THE FIRST SLAM DUNKのネタバレレビュー・内容・結末 - 88ページ目

『THE FIRST SLAM DUNK』に投稿されたネタバレ・内容・結末

スポーツ映画は普通登場人物の性格、ストーリーを見せた後、段々成長していく展開で流れるけど、スラムダンクは最初から大きな試合から始まりキャラ紹介に遡っていく形式が本当に良かった。1から10までの説明の…

>>続きを読む

THE FIRST SLUMDUNKの終映を見届けて来ました。

12月13日、安西先生しか知らないしバスケのルールも知らないしバスケの試合だって元カレがほんの3分程出てたのを観に行ったくらいで全然…

>>続きを読む

全く映画の事前情報無しで、当然のようにスラムダンク本編を観るつもりで観に行ったので、開始早々宮城リョータの幼少期が出てきてかなり動揺した。
「え⁉︎リョータが主人公なの⁉︎」って呆気に取られているう…

>>続きを読む

最終日に2回目みてきた!

今期FIBAWCがまさに、この試合と言われる所以がしみじみ伝わってきた。

誰も欠けちゃいけない、個性被りのない漢プリキュアって感じ…?

やっぱりニヒルなキャラ好きだな…

>>続きを読む

今日の三井も調子が良かった💮

ギリギリセーフで2回目の鑑賞です
1回目に観た時はスラムダンクについて知識不足の状態で挑んだので湘北5人の見た目と名前がボヤっと分かる程度だったし、まさかなとは思って…

>>続きを読む

見たかったものを引き延ばして最後の最後に見れた。

山王戦ということしか知らなく
りょーちんのストーリーが流れて来たときは
違和感があったけど、

こういう背景があったのかと思うと
より山王戦に入り…

>>続きを読む

迫力が物凄い作品だった。
細かい演出や10-FEETの音楽が最高だった。
公開最終日でCOURT SIDE in THEATER FINALイベント映像付き上映で裏話や制作秘話が聞けて良かった。
続…

>>続きを読む

明日2023/08/31で終映らしいので飛び込み鑑賞。観て良かった。臨場感スゴイ👍
(記憶あらすじ)
沖縄ーバスケしてる兄弟。リョータ少年時代かな?兄はソータっていうのか。バスケ上手。もう一回1on…

>>続きを読む

ギリギリ滑り込みでみた!🏀

良すぎる…………原作ちっさい頃に読んでフワッとした記憶しか残ってなかったけどこれ知ってる!が随所にあって読んでてよかった〜になった

3DCGのおかげかみんなが本当に生…

>>続きを読む

応援上映で鑑賞。宮城リョータが生きてるのが俺ですみませんと手紙に書いた瞬間、あかん無理…泣ける…と思っていたけど、「リョータはリョータ!ソータはソータ!!!!」「比べないでー!」「生きててよかったー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事