里見藍子が出演・監督する映画 14作品

里見藍子が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。妻の場合 前篇や、妻の場合 後篇、新妻鏡 前篇などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

『愛の世界 山猫とみの話』(4.1p)及び『虎造の荒神山』(4.1p)『幡随院長兵衛』(3.0p)   青柳も伏水等…

>>続きを読む

高峰秀子(小田切とみ/山猫) 小高つとむ(松次郎の息子勘一) 加藤博司(松次郎の息子勘二) 里見藍子(山田先生) 谷間…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1943年 戦時中 伊東の川奈ホテルで負傷兵のために慰問演芸会を開く。 あの服部良一指揮で、櫻井潔がタンゴ…

>>続きを読む

〖1940年代映画:戦意高揚映画:日本映画傑作全集:東宝:東宝・新東宝戦争映画DVDコレクション〗 1943年製作で、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

真珠湾攻撃(1941年)の少し後ぐらいの、日本のいわゆる“国策映画”。怖いもの見たさ・学びたさ・嗤(わら)い飛ばしたさ…

>>続きを読む

国策映画と見下す傾向がある様だが、ハリウッドの「海外特派員」「カサブランカ」だって国策映画じゃないか。巨匠島津保次郎監…

>>続きを読む

上海の月

上映日:

1941年07月01日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.1

おすすめの感想・評価

 先に松竹大船の二大エースについて書いたが、蒲田後期となるとこれも前にも書いたが二大ヤスジローの存在が圧倒的か(ま、五…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

✔️🔸『妻の場合』(3.1)🔸『若き姿』(3.2)▶️▶️  三浦光雄と言う名を強く意識したことはなかったが、思い起…

>>続きを読む

戦争色は薄めであるが、子どもが軍歌を歌うシーンが唐突に入ったり、兵隊を称えるシーンがやんわりとあり、徐々に太平洋戦争が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

渡邊邦男『熱砂の誓ひ』(40)前後篇。東宝と華北電影が提携して撮った国策映画。兄の遺志を継ぎ北京での道路建設に邁進する…

>>続きを読む

前篇の主役は土木事業工区責任者兄江川宇礼雄で、万里の長城に感銘を受け、双瘤駱駝の隊商の列が壮観な荒れた支那大陸の開拓、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

島津保次郎監督が、松竹で名作「兄とその妹」を撮った翌年に東宝移籍後製作された一本で酷評を叩かれた作品だが、父工作機械工…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

〖1940年代映画:国策映画:東宝:日本映画傑作全集〗 1940年製作で、大陸三部作の第3作の国策映画の後編らしい⁉️…

>>続きを読む