マイノリティーであることを「パンツを普段履かない子」という設定にして「今はそういう時代(多様性)だから」っていう言葉を表現している気がして面白かった
ジブリの映像を見ているみたいでみんな可愛くてほ…
それぞれの自由を描いていてわかりやすくてよかった。思春期特有の友人と同一化したい子とか、特別でありたい感じもわかる。ただそれを描くのにパンツなのか、という気はする。これの監督が男だったら、女子高生を…
>>続きを読むテーマというか、伝えたいことははっきりとしていて、それでいてよくあるテーマと思うのだけれど、それのたとえ話がちゃんと成功しているなと思った。風刺というのか。
爆笑しちゃった。
麦役の女の子がとっても…
第32回東京学生映画祭にて鑑賞。
中高の頃って大したことないことで悩んだりするし、それで訳わからない行動したりする。それをきっかけにいざ自分と向き合った時に自分としてどう認めるのか。すごく葛藤する…