ザ・サイレンス 闇のハンターの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 家族の絆を感じる
  • 宗教団体の胸糞シーンがあるが、基本的にスカッとする
  • 怖いのは人間である
  • 音に反応するモンスターが出てくる
  • 終わり方はやや雑だが、面白い作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ザ・サイレンス 闇のハンター』に投稿された感想・評価

に
3.5
個人的にネトフリのホラーはあまり期待することができなかったのですがハラハラ感がありとてもよかったです!

うん。
まー設定はよくあるやつ。
音を立てると襲ってくる。それが魔物みたいな鳥ってだけ。
ゾンビと大して変わんないよな。
音を立てたらやってくる。

よーわからんのが、あの変な宗教じみたやつ。なんで…

>>続きを読む
ゆ
3.3

ホラーかと思ったけど全然だった。
音を立てちゃダメなのと耳の聞こえない娘ってところで既視感が…

おじさんめっちゃいい人なのに序盤でシカの登場により…って… その後の展開も案の定
ワンちゃんも登場さ…

>>続きを読む

音に反応する古代生物ベスプが長年の封印から解き放たれて、現代の世界を蹂躙し始める。大群で音がする対象を襲撃するベスプから逃れて、生き延びようとする一家の姿を描いたディストピア映画。

Netflix…

>>続きを読む
3.2

サブリナのキーナン・シプカ目当て
あれ…ミランダ・オットーも出てるよ

はなから声を出さなくても会話できる家族

音に反応するベスプとかいう怪物…躊躇なく叩き殺せる悍ましい見た目

コレがドラマ版だ…

>>続きを読む
Lucy
-

演技のせいか主人公ほんまに腹立つ顔してるしモノローグ酔っててきもい
最初の父親のシーンもだけどなんか演技くさいというか

突然咳き込むの面白すぎる咳は我慢できるだろう

おばあさんが自爆するのおもし…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

音を立てたら襲ってくる系のモンスターパニック。近い作品だと『クワイエット・プレイス』に似ている。
今作のモンスターは小型で飛翔能力がありで群れで襲ってくるのでやられ方が無惨。こちらの作品も『クワイエ…

>>続きを読む
3.7
このレビューはネタバレを含みます
2025年88本目

クワイエットプレイスの二番煎じ的作品。
寒さに弱いから北に避難する結末は良しとして、敵の決定的な弱みを見つけて対抗するのも見たかった。

【眼の見えないモンスターの対処法】

スタンリー・トゥッチとキーナン・シプカ
出演者目当てで観た映画だったが、
緊張感あって面白かったと思う

特に良くある宗教団体の怪しさ
でも父のかっこよさは良か…

>>続きを読む
Thomas
3.3
どこか終始既視感が拭えない。
あの作品との差異を論じられるのも致し方なし。
聴覚障害のアリーを演じるキーナン・シプカは素晴らしいが、エマ・ワトソンに見えてしかたない。

あなたにおすすめの記事