無名の人生の作品情報・感想・評価

『無名の人生』に投稿された感想・評価

監督が北野武が好きなのも結構納得。極めて優れた演出力。感情の少ない抑制した引きの画からスルリと暴力にシフトする演出が上手い。澱んだ時代の中で「家族」を転々としていく主人公。あまり感情こそ出さないが、…

>>続きを読む
jina
4.1

record

初レイトショー!かなりオモロでした。

昨今ニュースで話題になるような、あまり見てて面白くない出来事がベースにあってもしその後ろで主人公みたいな人がいたら少し報われるな気もする。

>>続きを読む
頰杖
4.2

監督が独学かつ音響・声優以外を一人で作り上げた世界に魅せられた。基本的に正面や真上のアングルで人物が平面的に配置されるようなシンメトリックなアニメ技法をはじめ、インディペンデント作品ならではなスタイ…

>>続きを読む
JUNK HEADの時に感じた、「なんじゃこりゃあ〜」を体感できた作品。
想像してなかった方向というか世界に連れて行かれる。面白かったです。
4.2
皆まで描かないストーリーテリングで汲み取りが必要だから理解しきれなかったがそれでも面白かった。
パンフレットの監督による設定や解説を読んだうえでまた観たいと思える作品だった。
真島
-
このレビューはネタバレを含みます
描かれている家具がcassinaやイタリア家具が多く、興味が湧いた
mis
4.4

事前内容入れずにみたらかなり衝撃の作品で、後半全く違う世界線に連れて行かれた。明らかなジャニーズ事件への批判性を持った作品だが、そういう作品がこうして大々的に上映できる所まで来たんだなって。純粋にな…

>>続きを読む

すごい作品を観てしまった。冒頭は淡々としたタクシーの窓ガラス越しの様子に何を見せられるのか不安だったが、「せいちゃん」の「人生」を辿るにつれものすごいものを見せられている、と惹き込まれていった。
単…

>>続きを読む

9/13 1回目 
鈴木監督のアフタートーク付き上映回
必携の¥1000とは思えない情報量のパンフレットを購入も、最初の監督コメントに
〝これを読むのはあとでにしたほうがいい〟
〝情報入れずに〟…

>>続きを読む
ghost
4.4

映画祭での上映にて鑑賞。

主人公の波乱の生涯を描く…なんて言ったら、似たようなコンセプトの作品いろいろ有るよね、なんて思うけど宇宙規模の壮大な人生記を観ることになるとはね…ビックリしました。

絵…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事