てるるさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

アバター(2009年製作の映画)

3.5

当時3Dが苦手だったので2Dで観た!
続編のために観直した!

「エイリアン2」が生涯ベスト作品の1つなので、やはりキャメロンには期待しちゃう。

しかし面白いは面白いけど普通だな…という印象。
映像
>>続きを読む

ドリーム・ホース(2020年製作の映画)

4.0

夢も希望も無いウェールズの片田舎。
そこで夢も希望も無い生活を送っていた夫婦が始めたのは競走馬の馬主になることだった。

トニ・コレットが顔芸を封印してて好演。
そりゃ実在の人物だし無茶出来ないか😂
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

4.2

観るのが辛かったけど、観るべき映画だった。

ハリウッドに激震が走ったワインスタイン事件。
「スキャンダル」もそうだったけど、権力者が如何に守られ、被害者が如何に封じ込められ、苦しんできたのか。

>>続きを読む

アクニ~デリーの香るアパート(2019年製作の映画)

4.0

おお!やっと追加された!
12月にTUFS Cinemaで上映されたインド映画。

友人が結婚するということで、郷土料理アクニを振る舞おうと計画する。
しかしそのアクニがめちゃくちゃ臭いらしく、なかな
>>続きを読む

私の夢、父の夢(2018年製作の映画)

4.5

IMW2022パート2 ⑤本目

クリケットが大好きな父のため、クリケット選手になろうと奮闘するカウシ。

今回のIMWで1番好きだった。
田舎では女子がクリケットするなんて考えられないらしく、周りだ
>>続きを読む

警官の血(2022年製作の映画)

3.8

日本の小説が原作で、日本ではドラマ化されてたらしい。
どちらも未見。

真面目な若き警官。
悪人を捕まえる為には非合法な捜査をするベテラン上司。
汚職を調査する監察。
そして悪人ども。

様々な人物が
>>続きを読む

ディシューム/ディシューム J&K(2016年製作の映画)

-

IMW2022パート2 ④本目

過労と寝不足により半分以上寝てしまったのでとりあえず記録まで。
決してつまらないから寝たわけではありません。
なぜなら予告の時点で寝落ちしてましたので…。

とりあえ
>>続きを読む

兄貴の嫁取物語(2014年製作の映画)

3.9

IMW2022パート2 ③本目

タミルの暴れん坊将軍(イメージ)アジット・クマール主演のロマンスコメディアクション。

5兄弟の中で父親代わりをしてきた長兄。
結婚という言葉にブチ切れるほど、結婚よ
>>続きを読む

エスケープ・ルーム2:決勝戦 エクステンデッド・エディション(2021年製作の映画)

3.8

「エスケープルーム」のちゃんとした続編。

こういう映画って続編から色々変わっちゃうこと多いけど、前作のキャストも続投。
ストーリーもきちんと地続きになってるのが素晴らしい。

前作のラストのアレをあ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

最初の感想が「宮城リョータ」って沖縄出身だったの?!てこと。
とりあえずテンション上がりますよね。

スラムダンクはちょうどリアルタイムにジャンプで読んでた世代なんですが、内容ほとんど覚えておらず。
>>続きを読む

キ&カ 彼女と彼(2016年製作の映画)

3.8

IMW2022パート2 ②本目

外で働きたいキャリアウーマンと主夫になりたい男のラブストーリー。

恋愛映画苦手なので序盤の付き合うか付き合わんかのところはウトウトしたけど、この映画の真骨頂は実際に
>>続きを読む

ボクサーの愛/ザ・ブローラー 喧嘩屋(2017年製作の映画)

4.2

新年一発目は5回目のRRRだったんですが、2発目もインド映画にしてIMW2022パート2の1本目!

JAIHO では「ブローラー喧嘩屋」のタイトルで配信されていた作品。
それがIMWでは「ボクサーの
>>続きを読む

Beast(原題)(2022年製作の映画)

4.2

2022/4/4 自主上映にて英語字幕鑑賞。
日本語字幕観てからレビューしようと思ってたけど、いつまで経っても上映される気配が無いので、日本語字幕は諦めてNetflixの英語字幕で改めて鑑賞。

英語
>>続きを読む

ダンス・ウィズ・ウルブズ(1990年製作の映画)

3.8

ケヴィン・コスナーは物心ついた頃からハリウッドの大スター。

この映画もアカデミー賞受賞だったり、あの牛追いシーンをケヴィン・コスナー自身がこなしたということが話題になってた。

ただ、この映画観た時
>>続きを読む

牛久(2021年製作の映画)

-

2022年に観た作品。

衝撃的すぎてずっとレビューを書けてなかった。
ウィシュマさんの死亡事件や「東京クルド」を観てたので、日本の入管の酷さは知ってたつもりだったけど、想像の遥か上をいく恐ろしさ。
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

3.9

2022年の試写会参加。

パク・チャヌク監督、約6年振りの最新作。
監督のQ&A付きという貴重な機会に参加出来たのはありがたい。

パク・チャヌク監督作品としては割とストレートな恋愛物語。
監督自身
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.7

2022年中に観た映画。

耳の聞こえない女性ボクサーの実話を基にした作品。

評価もかなり高く、スポ根映画好きとしては期待してしまったけど、思ってたのと違ってて拍子抜けしちゃった。

ハンデを背負い
>>続きを読む

あのこと(2021年製作の映画)

3.7

しばらくフィルマに投下出来ずでしたが、2022年中に観た映画をぽつぽつと。

望まぬ妊娠と中絶。
テーマとしては「17歳の瞳に映る世界」と同じなのだけどテイストは違う。

共通しているのは男の身勝手さ
>>続きを読む

パンジャブ・ハイ(2016年製作の映画)

4.0

ドラッグが蔓延るパンジャブ。
麻薬に関わる人々の群像劇。

ドラッグをファッションかのように消費するポップスター。
それに憧れて麻薬に溺れる若者たち。
女性に麻薬を打ち、レイプするクズ野郎ども。

>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

4.0

最近MCU疲れがハンパなくて、逆に何も考えなくていいブラックアダムは面白かった!

もちろんDCもユニバース化を狙ってるんだけど、今のところ失敗。
でも逆にそれが変に色々復習とかしなくても大丈夫な感じ
>>続きを読む

ほの蒼き瞳(2022年製作の映画)

4.0

ここ最近映画館行くのが億劫になってきて、しかもこちらはネットフリックスにて1/6から配信開始だけど、スコット・クーパー×クリスチャン・ベールのタッグは早く観たくて劇場行ってきました!

「陸軍士官学校
>>続きを読む

パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女(2020年製作の映画)

3.9

FansVoiceさん試写会にて。

まさに女性版にして韓国版「トランスポーター」!
運び屋ウナがある事件の鍵を握る男の子を助けることになる…。

ちょっと前の「ステラ」が色々と物足りなかったのでどう
>>続きを読む

泥の子と狭い家の物語(2022年製作の映画)

2.5

「あのこと」と「ブラックアダム」のムビチケを買ってあるので休みの日に観に行こうと思ったのに、何故か急に思い立ってこちらを鑑賞。

元々は舞台の作品らしい。
平凡な家庭に入り込んだ異物。
おばあちゃんの
>>続きを読む

悪いやつら(2012年製作の映画)

3.7

汚職でトカゲのしっぽ切りにあった公務員が裏の世界で成り上がろうとする。

チェ・ミンシク演じるイクヒョンは悪いやついというよりセコいやつ。

「日本の植民地になって苦しめられた」
「日本人がヤク中にな
>>続きを読む

アクション!!(2019年製作の映画)

3.3

この映画には色んな地域や色んな国の人が出てくるので、分かりやすくする為に全員タミル語を話します🙏
ってこの冒頭の解説のためだけにVSP使ったの?!🥺

テロによって大切な人を奪われたインド軍人のリベン
>>続きを読む

劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編(2022年製作の映画)

3.8

スピンオフ的な劇場版はあまり好きではないのですが、これはキャラが好きなアニメなので普通に楽しめました。

特にディアブロの言動が面白くて出てくる度にニヤニヤしちゃった。
ちゃんと活躍もしてたし、それだ
>>続きを読む

ノーセインツ 報復の果て(2022年製作の映画)

3.3

のむコレ6上映作品。
書くの忘れてた。

ポール・シュレイダー脚本。
この人の作品ってここ十数年は微妙なのしかないのに、何故かコンスタントに作られてるの何でだろ。

この映画もつまらなくはないけど、微
>>続きを読む

闇金ウシジマくん Part2(2014年製作の映画)

3.8

5円でも、大切なお金ですから。

シーズン2後の劇場版パート2。
前作以上に悲惨な人々。

ここからサイハラさん登場!
もちろん懐刀マキタスポーツも!

サイハラさんに借金したが故に追い詰められるヤン
>>続きを読む

チャトラパティ(2005年製作の映画)

4.0

ラージャマウリ監督が、「バーフバリ」より前にプラバース主演で撮った映画。

こちらも「マガディーラ」と同じく、プラバースを大スターにのしあげるためにラージャマウリ監督が手がけたテルグ語映画。

ラージ
>>続きを読む

北⾵だったり、太陽だったり(2022年製作の映画)

3.5

チネマットのオンライン試写会にて。

刑務所に入ったお笑い芸人の元相方に面会に行くロードムービー!

35分の中に意外なほど登場人物やイベントが詰め込まれてて、しかもそれが「ええっ!日本で?!」て感じ
>>続きを読む

マガディーラ 勇者転生(2009年製作の映画)

3.7

書くの忘れてた😅

「RRR」で日本でも人気がぐんぐん上がっているラーム・チャラン主演のテルグ語映画。

スターシステムが強いテルグ語映画界において、"メガスター"チランジーヴィの息子であるラーム・チ
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

4.0

予想外の面白さ。
ブラックジョークが過ぎる🤣

序盤はニコラス・ホルトのうんちくとか、キャラ紹介、メニュー紹介で寝ちゃうかと思いきや、どこかしらに漂う不穏な空気感が眠気を起こさせない。
あの手パンッ👏
>>続きを読む

プレーム兄貴、王になる/プレーム兄貴、お城へ行く(2015年製作の映画)

4.0

「バジュランギおじさん」のサルマン・カーン主演のヒンディー語映画。

のっけからラーマ神とかシータが出てくる演劇シーンで、やっぱインドではどメジャーな神話なんだなと。

いけ好かない王子様の影武者とな
>>続きを読む

逃走車(2012年製作の映画)

3.7

「ナイトライド」観て、そういえばレビューしてなかったと思い出した。

故ポール・ウォーカーが主演・製作総指揮を務めた巻き込まれ系カーアクション映画。

全編が車内に設置されたカメラで撮影された作品で、
>>続きを読む

ナイトライド 時間は嗤う(2021年製作の映画)

3.5

時間は嗤ってません。

トム・ハーディの「オン・ザ・ハイウェイその夜、86分」と、ポール・ウォーカーの「逃走車」、そして「THE GUILTY」を掛け合わせたような作品。

一応全編ワンショットだけど
>>続きを読む

Old Henry(原題)(2021年製作の映画)

4.0

京都ヒストリカ映画祭
京都行けないのでオンライン上映にて。

辺鄙な地で農業を営む親子。
撃たれた男と大金を見つけたことで、生活が一変してしまう。

保安官を名乗るヤツらを前にしても堂々と対峙するヘン
>>続きを読む