マザーウォーターの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 丁寧な映像と音楽が素晴らしい
  • 日常の小さな幸せが描かれていて心地良い
  • ゆったりとした生き方に憧れる
  • キャストが素晴らしく、動作が美しい
  • 毎日の生活に自分軸を持つことが大切だというメッセージが伝わる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マザーウォーター』に投稿された感想・評価

chika

chikaの感想・評価

4.3

過去鑑賞記録
タイトルが好きです、当時に映画館で鑑賞してからも何回も観ています
京都が舞台だよ

「めがね」のメンバーに+キョンキョン
違和感が有りそうなのにめちゃハマっていたキョンキョンの声が本当…

>>続きを読む
マサ

マサの感想・評価

3.5
ムードはほぼ『めがね』である。でも中身はまったく違って、小説を読むみたいに言葉を追いかけて観る感じの映画だった。
ぽん

ぽんの感想・評価

3.2

空気感めちゃ好き。
ウイスキー水割りしかないバー、豆腐屋さん、コーヒー屋さんと、どれも水が命の仕事の3人が移り住んだ町と、その町の人との日常。何も起こらない日常なんだけど、なんか漂う非日常感。ひとつ…

>>続きを読む
cuumma

cuummaの感想・評価

3.6
母なる水…水にまつわる職業の人たち。

流れに身を任せることで、見えるものもある。

時々無性に観たくなる映画。
今まで観た感想が無味無臭過ぎたため、
改めて咀嚼鑑賞。
ふんわりとかゆるふわと言うよりは
全体的にぼんやりした印象。
なぜだろう…?
観終えた後に口コミ検索したところ
「…

>>続きを読む
た

たの感想・評価

2.5
いつものメンバーにキョンキョンが加わった、ユル〜いストーリー

私は京都人なので、ロケーションは楽しめましたが…… 誰も京言葉を話さない「よそさんが撮らはった映画」でした。

豆腐、珈琲、ウイスキー、銭湯。
京の水は母なる水という話かな?

何も起きない日常は好き。
でも上手く言えないけど"物語"は欲しかった。

たまに違和感あったけどずっと瑛太だと思ってた彼。弟の方だっ…

>>続きを読む
観光協会が作ったビデオなのかと思うぐらい、何も起こらないし、誰かがなにかを食べているか飲んでいるだけ。よくこれを世の中に出そうと思ったなぁと感心してしまった。
uzura

uzuraの感想・評価

5.0

私にとってはカタルシス映画。
心の浄化装置。
全ての登場人物が水に携わっていて、人と人が繋がっていく。人の1日を丁寧に見せてくれる。
爆発も殺人も起きないから、
すっごく人におすすめしたいけどオスス…

>>続きを読む

ウイスキーしか置いていないバーの小林聡美、喫茶店をやっている小泉今日子、豆腐屋をやっている市川実日子、近所のおばさんのもたいまさこ、この女性たちの日ごろを淡々と描く。
ゆるい映画だが、登場する子供、…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事