山本英監督の作品は事件の置かれ方がとても好き。身近で変で劇的であっという間。
なんとなく濱口監督と構図が近い気もする。
植物の話、一人になっていく、ところはどう掴めばいいか難しいけれど、諍いがある…
いいなと思うところは大体、エドワード・ヤン『ヤンヤン 夏の思い出』が透けて見えてしまう。
子供の変なこだわりに、子供の背丈でカメラが従順に着いていくもんだから、その場の大人の話が後景化するところ好き…
〓映画TK365/543〓
◁ 2025▷
▫グッド・アフタヌーン
▫配信/U-NEXT
▫️Y!レビュー ☆☆☆☆☆未評価
▫️T K評価: ★★★☆☆3.3
▫…
(寝落ちして遅れました→)1月25日は後藤恭子さんのシングル盤「ペガサスの少女」が発売された日です!(1986年)
おめでとうございまーす!
その38周年を記念しまして(中途半端)
久藤今日子さんが…
植物学者になりたかった山崎陽平くんとのコンビは「小さな声で囁いて」も勿論素晴らしいが、気の合う良い友達なんだろうなて思って観てた。学生時代に出会った気の合う友達は一生もんだからなおさら。
個人的なエ…
©︎東京藝術大学大学院映像研究科