国:

上映時間:

122分
3.9

あらすじ

美しく穏やかな内海。小さな海辺の町に漂う、孤独と優しさ。やがて失われてゆくかもしれない、豊かな土地の文化や共同体のかたち。そこで暮らす人々。静かに語られる彼らの言葉は、町そのもののモノロー…

>>続きを読む

もち

上映日:

2020年07月04日

製作国:

上映時間:

60分
3.7

あらすじ

800年前の景観とほぼ近い姿で奇跡的に守られてきた岩手県一関市に実際に住む14歳のユナ。 おばあちゃんの葬式で、臼と杵でつく昔ながらの方法でどうしても餅をつきたいと言い張るおじいちゃん。…

>>続きを読む

ワンダーウォール 劇場版

上映日:

2020年04月10日

製作国:

上映時間:

68分

ジャンル:

3.6

あらすじ

京都の歴史ある学生寮「近衛寮」は、一見無秩序のようで、私たちが忘れかけている言葉にできない“宝”が詰まっている場所。そこに老朽化による建て替え議論が巻き起こる。新しく建て替えたい大学側と、…

>>続きを読む

珈琲時光

上映日:

2004年09月11日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.4

あらすじ

台湾のホウ・シャオシェン監督が小津安二郎への敬愛を込めて作った作品。一青窈、浅野忠信出演。台湾のボーイフレンドの子を妊娠した陽子が、両親や親友が心配する中、東京の街で大切なものに気づいてい…

>>続きを読む