先日名古屋で開催されたAAAに想いを馳せ、名古屋がロケ地の日韓共同制作映画をチョイス。
デッドエンドとは…行き止まり。物事の行き詰まった状態。
今の私にぴったりなヒーリング映画でした😌
名古屋の…
吉本ばななの原作だそうですが(原作未読)、クラウドファンディングで資本を集めて、韓国人監督により日本で撮影されたそうです。
主人公ユミには4年間交際していた彼氏がいたが、彼が日本に転勤になってから…
吉本ばななの『デットエンドの思い出』はとても面白い小説。なんだか勇気とか希望が体を突き抜けていくような感動があった。
そんな、『デットエンドの思い出』を韓国・日本の合作で映画化。
僕が感動したス…
隠れた良作って感じ。
名古屋民の私からすると
あ、名古屋。あ、名古屋って
見慣れた風景にちょくちょく感動を覚えつつ見た。
気持ちいいくらいクズな韓国男が
韓国人の元カノに日本語で
好きな人ができて…
スヨンがかわいい。
吉本ばななの小説は好きだけど、セリフとして言わせるとふわふわしていて難しいな。日本の見慣れた景色なのに、やっぱり韓国映画のように映る。今の日本ではこういう映画は作れないかもしれな…
原作も読んでたみたいだし(本棚探したらあった)、地元名古屋が舞台ということで観てみた。
失恋した傷心女性がふと立ち寄った喫茶店「エンドポイント」。店主ニシヤマとその店に集う人々とのホッコリした交流…
Ⓒ2018 「Memories of a Dead End」 FILM Partners