幕が下りたら会いましょうを配信している動画配信サービス

『幕が下りたら会いましょう』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

幕が下りたら会いましょう

幕が下りたら会いましょうが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
FOD見放題なし 976円(税込)
今すぐ観る
ABEMA見放題なし 580円(税込)
今すぐ観る

幕が下りたら会いましょうが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
TELASA
Lemino
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

幕が下りたら会いましょうが配信されているサービス詳細

FOD

幕が下りたら会いましょう

FODで、『幕が下りたら会いましょうは見放題配信中です。
FODに登録すると、70,000作品以上の見放題作品を鑑賞できます。

FOD
配信状況無料期間と料金
見放題
なし 976円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
976円(税込)なし70,000作品以上可能1端末100pt 付与
映画作品数
2,700作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/d払い/iTunesStore決済/Amazon決済/あと払い

FODの特徴

  • 国内ドラマ(フジテレビ)の豊富なラインナップ
  • フジテレビで放送されたドラマやバラエティの最新話が無料で視聴可能
  • 映像作品以外にも170誌 / 500,000冊以上の雑誌やマンガが利用可能

FODに登録する方法

  1. FOD トップページから、「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  2. 次の画面でも「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. メールアドレス、パスワード、生年月、性別、郵便番号を入力し、「利用規約とプライバシーポリシーに同意する」をチェックし、「アカウントを作成する」ボタンを押します。

  4. 無料期間が終了した際の支払い方法として「クレジットカード」を選択して、「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として、あと払い(ペイディ)、Amazon Pay、楽天ペイ、携帯決済を選択することもできます。

  5. クレジットカード情報を入力して「購入内容を確定する」ボタンを押します。

  6. これでFODの登録が完了です。スマートフォン・タブレット、TV、パソコンから利用を開始できます。

FODを解約する方法

  1. FODにログインした状態で、左上のメニューを開きます。

  2. メニューから「マイページ」を選択します。

  3. 画面をスクロールし、「登録情報の確認・変更」を選択します。

  4. 「解約手続きへ」を押します。

  5. 「解約をご検討中の方はこちら」が表示される場合は、右上の「✕」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールし、「解約に進む」ボタンを押します。

  7. 画面をスクロールし、「解約する」ボタンを押します。

  8. これでFODの解約が完了です。

ABEMA

幕が下りたら会いましょう

ABEMAで、『幕が下りたら会いましょうは見放題配信中です。
ABEMAに登録すると、30,000作品以上の見放題作品を鑑賞できます。

ABEMA
配信状況無料期間と料金
見放題
なし 580円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
580円(税込)なし30,000作品以上可能1端末-
映画作品数
2,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済

ABEMAの特徴

  • ABEMAでしか視聴できないオリジナル作品の豊富なラインナップ
  • 映画・ドラマ・アニメに加え、麻雀や格闘技、音楽など幅広いジャンルの番組が視聴可能
  • テレビ朝日の人気番組の最新話が視聴可能

ABEMAに登録する方法

  1. ABEMA トップページの左上のアイコンからメニューを開きます。

  2. 「視聴プラン」を選択します。

  3. 「¥0トライアルを始める」ボタンを押します。

  4. 「メールアドレス」、「パスワード」を入力し、「同意して送信」ボタンを押します。

  5. 入力したメールアドレス宛に認証コードを受け取ります。

  6. 認証コードを入力して「完了する」ボタンを押します。

  7. 支払い方法として「クレジットカード」を選択します。「ドコモ払い」「auかんたん決済」「ソフトバンクまとめて支払い」を選択することもできます。

  8. クレジットカード情報を入力し「クレジットカードで登録」ボタンを押します。これで ABEMAプレミアムの登録が完了です。

ABEMAを解約する方法

  1. ABEMA にログインした状態で、左上のアイコンからメニューを開きます。

  2. 「視聴プラン」を選択します。

  3. 「解約に進む」ボタンを押します。

  4. 画面をスクロールして、最下部の「解約を続ける」ボタンを押します。

  5. 該当する「アンケート選択肢」を選択し、ページ下部の「解約する」ボタンを押します。

  6. 「解約する」ボタンを押します。これでABEMAプレミアムの解約が完了です。

幕が下りたら会いましょうの作品紹介

幕が下りたら会いましょうのあらすじ

冴えない日々を送る売れない劇作家に、1本の電話が妹の死を告げた。 過去と現実、様々な出会いと再会の“揺らぎ”の中で見つけた物とは―。 実家の美容室を手伝いつつ、鳴かず飛ばずの「劇団50%」を主宰している麻奈美(松井玲奈)。劇団員の結婚祝いで集まって馬鹿騒ぎをしていたある夜、妹の尚(筧美和子)が資材置場で亡くなった。その日、尚からの着信があったにもかかわらず電話に出なかった麻奈美は、複雑な思いを抱えてしまう。母親・京子(しゅはまはるみ)との新たな確執が生まれる中、劇団仲間の早苗(日高七海)と妹の部屋を引き払いに東京へ。様々な人々との出会いを再会を経て、自分自身と向かい合っていく事になるが―。

幕が下りたら会いましょうの監督

前田聖来

原題
製作年
2021年
製作国
日本
上映時間
94分

『幕が下りたら会いましょう』に投稿された感想・評価

4.0
【アンナ・カレーニナ】
最近、NHK・Eテレの100分de名著がドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」を取り上げて、映画では半世紀ぶりにドストエフスキー原作のブレッソン監督「やさしい女」がリバイバル上映され、映画「ドライブ・マイ・カー」ではチェーホフが引用され、そして、今回は、アンナ・カレーニナかと......。

思いのほか、ロシア文学が続くなと思った。

それに、僕は、ずいぶん前になるが、チェーホフ原作「桜の園」をベースにした「24番地の桜の園」という舞台を観たことがあって、それに松井玲奈さんが出ていたことを思い出した。

映画の中でも触れられるが、アンナ・カレーニナは列車に飛び込んで亡くなる。
この映画で使用される「葡萄畑のアンナ・カレーニナ」では、アンナ・カレーニナは葡萄畑で踊りながら息絶えるらしい。

トルストイの「アンナ・カレーニナ」を読んだことがある人は、知っていると思うが、アンナ・カレーニナには、本当にいろんなことが起きる。説明が難しいほど、いろんなことがだ。
僕だったら、途中で何とかなっちゃう気がするほどだ。

この映画作品の麻奈美の妹・尚もそうだ。自分の書いた作品が利用され、自分は行き場を失い、上京して、酒に酔って、ひとり亡くなってしまう。ある意味、アンナ・カレーニナなのだ。

だが、この物語は、尚・アンナ・カレーニナの物語ではなく、麻奈美の物語だ。

残されたものが、どう生きるのか。

決して逃れられないものがある。

決して忘れ去ることが出来ないものがある。

どう向き合うのか。

エンドロール後の、ラーメンをすする場面の涙が印象的だ。

舞台挨拶の上映回だった。

監督が、これほどじゃなくても、多かれ少なかれ人には共感できることはあるんじゃないか。そうしたことも併せて感じてほしいと言っていた。

チェーホフの作品がそうであるように、アンナ・カレーニナの物語は、残された人々がどう感じ、どう生きるのか想像する物語であっても良いのかもしれない。

※ ところで、僕は、長らく、松井玲奈さんが、アイドルグループで歌い踊っていたことは知らなかった。彼女を知ったのは、厚木市のコインランドリーを舞台にしたドラマに主演していたことがきっかけで、主題歌の「シャボン」をチャランポランタンと歌っていて、僕は、これをダウンロードしている。この映画と雰囲気は全く違ってかわいらしい感じで、いつかまた観てみたいなあと思っている。

※※ 監督、キレいな人だった。じっと見てしまった笑。すみません、下世話で……。
singer
3.4
予備知識を全く入れずに、何となく観に行ってみた作品。
でも、何か今の自分の立場や、心境や、過去の想いに重なって見える所もあって、
意外とグサグサと心に刺さってくる作品だったなぁと思いました。

でも、ストーリー展開や描写に関しては、結構、不親切だったかなぁと思います。
なんだか、冒頭からいきなりの急展開で唖然とさせられるし、作中も何だかずっと、
“夢”に縛られながら、微睡みの中を右往左往しているような、そんな暗中模索している感じがずっとあって、自分としては過去の自分を見せられてる感が、ずっと拭えなかったですね。

それでも、少しずつ霧が晴れていくような後半は、少しずつ物語の深みに入って行けそうではあったんですが、ラストまでの繋ぎの部分に、これまた急展開が挟まれたりして、感情が入れそうで、入れないような、そんな微妙な立ち位置に立たされたまま、見せ切られたような、そんな印象の作品でした。

それでも、主演の松井玲奈は圧巻だったなぁ。
もう、ハッキリとアイドルから、本格派の女優にシフトチェンジしている、その意気と熱気が演技から実感出来たし、とても複雑で繊細な主人公の内面を、表情や台詞を通じて、見事に表現されていた所には凄みさえ感じさせられたし、これからもいい女優さんになって行きそうな、そんな確かな実力をはっきりと感じられたのは良かったです。
磨
3.3
妹の訃報に動揺する売れない劇作家を描いた人間ドラマ。
主演は松井玲奈。SKEでW松井と呼ばれ選抜総選挙で何度も選抜メンバーに選出されたのは今や昔、ずいぶん枯れた役をやるようになりました…。しかも結構味のある演技力(笑)

監督はこれが2本目の長編映画となる前田聖来(せいら)、1996年生まれ24歳の女性監督。元女優との事で、相棒や仮面ライダーなどのドラマ作品に出演しているらしい(相棒で調べたら、season13の10話、生田里保[藤井の恋人・故人]とあった。甲斐享ラストのseason、間違いなく観てるはずだが、知らん)

何の前知識も入れず観に行ったけど、序盤はテンポの良い「ドライブ・マイ・カー」のような感じで、結構いい感じだった。
ただその後はgdgd…、全体的に見ると、とにかく何がしたいのか分かりづらかった。94分の中にこれでもかと様々なエピソードを詰め込んでいる為か、どうも主眼がハッキリしない。
後で知ったけど、監督が様々な要素を切ることなく全部詰め込んだという事を知り、なるほど…と思った。良さげな感じだっただけになんとも惜しい。


最後まで観るとずるる‥と、ラーメンが食べたくなります。基本はレイトの時間帯で観ることが多い為、あの時間でラーメンというのはマズい。かなり悪質な映画だと思う(作品のせいじゃなく意志の問題だ笑)

『幕が下りたら会いましょう』に似ている作品

見栄を張る

上映日:

2018年03月24日

製作国:

上映時間:

93分
3.4

あらすじ

東京で女優を目指す吉岡絵梨子(28)は姉の訃報を聞き、地元の和歌山へと戻ってくる。 そこで絵梨子は、18歳で上京して以来疎遠だった姉が、葬儀で参列者の涙を誘う“泣き屋”の仕事をしていたこと…

>>続きを読む

女優は泣かない

上映日:

2023年12月01日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

配給:

  • マグネタイズ
3.8

あらすじ

スキャンダルで仕事を失った女優・安藤梨花(本名:園田梨枝)が10 年ぶりに地元の田舎町に帰ってきた。理由は密着ドキュメンタリーの撮影のため。しかし、現場にやってきたのはテレビ局のバラエティ…

>>続きを読む

ディスコーズハイ

上映日:

2022年07月08日

製作国:

上映時間:

101分
3.9

あらすじ

音楽事務所ヤードバーズに叔父のコネで入社した瓶子撫子(へいし・なでこ)。売れっ子バンドを次々と排出する同僚の別久(べつく)とは違い、彼女の担当するバンド「カサノシタ」はデビュー以来鳴かず飛…

>>続きを読む

はらはらなのか。

上映日:

2017年04月01日

製作国:

上映時間:

100分
3.2

あらすじ

人々の心に残る女優になりたいーーそう願いながらも、なかなか芽が出ない子役・原ナノカ(原菜乃華)。もうすぐ13歳になる彼女は、さみしい時にだけ見えるもう一人の私・透明ナノカがいなければ朝も起…

>>続きを読む

名も無い日

上映日:

2021年06月11日

製作国:

上映時間:

124分
3.5

あらすじ

名古屋市熱田区に生まれ育った自由奔放な長男の達也(永瀬正敏)は、ニューヨークで暮らして25年。自身の夢を追い、写真家として多忙な毎日を過ごしていた。ある日突然、次男・章人(オダギリジョー)…

>>続きを読む

四人姉妹

上映日:

2023年08月11日

製作国:

上映時間:

32分
3.4

あらすじ

母親が死んだことから八年ぶりに、家を手放すために集結した四人姉妹。姉妹は同じ家で育ったはずなのに、今は拠点も性格もみんなバラバラ。久しぶりに、四人姉妹が集まることで掘り起こされる家族の記憶…

>>続きを読む

リバースダイアリー

上映日:

2018年05月26日

製作国:

上映時間:

99分
3.1

あらすじ

小説家を志すもゴーストライターをしている白石理人が、少し風変わりな女優志望の女性、本田沙紀と出会う。白石は彼女の日記から、その出会いが偶然ではなかったことを知る。ある出来事によって結び付け…

>>続きを読む

瞼の転校生

上映日:

2024年03月02日

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

配給:

  • インターフィルム
4.0

あらすじ

旅回りの大衆演劇一座に所属する中学生の裕貴は、公演に合わせてひと月ごとに転校を繰り返していた。 期間限定の学校通いのため、出会いに期待もせず、友達を作ろうともしない。学校に登校しても今まで…

>>続きを読む