3つの鍵を配信している動画配信サービス

『3つの鍵』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

3つの鍵
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

3つの鍵が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
DMM TV見放題初回14日間無料 550円(税込)
今すぐ観る

3つの鍵が配信されていないサービス一覧

Prime Video
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

3つの鍵が配信されているサービス詳細

U-NEXT

3つの鍵

U-NEXTで、『3つの鍵は見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は320,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
9,300作品以上
洋画作品数
9,900作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴

  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

DMM TV

3つの鍵

DMM TVで、『3つの鍵は見放題配信中です。
DMM TVには初回14日間無料体験期間があります。
無料体験中は15,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

DMM TV
配信状況無料期間と料金
見放題
初回14日間無料 550円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
550円(税込)初回14日間無料15,000作品以上可能1端末550pt 付与

DMM TVに登録する方法

  1. DMM TV トップページから、「30日間無料トライアル!」ボタンを押します。

  2. 「まずは30日間 無料体験」ボタンを押します。

  3. DMM.comのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「新規会員登録」ボタンを押します。

  4. メールアドレスとパスワードを入力し、「認証メールを送信する」ボタンを押します。

  5. 受信した「DMM:会員認証メール」の本文にあるURLを開きます。

  6. ページをスクロールし、無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「次へ」ボタンを押します。支払い方法としてキャリア決済やDMMポイントを選択することもできます。

  7. 入力内容を確認し「登録する」ボタンを押します。

  8. 「はじめる」ボタンを押します。これでDMM TVの登録が完了です。

DMM TVを解約する方法

  1. DMM TV にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューから「会員タイプ DMMプレミアム」を選択します。

  3. ページをスクロールし、「DMMプレミアムを解約する」を押します。

  4. ページをスクロールし、「解約手続きへ進む」ボタンを押します。

  5. アンケートに回答し「次へ」ボタンを押します。

  6. 続きのアンケートに回答し「次へ」ボタンを押します。

  7. 続きのアンケートに回答し「アンケートを送信して次へ」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「解約手続きを完了する」ボタンを押します。

  9. これでDMM TVの解約が完了です。

3つの鍵の作品紹介

3つの鍵のあらすじ

ローマ、高級住宅地の同じアパートに住む3つの家族。 顔見知り程度の隣人たちの扉の向こう側に隠された顔を誰も知らない。 ある夜、建物に車が衝突し女性が亡くなる。運転していたのは3階に住むジョバンニとドーラの裁判官夫婦の息子アンドレアだった。同じ夜2階のモニカは陣痛が始まり、夫が長期出張中のためたった一人で病院に向かう。仕事場が事故で崩壊した1階のルーチョとサラの夫婦は、娘を朝まで向かいの老夫婦に預けた。後日、認知症の老夫と娘が行方不明になりルーチョは娘に何か起きたのではと疑念を持ち始める。

3つの鍵の監督

ナンニ・モレッティ

原題
Tre piani/Three Floors
製作年
2021年
製作国
イタリアフランス
上映時間
119分
ジャンル
コメディ

『3つの鍵』に投稿された感想・評価

健一
4.5
その鍵を使ってはいけない・・・
探らなくてもいい真実もある。


自身久々ナンニ・モレッティの監督作。
前作の「母よ」は見逃してしまったので「ローマ法王の休日」以来10年ぶり。😵

イタリア🇮🇹ローマのお家柄事情。
&ご近所付き合いの在り方エトセトラ。
大変素晴らしい作品でした!
こうゆう作品大好きです😘。

3組の同じアパートに住むそれぞれの家族の葛藤、憤り、戸惑い、そして疑惑。
&『禁断の果実🍎』 😅
ナンニ・モレッティらしい重圧な演出に120分間釘付けでした。
(というか私は『4家族』だと思うんだけどなぁ〜。)

深夜、ふとした交通事故からそれぞれの家族の歯車が狂い出す。
静かにゆっくりと。
近所付き合いも円満でずっとうまくいっていたのに、疑惑と追及。真実に辿り着くために『何か』を犠牲にして生きて行く住民たち。
集合住宅の難しさ、『親しいけど所詮は他人』という人間が生活していく難しさをリアルに見事に描き切っている。

これは完全に男性は『父親』『息子』目線、女性は『母親』『娘』目線で見てしまう作品でしょうね!
特に『娘は隣人の爺さんに いたずら されたのでは?』の家族の父親の行動に一番 👀目が行ってしまった。
あの疑惑、疑念。怖いよね?
自分だったら気が狂ってしまう。

『隣人』との関係の難しさを描いているのと同時に 頼りになる良き友人家族 としても描いてくれているのが唯一の救い。
私も昨年 生まれ育った実家を引き払い長年お世話になった ご近所の方々にお別れの挨拶をしました。
私が、そして姉が生まれる前からのお付き合い。
その歳月 なんと52年!
本当に長い間 共に人生を歩んで来た ご近所の皆様方には感謝の気持ちでいっぱいです。

3家族のアンサンブルもとても上手く編集されていて 鑑賞中全く飽きることなく一気に見入ってしまう見事な構成。
カンヌ出品作だが、パルムドールをあげても良かったと思うくらいの作品だった。
私がもし審査員だったらナンニ・モレッティに監督賞をあげていたな。😅

芸術の秋、映画の秋に相応しい『お見事』と叫びたくなるような良作でした。😊



2022年 9月16日 公開初日 10:00〜
新宿武蔵野館screen 1
💺133 席
客入り 40人前後。

1日1回しか上映してない武蔵野館。なんで?
こんな素晴らしい作品を!😢
3.5
 
『3つの鍵』の筈が _ 不思議に思えても
それ以上に 僕には苦手でちょっと難しい
作品でした だから敢えて書けない 🤔💥

ストーリーのテンポも合わないなぁ 🥲

原題『Tre piani』はイタリア語で __
“3階建て“ の意味だそうです __ 🇮🇹

その辺りも 物語に上手く絡めた 邦題になっていたんだと 思いますが …… 😉✨


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
幽斎
4.4
カンヌ映画祭パルムドール「息子の部屋」、ヴェネチア映画祭特別金獅子賞「監督ミケーレの黄金の夢」、ベルリン映画祭銀熊賞「ジュリオの当惑」世界三大映画祭のタイトルホルダー、イタリアの名匠Nanni Moretti監督最新作。アップリンク京都で鑑賞。

カンヌ映画祭コンペティション栄冠は成らず。まぁ審査委員長Spike Lee監督がパルムドールに選んだのはレビュー済「TITANE/チタン」時代性を考えたら無理でしょう。イタリア映画、フランス配給だが、アメリカでの評価の高さは私も全く同感。原題「Tre piani」イタリア語で三階建て、日本のチャイルド・フィルムの邦題「鍵」分らなくも無いが、観客はスリラー的な先入観を持つので、ベターとは言えない。

ジャンルはローマ都市部で暮らす3組の家族を描く群像ドラマ。同じアパートに住むと言う共通点は有るが、各々の家族に強い結びつきは無い。どんな家族にも悩みが有ると言う意味で「鍵」、物語は原題通り3階層で展開。秀逸なのはイタリアらしい大様な眼差し、イタリア映画の根幹を成す「家族愛」の難しさを織り交ぜた、実にイタリアらしいコンフォータブル。70歳には見えない監督、本作もヴィットリオ役で出演。

ある夜、ローマの高級住宅地のアパートに車が衝突し女性が亡くなる。車を運転したのはアパートの3階に住む法曹界の息子アンドレア。2階の住人モニカは初めての出産を控えた妊婦で、夫が長期出張中の為、一人で病院に向かった。1階に住む夫婦は事故に依り、娘を朝まで向かいの老人に預ける、と言うイントロダクション。息子が起こした事故を巡り法曹界の夫婦は混乱。モニカは無事に出産したが、1人の子育てに不安が募る。1階の夫婦は娘を預けた老人が迷子に為った事で父親はセクハラしたと疑惑の目を向ける。秀逸なのは3つの鍵を因果関係と絡ませない事。

プロダクションで驚いたのは、此れまで監督は自身が演出する作品は全て脚本も書いた。しかし、本作にはオリジナルの原作が有る。イスラエルのEshkol Nevo の小説「Shalosh Qomot」。残念ながら日本での出版は無いが、中東文学に詳しい友人に依れば、原作はテルアビブを舞台に住民の内に秘めた秘密、感情の混乱や入り組んだ人間関係を、イスラエル社会と重ね浮き彫りにする。当初は「La Nostra Strada」私達の通り道、と言うタイトルで制作。しかし、人間関係をミルフィーユの様な三層に変更。小説の世界ではプリズム効果と言うが、監督の見事なタクト裁きと言える。

3家族は観客の想像を超え、私ですら予測不能な展開を迎えるが、其処は是非御自身の目で確かめて頂くとして、アメリカ映画なら3家族のストーリーが1つに収斂してテーマを浮かび上がらせるが、本作は更に5年後、10年後にドウ変化するか追って往く着想がスプレンディッド。原作は3つの中編で構成、同じ建物に住む人々の「ある1日」だけを描くが、独立した3つの小説を1つの映画に再構築。根底に有るのは「親の存在意義」。

「イタリアのWoody Allen」と言われる監督だが、キャストはイタリアを代表する実力派揃い、「ローマ法王の休日」Margherita Buy。国際的な映画で言えばレビュー済「9人の翻訳家 囚われたベストセラー」Riccardo Scamarcio、「幸福なラザロ」Alba Rohrwacher、「エマの瞳」Adriano Gianniniなど、イタリア映画好きにはタマらないキャストが揃う、勿論、監督も(笑)。厳密に言えば家族は「4組」、クレーマー気質の方は邦題を決めたチャイルド・フィルムに電凸するだろうが、一見幸せで平穏な家族も有る事(死亡事故)を境に潜めていた問題が噴出、家族関係も空転する。イタリアは吉永小百合が主演する様な時代に逆行した映画を未だに踏襲するが、だからこそ「ゴッドファーザー」誕生したのだろう。

友人に依れば原作と本作ではラストの描き方が違うらしく、本作のエンディングは家族が明るい兆しに向かい旅立つので、ネタバレですけど安心して観て欲しい。まぁ、原作の様な思いっ切りダークネスな家族も居るが。独立した小説3編をインクルージョンして、さつま揚げの様に練りに練った群像劇に仕上げた手腕は、感嘆を通り越して歓喜しかない。私はロシア文学が好きなのでFyodor Dostoyevsky「罪と罰」連想するが、ミステリアスな要素を絡める事で、本作は芸術性と娯楽性を見事にコンバインしてる。

「生みの親より育ての親」レトリックがアメリカやフランスで持て囃され、日本も周回遅れで血縁に拘らず共同生活する「家族」と言う単位の作品も増えた。「擬似家族」テーマにした作品がアカデミー作品賞候補に成る程のムーブメントだが、本作は血縁のある家族だけ。血の繋がりは古今東西問わず、親に対する子の甘えが問題の起点に為りがち。本作は「ゴッドファーザー」と違い血縁に対する断絶の描き方も現代風にアップデート。甘えの構図が一族郎党を惑わせるのは家系を大事にする日本も同じで或る。

一方、イタリア映画らしさも残っており物語は常に「父親」判断や行動で展開、「母親」は添え物の様に振り回す構図は不変。男性の価値観が優先され暗に女性の立ち位置を歪める演出。アメリカ映画なら審議が通らない展開が続くもお構いなし。ある家族は裁判の行方がキーパーソンに成るが、精神的な繋がりが切れた夫婦も「子供」接着剤として修復され生活が維持されるのは、日本人にはとても分かり易いセンテンス。女性から見れば、一番まともな男性は「あの人」と言うイタリアらしいスイートバジルのスパイスが効いてるオチも見逃さないで欲しい。

家の鍵は簡単に壊せるが、心の鍵は簡単に開けられない。鍵を握るのは貴方自身です。

『3つの鍵』に似ている作品

ナポリの隣人

上映日:

2019年02月09日

製作国:

上映時間:

108分
3.4

あらすじ

ナポリのアパートに一人暮らす 77 歳の元弁護士と、母の死をきっかけに父と不仲になった娘が、父の隣家の若い家族に起こった予期せぬ事件をきっかけに、その関係を見つめなおすことになるヒューマン…

>>続きを読む

セールスマン

上映日:

2017年06月10日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

  • スターサンズ
3.6

あらすじ

作家アーサー・ミラーの戯曲「セールスマンの死」の舞台に出演中の夫婦。夫は教師をしながら、小さなの劇団で妻とともに俳優としても活動している。 ある日、引っ越ししたばかりの自宅で、夫の留守中に…

>>続きを読む

昨日・今日・明日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

  • 東宝東和
3.6

あらすじ

闇タバコを売る妻と失業中の夫。ふとしたことで逮捕されそうな夫婦は、「妊婦は出産直後まで逮捕されない」と知り、四六時中、子作りに励むのだが…(「アデリーナ」)。大富豪の夫婦生活に飽きた女。若…

>>続きを読む

サード・パーソン

上映日:

2014年06月20日

製作国:

上映時間:

135分
3.4

あらすじ

パリで新作を執筆する作家マイケルは、不倫相手アンナとの逢瀬を楽しむ。その頃、ローマではアメリカ人男性スコットが、あるトラブルに巻き込まれた女性を救おうとする。また、NYでは元女優ジュリアが…

>>続きを読む

私の大嫌いな弟へ ブラザー&シスター

上映日:

2023年09月15日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

  • ムヴィオラ
3.4

あらすじ

アリスは有名な舞台女優で、ルイは詩人。アリスは演出家の夫との間に一人息子がいて、ルイは人里離れた山中で妻と暮らしている。二人はもうずっと憎みあい、顔も合わせていない。そんな二人が両親の事故…

>>続きを読む

関連記事

【発表】映画『手』初日満足度ランキング1位獲得