真一さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ホドロフスキーのサイコマジック(2019年製作の映画)

2.7

 トラウマなどの「心の病」を、観ているこちらが恥ずかしくなる珍妙な心理療法🤡で治そうとするドキュメンタリー風作品。鬱病の中年男性🧔が穴に埋められて臨死体験をする「埋葬プレイ」👻。悩める中年女性🧏‍♀️>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

2.5

 航空機✈️から山中に落ちた大量のコカイン☠️。そのコカインを吸ってしまったクマ🐻が、人々を次々と惨殺するというC級パニック映画💥です。CG処理の荒さ🌀や、残虐なシーン🩸をギャグ🤡に寄せてしまうアレな>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.2

 民族差別💣️とは何か。どう克服すべきかー。この難題に正面から取り組んだファンタジー作品🏰。視聴者に現実の問題をなるべく連想させないよう「火、水、土、風」というエレメント(元素)を人格化し、共存に四苦>>続きを読む

はりぼて(2020年製作の映画)

4.5

 報道📰の監視がなければ、権力🏯はどこまでも腐敗するー。その恐ろしい現実を、徹底取材と粘り強い報道で浮き彫りにした傑作ドキュメンタリーです。

 舞台は、北アルプス立山連峰を望む富山市の市議会。総勢7
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.2

 面白い。ワクワクする。よくつくりこまれており、とにかくシーンに無駄がない。誰もが古都のファンタジーを疑似体験る楽しさ満点のタイムループ🔃ものです。

 舞台は京都・貴船⛩️の老舗旅館「ふじや」。主人
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

2.9

久しぶりのレビューです(^-^)/

本作品は、完全にネジが外れたフランス映画🇫🇷です。

さて、狂っているのは、どっちだ?

家畜🐂🐖を食べるのは動物差別だとして、肉屋🥩襲撃を繰り返すビーガン集団👥
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-03 人喰い河童伝説(2013年製作の映画)

3.7

超一流🍽️の
C級ホラー👻。

これが、白石監督の
「戦慄怪奇ファイル
コワすぎ」シリーズだ。

フェイク
ドキュメンタリー📷️の
「くだらなさ」と
「面白さ」を
とことんまで追求する
白石監督。
>>続きを読む

ヨーロッパ新世紀(2022年製作の映画)

4.4

レイシズムに蝕まれる
ルーマニア🇷🇴。
レイシズムに蝕まれる
ヨーロッパ🇪🇺。
レイシズムに蝕まれる
日本🇯🇵と世界🌎️。

私たち人類👥は
どうして他民族への
差別意識と憎悪感情を
克服できないのだ
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-02 震える幽霊(2012年製作の映画)

3.6

コアなファンの心を
がっちり掴んだ
「戦慄怪奇ファイル
 コワすぎ」🎬️
シリーズの第2弾。

幽霊👻よりも怖い
暴力ディレクター
L(゚皿゚メ)」に
戦慄し、思わず
「コワすぎ!」😭
と叫びたくなる
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦(2012年製作の映画)

3.6

心霊映像スクープを狙う
暴力ディレクターの怒声。
コワすぎる脅迫取材。
パワハラまみれの日常。
まさに「コワすぎ」だ…

もはや口裂け女なんて
可愛いもんです🤭

C級ホラーな本作品は、
投稿者の体験
>>続きを読む

テルアビブ・オン・ファイア(2018年製作の映画)

4.0

 悲運の国家パレスチナ🇵🇸の過酷な現実を、ユーモアたっぷりに分かりやすく
教えてくれる異色のコメディー映画🤣です。

 暴力的で傲慢なイスラエル軍尋問官👹と、機嫌を取ろうと必死のパレスチナ人脚本家😭。
>>続きを読む

骸骨の踊り(1929年製作の映画)

3.5

このディズニー作品🐀が
出たのは、第二次
世界大戦🔥より遥か昔の
1929年。
今から実に96年前の
短編アニメ🎥です。
Umimi さんの
レビュー欄から入り
鑑賞しました🎵
(*- -)(*_ _
>>続きを読む

ガザの美容室(2015年製作の映画)

4.3

「イスラエル🇮🇱に
封鎖されたこの世の地獄☠️」

パレスチナ自治区🇵🇸
ガザという地名を聞いて
思い浮かぶのは、
こんな言葉だろう。

だが、そんなガザでも
女たち🧍‍♀️🧍‍♀️🧍‍♀️は、
美💄
>>続きを読む

華麗なる晩餐(2008年製作の映画)

3.4

血が滴るレアステーキ🥩。
野性動物の黒い腸詰め。
トラ🐅と牛🐂のお頭。
貝殻に詰めた謎の脳漿🧠。

豪華だ。超豪華だ。
だけど、それにも増して
グロテスクだ。

「これは殺した獣の死体…」

肉料理🍖
>>続きを読む

人間の條件 第1部純愛篇/第2部激怒篇(1959年製作の映画)

4.7

私たちが生まれる以前、
軍国主義日本は中国を
武力で威嚇し、
さまざまな経済権益を
手に入れました。
その象徴が、
日本の国策企業による
炭鉱経営です。

中国各地の炭鉱では、
支配階級にいる
少数の
>>続きを読む

ジグザグ(1996年製作の映画)

3.3

上映時間はわずか45秒。
冒頭のカウントダウンと
エンドロールの時間を
差し引くと、
所要は、なんと20秒!

filmarks史上、
恐らく最短のアニメ映画🎥。
長編CM📺️よりも短い
本作品の名は
>>続きを読む

フランケンシュタインの恍惚(1982年製作の映画)

3.0

 悪魔的な実験を通じて「禁断の命」を吹き込まれた、怪物フランケンシュタイン👤。スイス🇨🇭発の本作品は、そのフランケンシュタイン👤の一人称世界🌘をスケッチした異色の短編アニメーション作品🎬️です。Umi>>続きを読む

シン・ちむどんどん(2023年製作の映画)

4.5

 本土🗾出身のラッパーら二人👥が、米軍基地🇺🇸だらけの沖縄県を訪れ、注目の知事選🗳️を突撃取材するドキュメンタリー作品🎥。庶民目線の「ゆる~い取材」から垣間見えたのは、沖縄の人権・平和を踏みにじる日本>>続きを読む

燃えあがる女性記者たち(2021年製作の映画)

4.2

 舞台は、悲惨なカースト制度が色濃く残るインド北部。文字通り「非人」扱いされている最下層のダリト(不可触民)出身者が、ニュース・メディアを立ち上げた。記者は、すべて女性。誰も咎めたことがない日常茶飯事>>続きを読む

ワイルド・ラブ(2018年製作の映画)

2.7

ほのぼの描写🌷
×
グロ演出🩸🩸🩸

フランス🇫🇷発の
本作品の「お味」は
これに尽きます。

塩辛🦑とチョコ🍫
を山盛りトッピングした
トマトパスタ🍝
を食べさせるぐらいの
強引さあり。

何たる食
>>続きを読む

神々の山嶺(2021年製作の映画)

4.0

立ちはだかるエベレストの氷壁❄️。
足を滑らせたら一巻の終わり🧗。
目標は、はるか上空に霞む山頂🏔️。
凍てつくような満点の星空🌃。
酸欠と寒さで動かない肉体🦾。
それでも男🧔は、岩をよじ登る。

 
>>続きを読む

Lights Out(原題)(2013年製作の映画)

2.9

舞台は、夜🌃の洋館🏚️。
暗闇●に潜む、
異形の「何か」☠️。
後ずさりする女性🧍‍♀️に
一歩また一歩と近づくー。

そう、お決まりの
洋風お化け屋敷モノ🎬️です。
お決まりの展開だからこそ、
観る
>>続きを読む

Shadowed(原題)(2020年製作の映画)

3.6

2分59秒のホラー世界🌘。
侮るなかれ。怖いです((゚□゚;))。
Umimiさんの掘り出し作品。
存分に堪能できます。

怖いのは、音🔊です。
見えざる「何か」を恐れると、
人間、音🔊に鋭敏になりま
>>続きを読む

教誨師(2018年製作の映画)

3.8

 国家によって絞首刑に処せられる死刑囚たちを目の前に、語る言葉をなかなか見いだせない教誨師の葛藤を描いた良作。キリスト教牧師の佐伯保(大杉漣)が向き合うのは、大量殺人のファシスト青年、懲りないやくざの>>続きを読む

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

4.1

 水を伝ってじわじわと迫り来る「霊気」の源泉は、温もりを求める弱者を寄せ付けない都会の「冷気」だったー。そんなメッセージを発信する「仄暗い水の底から」は、間違いなくJホラー傑作集に入る一本です。再掲。>>続きを読む

Alma(原題)(2009年製作の映画)

3.6

誰もいない人形館を
舞台にした、ホラー
タッチのメルヘン作品。

6分間の
ストップモーション・
アニメです。
Umimi さんのレビューを
きっかけに視聴しました。

雪降る街角に
ひっそり佇む、
>>続きを読む

頑固者(2018年製作の映画)

3.5

 大ヒット作「ウォーキングデッド」のファン必見のショートムービー。人気キャラのグレンを演じた韓国系俳優スティーブン・ユアンが、迫真の一人芝居を演じ、観る人を奇妙な世界に誘います。

 舞台は、アメリカ
>>続きを読む

ノーゲーム・ノーライフ ゼロ(2017年製作の映画)

1.7

 世界🌎️で600万部を超えるヒット⚡を飛ばしたオタク系アニメ📺️の劇場版。異世界🪐の美少女たち👧👧👧が織りなす難解なファンタジー・ワールド🌐に、バブル入社世代の自分🧐の脳内回路をどこまでアジャストで>>続きを読む

国葬の日(2023年製作の映画)

3.8

 「国葬?うーん、どちらかと言えば賛成かな。私はね」
 「政治は詳しくないし、あまり関心ないです」

 故安倍晋三元首相の国葬🇯🇵の賛否に関する「街角の声」を、ひたすら並べただけの風変わりなドキュメン
>>続きを読む

僕たちの戦争(2006年製作の映画)

3.0

 戦時中の日本兵🔫と現在の若者📲が、タイムスリップで入れ替わってしまうストーリー。森山未來が一人二役👥をこなす、TBSの2時間ドラマ🎬️です。「戦後日本のナンチャッテ平和主義」を問いたいという作り手の>>続きを読む

彼女が夢から覚めるまで(2021年製作の映画)

4.0

広がる青い空間。
にじむ緑色の影。
浮かぶ橙色の光。

揺れる。揺れる。

まるで海の中みたい。
いや、水槽の中かも。
ユラユラ、ユラユラ。

ここは無口な彼の
まどろみの世界。
自由な世界。
混沌の
>>続きを読む

金子文子と朴烈/朴烈(パクヨル) 植民地からのアナキスト(2017年製作の映画)

4.0

 関東大震災当時の日本🇯🇵。「朝鮮人虐殺☠️の原因は朝鮮人🧒の側にある。それを内外に示さないと、日本は野蛮国家だと思われる」。当時の内務省🏢はこう考え、皇太子👑(後の昭和天皇)殺害を朝鮮人🧒が計画した>>続きを読む

Lost Senses(原題)(2013年製作の映画)

3.4

まぶしい日差し🌞
澄み渡る青空🟦。
ローマ風の建物🏛️。
不自然に伸びる影👤。
どこか歪んだ時空🕘️。

ジョルジュ・デ・キリコ
の絵画に「世界の実相」を
見いだした人には堪らない、
キリコ・ワールド
>>続きを読む

蒸気船ウィリー(1928年製作の映画)

-

 ミッキーマウス🐀の記念すべき映画デビュー作品🎥。ミッキー🐀が、ブタ🐖やウシ🐄などの家畜をいじめてネタ🤩にしちゃうストーリーです。現在のディズニーのコンプライアンス⚠️に照らせば、信じがたい描写が続き>>続きを読む

GO(2001年製作の映画)

4.9

 「どうして何の疑問もなく『在日』なんて呼べるんだ。『在日』と呼ぶということは、オレのことを『いつかこの国から出て行くよそ者だ』と言っているようなもんだ。それを分かって言っているのか!」

 ラストシ
>>続きを読む

鬼談百景(2015年製作の映画)

3.4

 幽霊👻が主人公を恨んで化けて出る「恨めしや~」タイプの作品🎬️は、わずか1本。なんの因果もない相手の前に幽霊👻が化けて出る「出合い頭」タイプの作品🎬️は、実に9本。オムニバス形式の本映画🎥に収納され>>続きを読む