すべてがリアルなスピードで進む。「自転車置き場のドアは閉めろよ」って声をかけられて会話がはじまってもそのままの流れで意気投合はしないし、マチューと親しくなっても友だちになるような同年代の子どもがいる…
>>続きを読む以前に購入していてやっと鑑賞🚖
イヴァーノ・デ・マッテオ監督作品
暴力的な夫から逃れ親友カルラを頼ってローマからトリノへと移住する母アンナと息子ヴァレリオ
見知らぬ土地で戸惑う親子だった。…
久しぶりにサッカー観戦ができたときのヴァレリオの笑顔が最高に美しかったし、グレープフルーツのようにジューシーで苦酸っぱい初恋に対する表情も繊細だった。長いまつげに覆われる蒼灰色の瞳が寂しさを垣間見せ…
>>続きを読む夫からのDVに耐え兼ね、ローマから友人を頼ってミラノに避難してきたアンナ。DVの現場を見てショックを受けた13歳の息子ヴァレリオと一緒に友人の家に居候する。
ヴァレリオは学校や友人全てを置いて突然移…
なんか、じっと、ぼーっと、見れていた。
スピーディーな訳でもない
どちらかと言うと、ゆっくり、のんびりとしたテンポの映画だと思うのだけれど、
夜、寝る前に見たりすると
静かにじーっと見れる感じ。…
北イタリアの美しい街トリノに1ヶ月ホームステイした気分。プラスアルファシングルマザーで息子と暮らしてる気分(笑)ちょっと疲れた(笑)少し少年の孤独な気分に浸ったり(笑)
過ちを嘆いたり、幸運を忘れた…