激重ぉぉぉぉ
赤毛の奥さんも先方の旦那さんも被害者じゃね?ってくらい、旦那と先方の奥さんにイラついた。
子供まで巻き込みやがって。
作品としてはそこまで派手なシーンは無いものの、上質なサスペンス…
こじれにこじれた大人たちの争いが、緻密に編まれたストーリーラインで描かれており、思わず見入ってしまいました。
なによりもラストに見せる娘の涙……。嗚呼、胸が締め付けられる……。
老人介護や離婚、…
夫婦の離婚、介護、貧富の差、宗教、大人の建前と嘘、それを見守る子供たち。
様々な題材が混合していているが、しかし何一つ中途半端に描かれているものはない。
それぞれが根を深く張り、物語を突き動かし、…
タイトルとビジュアルイメージからメロドラマみたいなものだと思ってら、家庭の崩壊を描くズッシリ映画だった。
二組の夫婦、それぞれに少しずつ同情できるところとできないところがあってリアル。はっきり言え…
エンディング。
下から上にアラビア文字が流れる。
全く読めないのに目が離せない。
それどころか身動きひとつ出来ず、最後の娘の選択を見守った。
多少は卑怯な事をしてでも困難に立ち向かう父親か。
それと…
映像や会話、ストーリーの流れだけでイランの社会情勢を浮かび上がらせる手腕が見事。説明的にならず観客に考えさせる余白があり、そのうえで人物の心情を細やかにすくい取る描写も丁寧で、物語に奥行きを与えてい…
>>続きを読む離婚をきっかけに、司法制度や宗教、階級、ジェンダーといったイラン社会の歪みを浮き彫りにする。特筆すべきは、登場人物の誰ひとりとして単純な善悪の枠には収まらない点である。観客はある人物に共感しながらも…
>>続きを読む数えるほどしか見たことないイラン作品だけど、カルチャーギャップのすごさにいつも衝撃を受ける。そんななので、今回もどんな展開になるのか全く想像もつかず、最後まで不安な気持ちで見続けた。
海外の介護状況…
© 2009 Asghar Farhadi