無名の人生の作品情報・感想・評価

『無名の人生』に投稿された感想・評価

sa
3.6
このレビューはネタバレを含みます

岩泉監督プロデュースの流れで気になり鑑賞。

内容の前情報をほとんど調べずに行ったからアイドルデビューする前の共同生活中に急に画面が分かれて例の人としれっと朝を迎えるようになったときわ、ワァ…となっ…

>>続きを読む
trm
4.2
『無名の人生』観てきた。ひとりの作家の脳みそから直接出力されることでしか作れないものがあった。
パンフレットの冒頭から監督が自分の話をいっぱいしてくれて親近感があった。
すが
5.0
このレビューはネタバレを含みます

一人の男の人生から、震災、コロナ、高齢ドライバーの事故、芸能事務所の闇…今を生きる我々の現実の問題を暴き出す…と思いきやSFもシュールレアリスムもある!!なんだこれは?なんだこの物語は?なんだこのア…

>>続きを読む

『MAHOROBA』など監督の過去作品に比べると、まっすぐに運動を描いたシーンが少なめで、そこはちょっと寂しい。しかしやっぱり90分の長編を1人で作り切ったという、その孤独な戦いを想像するだけで心か…

>>続きを読む
4.5

監督曰く脚本はない、とりあえずで描き始めてネプリーグのトロッコみたいに2択をポンポン選んで普通じゃない方に突き進んだらしい
まじで人生じゃん
どこか懐かしさを感じる、旧作の洋画みてるみたいな
心が痛…

>>続きを読む
ストーリー4
構成4
脚本3
演出5
演技3
ルック4
音楽4
エンタメ3
関心4
りん
4.0
友だちに勧められて。笑えるところあり、思ってた50倍壮大な話で、音楽もかっこよかった。人生がkeijuみたいな瞬間ありウケた。最初人の区別つきにくかったけど、関係なくなるくらい、飛ぶ、重厚なのに。
淡々と進む物語の中に起きるハプニング

もう癖になっちゃってんねん
nana
-
迷っていたけど、部活の帰り道どうしても寄り道したくなってようやく決心がついた
本当に面白くて好きなので配信しないかな
3.6
なにはともあれ、こう言ったアニメーションとテンションの映画がずっと好きだし、好きでいたいなって思いました
途中から世界観が4個くらい違う場所に飛ばされました

あなたにおすすめの記事