ザ・サイレンス 闇のハンターの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 家族の絆を感じる
  • 宗教団体の胸糞シーンがあるが、基本的にスカッとする
  • 怖いのは人間である
  • 音に反応するモンスターが出てくる
  • 終わり方はやや雑だが、面白い作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ザ・サイレンス 闇のハンター』に投稿された感想・評価

2025年227本目

スタンリー・トゥッチ目的で鑑賞
良い演技でしたがストーリーや設定など見たことあるー
結局人間がやばいっていうのに落ち着いてしまう
広げられそうな気もしたけど消化不良な感じでした
4.3
普通に面白かった。
似過ぎだし、最後駆け足だし、
かなりミニマムな内容だけど
クワイエットプレイスドラマ版みたい
なので50話くらいある中の最初の3話くらいだったら最高。
映画としては短い
変な宗教団体が急に出てくるのか謎すぎて余計にB級感出てて良きでした

ペップが家族を音に反応する鳥から守る話
すんません、似すぎててそうとしか見えず、、

聾者の娘とその家族とはこれまた既視感の塊のような始まりだったが、終始沈黙を守り続けてジャンプスケアもなく終わらせ…

>>続きを読む
2.8

クワイエット・プレイスの下位互換。

久しぶりに突っ込み処満載!

なんであの段階で車で脱出を試みるの?
なんでおばあちゃんはあんなに足を怪我したのに普通に歩いてるの?
等々、言い出したらきりがない…

>>続きを読む
3.0
想像できることしか起きない。
クワイエットプレイスを見た方がいいし、クワプレ見てるならこっちは見なくていいです。
-

『クワイエットプレイス』やん。面白かったからいいけど。
スタンリー・トゥッチさんは今回頼れるダディーな役柄だけど、むしろ『プラダを着た悪魔』『教皇選挙』のダンディーなイメージが強くて、違和感といえば…

>>続きを読む
MEW
3.4

今流行りのサイレントホラー。音が出せないのは緊迫感があって良いんだよね。敵は蝙蝠で弱そうなんだけど集団になると強い。ドントプリーズ、クワイエットプレイスとこの設定は最近のホラーの新しい手法としてあり…

>>続きを読む
よし
4.0

パクリとかではないですが、クワイエットプレイス亜種みたいな感じの映画です。

突如音にものすごく敏感なモンスターが無数に襲いかかってくるパニックホラーです。

全体的に話の運びが上手くて飽きずに見て…

>>続きを読む
舌を切ってる神父の描写が
よくわからん。
ヤツら登場で一気にB級感出ちゃって。
映像の質感とか好きだったけど
色々フリもあったけど、、
人間同士の争い感を描くなら
90分映画じゃー短い。

あなたにおすすめの記事