嵐電の作品情報・感想・評価・動画配信

『嵐電』に投稿された感想・評価

pino
3.7

右京区民の足、京福電鉄 嵐山線。
現実と空想のシームレスな描写。100年の歴史の中、嵐電が見てきた悲喜こもごもを垣間見た気分だった。
「“どうすることもできないこと“を待つ」って凄い台詞。淡い後悔や…

>>続きを読む

 いや~思ってた映画と違った。「阪急電車 片道15分の奇蹟」みたいなハートフルなストーリーを勝手に予測してたので意外でした。まぁストーリーははっきり言ってよく分からん。不思議な都市伝説的な雰囲気が漂…

>>続きを読む
3.4

2019年作品、初鑑賞です

京都市街を走る路面電車、嵐電を舞台にしたファンタジーラブストーリー

大西礼芳さん、お目当てで鑑賞
人付き合いが苦手で、京都に撮影に来た役者さんに恋心を抱きながらも、う…

>>続きを読む
Aoyoao
4.6

ウサギと狸のファンタジーを絡めた、京都ならではの温かく、
つかみどころのない趣を感じさせるラブストーリー。

3組の男女のエピソードを軸に展開するが、
キネマ・キッチンの店員役の大西礼芳と、
東京か…

>>続きを読む

ずっとホームで佇む井浦さんがステキでした。

公開時行けなかったのでDVDで鑑賞。
嵐電にまつわるユーモラスな妖怪伝説がかわいくて切ない。
違う年代の三つのカップルのストーリーが並行しています。
井…

>>続きを読む
京都、電車(鉄道)、キツネとタヌキ。

夢うつつ。

芝居、小説、8ミリカメラ。

ふわふわした感覚を味わえる映画。
hn
-

何の情報も入れずに観たので、
う〜〜〜ん……………そうかぁ………
114分かぁ………となった
最後の方の大西さんが自分達の映像を観て、目を逸らしたりする演技はすごくすきだったな

安部聡子さんがドラ…

>>続きを読む
2.0
設定が小出しされてるんだと思うのですが、正直なところ最初から最後まで、良くわからなかったです。
3組のカップルの関わり方も、中途半端な感じがしました。

帷子ノ辻駅、最初見たとき覚えられなかったけど読めるようになった!まさかあの喫茶が空き家を組み立て直した即席喫茶だったとは。大学の先生がこんなにいい感触の映画を撮ってる学生だったら、いいだろうなあ。ど…

>>続きを読む
Kico
3.5
うーん、
説明を限りなく、意図的に排していることは分かるけど、ちと省きすぎな感じはある

でも、嵐電、乗りたくなったな。
御室仁和寺駅の雰囲気がとても好きだった

あなたにおすすめの記事