呪術廻戦 第2期 懐玉・玉折/渋谷事変の5の情報・感想・評価

エピソード05
#29 玉折
拍手:437回
あらすじ
『2007年8月』。五条は“最強”に成り、任務もすべて1人でこなすようになった。必然と夏油も1人になることが増えた。 その夏は呪霊が頻出し、夏油は、ひたすら祓い、取り込む。誰のために?そしてある日、夏油の前にある人物が現れる。 五条を“最強”の呪術師に、夏油を“最悪”の呪詛師に至らしめた在りし日の事件、その結末とは―!?
コメント138件
ゴリラー

ゴリラー

120点なんだがw
いいね!3件
xxx

xxx

ああぁぁぁぁぁあやっぱり夏油のこと嫌いになれないし泣いた シーズン2の映像のクオリティ本当すごい😭ついに始まるよ渋谷事変..って思ってなぜかわたしが武者震いです
いいね!5件
天パ太郎

天パ太郎

すごい。こう語られると、夏油の苦悩も分かるし、むしろその立場に立ってしまう。 素晴らしい構造。
いいね!6件
りくま

りくま

夏油さん行かないで…。 誰も止められなかった。。正真正銘の闇堕ち。
いいね!3件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

九十九さん余計なことを(;・∀・)
いいね!5件
poly

poly

シャワーの音、雨の音。 夏油の心が壊れるのに十分な一年
いいね!9件
ゆういち

ゆういち

このコメントはネタバレを含みます

原作既読。一週間ごとに観ていたら精神が持たないと判断して5話を一気見した。これから始まる本当の地獄の序章であり発端の物語を一続きの映画として観ることが出来て満足。
いいね!2件
できる

できる

このコメントはネタバレを含みます

自分が吐瀉物を丸めて飲み込むような経験までして、守る価値のあるものなのか?傑は守る対象への不信感から、自分がやっていることが分からなくなり闇堕ちしたってとこか? 胡散臭い教祖の役が死ぬほど似合う櫻井孝宏。 今まで見ていたEDが、あったらいいなの理想すぎて余計切なく沁みる展開だった。 久々に教え子3人衆揃い踏み見て、謎に感動した。
いいね!4件
IIDA

IIDA

原作以上に夏油の病んでいくサマと非術師の営みの影で無駄死にしていく術師のいる歪んだ世界がよく描かれていて毎回言ってるけどMAPPA最高!ありがとうすぎる😭✨️ 悩んでいた青い日と道を選択してからの高低差というかぱっきり変化した夏油の表情の描き分け秀逸で鳥肌立った。 それにしても、やっぱり悲しいよぅ…😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭 ショタメグミンと五条先生の出会いもゆっくりしたシーンの中に愛が詰まっててとてもとても良かった。 MAPPA本当にありがとうね。 声優陣本当にありがとう。 起きた五条先生が沢山色んな過去の思い出と決意背負ってるのじんと感動して泣いた。 本誌でも今大変だけど…五条先生!がんばれ! ちなみにワイはほっかほっか亭弁当チャレンジで毎日同じ弁当食べ続けて……🍱🍱🍱🍱🍱5日目の!今日!やっと!五条先生の缶バ引けました\(^o^)/
いいね!4件
はろ

はろ

このコメントはネタバレを含みます

最強になった悟。掌印の簡略化がアニオリで表現されててすごかった。やつれていく夏油原作でモノローグのみだったシーンに電車内で非術師に囲まれているカットになっている。シャワーの音が盤星教信者の拍手の音に変わっていいく演出からの猿め…完璧なオリ演出。灰原との会話。ここだけで灰原が底抜けの善人である事がよくわかる。呪術師としてやっていけそうか?辛くないか?擦り減った夏油の思いやりが泣ける。自分にできる事を精一杯頑張るのは気持ちいいという灰原の回答は夏油の心情に動かしただろう。九十九さん登場ケツとタッパがデカい女…どころじゃないくらいゴツさが足されている!夏油との問答で非術師を皆殺しにしたいという底にあった本音を呪霊を産ませない方法としてはアリであると回答する。非術師が嫌いであるという夏油の本心を見抜いた上でそれを肯定するか否定するかは自分で選ぶと答える。ここ一連の会話は悪意とかではなく九十九は研究者として夏油傑を学生だからと舐めずに誠意を持って理屈をちゃんと交えて回答した。自分のバカげた本音が正しさの側面があると知った夏油に雨の音がまた拍手に聞こえる。音無責任かと言われればそうだが九十九にそんな義理は無い。その方法をイカれていると言っているので九十九自身は善性のある人間。灰原の死。おわりなく非術師を守り続ける間で親しい人たちが死んでいく。山奥での村で冤罪をかけられ女の子2人を罵声を浴びせ暴力をふるう大人。原作だと猿2人のセリフは吹き出しの中で黒塗りになりカッコ内で同じ文章が入っており猿が喚くように聞こえているが意味はわかっているという夏油の限界を示す秀逸な表現になっているがさすがにアニメは難しかった。蝋燭が2本の蝋燭が片方消えるオリ演出。夏油がどちらを本音にするかを決めた。渋谷の喫煙所での硝子と呪詛師になった夏油の会話。タバコ吸う所はオッサンが肩代わりした。五条と夏油の問答。呪術師として経験した積み重なった心すり減らす事がここで固まって表現される。盤星教乗っ取り。原作まんまかつオリジナルで気持ち悪いクラップが入ってホラー的なスリラー的な演出が入る。身振り手振りと表情と声が夏油の吹っ切れっぷりがもの凄い表現されている。目が覚めて教え子達を顔を微笑んで見る悟…OPが眠りに入る所から始まるので起と結が完璧である。
いいね!5件
イクチオステガ

イクチオステガ

あんなひどい顔してる夏油に誰も気づかなくて、いや気づいてたのかもしれないけど、誰も心中をほだすような声をかけなかった。 夏油はいつもケアする側だったから、心が壊れちゃった。 呪術師、ひいてはケアする側の人間は、本来は全てケアされる側なんだと痛感。
いいね!5件
直向きに下向き

直向きに下向き

夏油が呪術師を尊び、非術師を蔑む理由。そして夏油の大義がわかった。五条先生が最強ながらに、伏黒や乙骨や悠仁を育てる理由もわかった。 渋谷事変がどんな話か分からないけれど、映画で大義を背負った夏油を五条先生の教え子である乙骨が倒してることで、もう結末は初めから決まってる感じがする。
いいね!1件
ろびんそんrbnsn

ろびんそんrbnsn

2期はほんとロトスコープだらけだな。 呪霊が非術師から産まれるなら、 命を賭してまで守ろうとしてる対象によって呪術師が殺されてる現状。 五条と夏油の離別シーンが時をかける少女の真琴と千昭のそれ。
いいね!3件
uto

uto

眼の描き方。
いいね!2件
Renegade

Renegade

ohhh nooo😞
いいね!1件
しおり

しおり

このコメントはネタバレを含みます

なんか映画っぽい🎞️ 滑らかに動くし、ところどころで怖さを感じるような。 夏油が完全に自分本位で物事を決めたこってこの離反以外にもちゃんとあったのかな? 灰原におみやげをお願いする時だって"悟も一緒に食べるかもしれないから"と甘いものをリクエストしていたし… 優しいから他人本意で、そして弱者に寄り添って生きてきたんだよね…だけど守ってきた弱者のほんのひと握りがあまりにも愚かで……… 当たり前に"ふたりで最強"だと思っていた親友が"ひとりで最強"になり、数日前に話していた後輩が死に………。 優しくても思いやりの塊すぎる夏油に呪術師は向いてないよ………😢 離反後に硝子のところにライター持って駆け寄る(?)夏油がなんとなくかわいかった😂 中身(人柄?)が変わっていなくても思想が切り替わってるとお互い接するの難しそうだけど、やっぱりそれまでの信頼関係が構築されてると多少踏み込んだ話もしやすいのかねぇ…ってくらい自然な硝子😳 夏油の方から五条に向かって歩いてくる歩行者たちが多くて、なんとなくだけど水の流れみたいな印象。 上から下には流れるけど、よっぽどのことがないと下から上に向かうことはなくて…さすがの五条悟もこのときばかりは夏油には届かなかったね……。 今回はEDがかなり沁みた。 歌詞はもちろんだけど、もう二度と戻れない過去ってどうしてこんなにも青く美しく見えるんだろうな👀
いいね!5件
kame

kame

なんか作画ちょっと変わったかな? 九十九さん大好きなので、日高さんの声で動いている九十九さん見れたの嬉しすぎたし、単行本最新刊の九十九さんバチくそイケてるから見てほしい、、 夏油の善意が壊れてしまう前に、五条に全部告げればよかったのに、、 人の幸せや安全を誰よりも善だと思い、信じて生きてた傑だからこそ、それが完全に否定される現実に直面した瞬間の打撃は大きかったんだろうな。 理子ちゃんや灰原くん然り。 漫画読んだ時は、悟は闇堕ちした傑に対してキレながら別れたと思ったけど、ちゃんと声がついたことによって、「どうせちょっとした気まぐれだろ?早く高専戻ろうぜ」くらいの悟が最初はいたのかなぁって。 今回の、陰影の表現だったり、顔の主張が凄すぎておったまげた所存です。 最後のちび恵可愛すぎた、、そして、ラストは1年ズが仲良く元気に出てきて嬉しかったな。五条悟にとって、あの高校時代は間違いなく、澄んだ青だったんだろう。
いいね!6件
sake

sake

夏油と五条のことを考えると、胃が痛すぎる!夏油は他人に優しすぎる故に、別の道を歩むんだね辛い…。この過去編を見て、0をもう1回見ると見方変わるなあ。シャワー音や雨の音の拍手、夏油の表情がもう悲しすぎる。OPとEDの歌詞も、五条と夏油のそれぞれを歌ってて聞くだけで心が痛い〜渋谷もやばいな。
いいね!7件
kazuna

kazuna

8月4日!
いいね!1件
mayumayu

mayumayu

負けたからじゃない 天内を守れなかったことが彼を傷つけ、罪のない顔をした人々が彼女の死を望んでいたことがさらに彼を傷つけた 本能的な正しい感覚に従う五条 深く考えず自分のできることをやるのが気持ちいいという灰原 どちらとも違うのは夏油のせいじゃない 真面目で、物事を深く考えて意味を探してしまう高校生なんて、私もたぶんそうだった。歳をとったらまたそんな自分をうまくいなせるかもしれないのに、そんな時間はなかった 五条と夜蛾は忘れられないに違いない。
いいね!11件
きよ

きよ

記録。 2023/08/04 ああああああ😭😭😭傑😭😭😭 傑闇堕ち回ですかこれ😭😭😭
いいね!2件
NAO

NAO

作画が気になってしまった…。あのヌルヌルは敢えてなのかな? でも、演出は素晴らしいですし、最後に五条先生の寝息が聞けたのでオッケーです!笑
いいね!3件
AYK

AYK

このコメントはネタバレを含みます

すの隈がどんどん暗くなっていくし灰原の言葉を別れ際に言いながら彼は胴チョンパ説が血痕で裏付けられている。 九十九〜お前何してんだ〜〜!!領域展開してから逝ってくれ〜
いいね!3件
madabout

madabout

天才は辛えな、、髪下ろし夏油、美。
いいね!1件
ドイサン

ドイサン

新宿のシーン…五条の表情…良い… それでもやっぱゼロレベルのゲスまで闇堕ちして、五条と別れてあんなチンケな奴らとつるむようになる納得感はワカナイヨ…スーパー作画でもさ…
いいね!3件
Maui

Maui

拝啓夏油さま お尻ばっか見ちゃってごめんなさい。 醜い猿のわたしはそうやって頭の中をスケベで埋めることでしか自分を守る方法を知らないのでどうかお許しください。敬具 しょこさんと再会するとこ二人とも思ったより声明るくてそんな感じか〜となるなど。 ハアハァしょめたん!!!モブおぢホイホイしそうなビジュ素晴〜~ 「別に♥」が字幕で「別に!」だったのはまじで許せん。
いいね!3件
どうたく66

どうたく66

このコメントはネタバレを含みます

夏油が闇落ちしていった理由に説得力がなく、なんかストーリーの作りが雑だなあと思える。
いいね!3件
黎豚教授

黎豚教授

このコメントはネタバレを含みます

5話ヤバい!(◎_◎;)勿論いい意味で! 1話と甲乙付け難いほど素晴らしかった。 絵コンテ担当を確認すると、1話も5話も御所園監督だったので、やはり私は御所園監督の作る世界が好きなんだなぁと改めて感じた。作画がどうのこうのと批判している方がいらっしゃいますが、私は1話と5話の作画が御所園イズムを表していて好みの作画なので、私は大好きですよー!!!と御所園監督はじめ2期アニメに関わってくださっているスタッフの方々皆様に伝えたい。 5話は1話とはことなり、演出は御所園監督ではなかったようですが、素晴らしい演出で、不満なところは皆無。 このクオリティで渋谷事変を観れる幸せが待っていると思うと幸せ過ぎる。今、現世とわたしを繋いでいる唯一とは言わないが、複数の中の一つであることに間違いはない。
いいね!6件
えりみ

えりみ

吐瀉物を丸めて飲み込む夏油傑の苦悩😫 東堂葵っぽい九十九由基登場😆 見知った新宿西口で五条悟と夏油傑が😨😩
いいね!9件
Haiku

Haiku

このコメントはネタバレを含みます

影の付け方とか作画がいつもと違う? 特にモブの作画が呪術っぽくない感じだ 演出や声優さんの演技で夏油の闇落ちの説得力が増してる。夏油の顔色がどんどん悪くなっていくのが見てて辛い…… 拍手の音が雨音に変わる演出めっちゃいいな。五条が夏油の所業を知って取り乱しているところも声に迫力があってドキッとした。五条の動揺が伝わってくる。 五条が盤星教の信者たちを皆殺しにしていたら、2人は呪術界を追放されていたかもしれないけど夏油がここまで追い詰められることはなかったんだろうか。 最後、久しぶりに虎杖たちが見れて嬉しい。早く渋谷事変が見たい! 次回8/31って遠いよ〜
いいね!9件