永い言い訳の作品情報・感想・評価・動画配信

永い言い訳2016年製作の映画)

上映日:2016年10月14日

製作国:

上映時間:124分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 出演者の演技が素晴らしく、監督の演出も素晴らしい
  • 繊細でリアルな心理描写が際立つ脚本が圧巻
  • 子役のあかりちゃんが可愛く、主人公のクズさとピュアさの混同が印象的
  • 自分の最低さから目をそらさない勇気が必要であることを教えられる
  • 人間の多面性を描き、静かな余韻が残る素晴らしい作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『永い言い訳』に投稿された感想・評価

Mariko
3.8

良い人なのか、悪い人なのか、どっちつかずな人。
でもそこがリアル。人ってそんなに単純に分けられるものでもない。
自分の弱さや愚かさを隠そうと必死に贖ってみたり、どうでも良いと開き直ってみたり、色々試…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
バカは死ななきゃ分からない。

妻が死んだから、分かったの?

遅いよ...

でも、人ってそうなのかもね。

突然。
妻に先立たれた孤独な男が、同じ喪失を共有する他の家族との関わりを通して癒され、人生の意味を再び見出してい…く…

…なんて話を、ただ撮るわけがねえんだよなあ!
それがthis is西川美和な…

>>続きを読む

『ゆれる』の西川美和、原作・脚本・監督作品
『ゆれる』観てからタダもんでは無いなぁ〜、って思ってた
『すばらしき世界』も『ディア・ドクター』も『夢売るふたり』も好きっ❗️
コレも相当好きぃぃぃぃーー…

>>続きを読む
みゆ
4.0
「もう愛してない ひとかけらも」
西川美和は物書きを生業にもできると思う。
4.0
このレビューはネタバレを含みます

「すばらしき世界」が良かったので、同じ西川美和監督の作品を観た。

これも、とても良い。主役の冒頭の、性格の悪さが上手で、その分、他のシーンでの外ヅラとの落差が対照的に表現されていた。

子供の撮り…

>>続きを読む
sou
4.6

妻を亡くした男と、母を亡くした子供が出会う2人の物語。
映画の本筋は「失った悲しみ」ではなく、「失った後の自責の念」だった。
永い言い訳というタイトルが重い。

有名な小説家である主人公は感受性に富…

>>続きを読む

小説で読んで友達を誘って映画館に行った

言い訳って長くなるほど嘘くさくて鬱陶しくて、家族とか愛ににてるんじゃないかと思う

洋画でも同じようなストーリーのものがあったけど、こちらの方が貰った愛を少…

>>続きを読む

主人公がステレオタイプのクソ野郎で最初タイトルが出るまでに何度うわっ…と思ったか。
死んだ家族や残された人というテーマの作品は映画としての消費や、説教臭さや考えさせるテーマを全面に出してきて、捉え方…

>>続きを読む
-
「永い言い訳」というタイトルが常に過ぎって、子供たちとのシーンが素敵であればあるほどに重みが増す

あなたにおすすめの記事