ひたすら説明が多い映画だった…
「スマホを覗きこんで、これ見て的なシーン」に出くわすと、我々は現場の様子を伝えるニュース画像を見られると思ってしまう。そこから、あちこちで大被害、これは困った…とい情…
★前書
ちょっとした気まぐれで調べたら、『シン・◯◯』というタイトルの作品って結構あるみたい。
そこでタイトル『シン・◯◯』縛りで作品を観てみることにした。
ただしモンスターパニックものは除外。
…
手握りスプレーで宇宙人を倒しに行くところがクライマックス。
キャストと宇宙人UFOを可能な限り同時に写さない努力が見えてかなしい。
ラストもやっつけ感あって、これは普通にクソ映画だと思ったけどクソで…
これぞポンコツ映画! という感じなんだけど、とにかく出てくる人たちみんないい人でストレスがない。
ダメなところが多すぎてツッコミが追いつかないけど、それを差し引いても楽しかった。
本当なら甘くつけて…
アクション少なめでひたすら俳優のどアップ顔芸トークを見せられるため何回か寝落ち。
原題が「Alien Conquest」の割には、征服するどころか、普通にエイリアンが負けてしまうところにアサイラム…
研究所には二人の研究員、彼らに協力を申し出る軍人も2人。
あとはアリソンの夫と義理の娘、やられ役の軍人と一般人、ヘンリーと行動を共にする女二人。
ただの渋滞の映像とか、その辺から使いまわしたような映…