完全に”ショートフィルム”向け作品だった。この内容でこの尺は長すぎる。
視聴途中から美しい山の景色を楽しむ思考に変えたらなんとか観れた。
15分以下でまとめれば絶対に評価変わるはず・・・?。
画像処…
冒頭からジャケットのような近未来感無いなあと思ってたら、はっきりした説明も無く音立てちゃダメな世界で、途中不遇な出会いをした女技術者も何がしたかったのかも分からないまま、不遇なラストで伏線回収したち…
>>続きを読むB急にしては映像はかなり頑張っているので、それなりに見ることが出来る作品。
でも、さすがに全編セリフ無しで通すのは無理があり、まったく設定が理解できない。
見る前に大まかな世界観だけでも知っていな…
人間の声に対してかなり敏感に反応し襲い来るが、人間が立てる物音にはかなり寛容なロボットが地球を支配した世界で、とある男ととある女が...
聞き分けられる音に乗せた言葉が重なり合っていき判別の効…
数多の殺人兵器が人間たちを襲うようになった近未来で、数少ない生き残りの主人公が懸命に生き抜く話
と言えば聞こえはいいのですが、当然ながら中身はポンコツです
殺人兵器たちは人間が発する言葉を察知する…
2023-095
ダメダメ。
物音に反応する機械兵器を避けながら男女が偶然にも反撃できるヒントを見つけるが…
まあ設定も皆様の評価も予想通りの劣化版「クアイエットプレイス」。
ただ、壊滅的に画面…
Daniel Raboldt