音に反応する古代生物ベスプが長年の封印から解き放たれて、現代の世界を蹂躙し始める。大群で音がする対象を襲撃するベスプから逃れて、生き延びようとする一家の姿を描いたディストピア映画。
Netflix…
サブリナのキーナン・シプカ目当て
あれ…ミランダ・オットーも出てるよ
はなから声を出さなくても会話できる家族
音に反応するベスプとかいう怪物…躊躇なく叩き殺せる悍ましい見た目
コレがドラマ版だ…
演技のせいか主人公ほんまに腹立つ顔してるしモノローグ酔っててきもい
最初の父親のシーンもだけどなんか演技くさいというか
突然咳き込むの面白すぎる咳は我慢できるだろう
おばあさんが自爆するのおもし…
音を立てたら襲ってくる系のモンスターパニック。近い作品だと『クワイエット・プレイス』に似ている。
今作のモンスターは小型で飛翔能力がありで群れで襲ってくるのでやられ方が無惨。こちらの作品も『クワイエ…
【眼の見えないモンスターの対処法】
スタンリー・トゥッチとキーナン・シプカ
出演者目当てで観た映画だったが、
緊張感あって面白かったと思う
特に良くある宗教団体の怪しさ
でも父のかっこよさは良か…
期待していなかったので面白かった!
仕事で自宅を出て電車に乗り、1時間近く乗車した後にリスケ願いの連絡が来てしまい…
次の仕事まで5時間空くぞ…と牡蠣定食やらカフェやら仕事しながら眠くなったときなど…
クワイエットプレイスだと思った?
残念!ミストでした!
みたいな映画
立てこもり→薬局(外に出る用事)→カルトの流れはテンプレなのかってくらいよく見る展開な気がする
とはいえ撮り方とかちゃんとし…