今泉力哉監督作品の独特だけどシンプルなカメラワーク好き。
そして奇妙なんだけどどこかにありそうな恋をつくる天才なんだと思う。
松本まりかはこの頃からギリギリ普通の人に見える実はヤバめな女がハマりすぎ…
人の数だけ日常がある。心に残ったフレーズです。俺も、今日は蝉のミンミンミンミンミンミンミンミンって声も気にならんぐらい気分が良くて、どんどんどんどんどんどん力が湧き上がってくる感じがあって、なんでも…
>>続きを読む不思議な雰囲気
特徴的なセリフ回しや、さまざまなことに対しての観念の話が多かった印象(自主制作映画とか、死生観とか宗教観とか)
ぼーっと見るのがちょうどいい、音楽は映画の雰囲気にめちゃくちゃあっ…
不思議な雰囲気だったけど、妙にリアルにも感じてなんだか心地よかった。
徐々に点と点が線になっていく感覚も気持ちよかった。
故人が亡くなったことを知らない人、
その人たちの中では生きている故人。
と…
カネコアヤノ出てきて観るのやめようかと思ったけどちゃんと観た。長かった。"いなくなるってことはここにいたということ"。ずっと隣にいたのに突然いなくなった人を、最近もはや居たっけという感覚すら芽生える…
>>続きを読むENBUゼミナール