ゴジラ S.P <シンギュラポイント>の2の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
アニメ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
アニメ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
ゴジラ S.P <シンギュラポイント>のドラマ情報・感想・評価・動画配信
ゴジラ S.P <シンギュラポイント> エピソード 2
ゴジラ S.P <シンギュラポイント>
(
2021年
製作のアニメ)
公開日:
2021年03月25日 /
制作会社:
ボンズ
オレンジ
/
再生時間:
24分
3.7
エピソード02
まなつおにまつり
拍手:18回
あらすじ
駅前に突如現れた怪獣“ラドン”に対し、ユンとおやっさんはオオタキファクトリー開発によるロボット“ジェットジャガー”で応戦する。そしてその翼竜が鳴き声と共に発信していた電波は、ユンが洋館で観測したものと同じだった。一方、インストールしたソフトから誕生した奇妙なAI“ペロ2”と奇妙な共同生活を送っていたメイは、国際的な研究者である李博士からアポイントの連絡を受け、東京へ向かう。
コメント24件
おらが春
2024/12/02 19:24
このコメントはネタバレを含みます
やっぱりラドンなんだな。デザインは完全にプテラノドン系だけど、実際怪獣が出てきたら恐竜と同じようなカテゴリに入っていくんだろうな。「捕獲できなかったん?」勢が出てきたり、ラドンが逃尾の観光名物になってたりと、お約束を踏んでくれてる感じがする。 それにしてもジェットジャガー、意外とやれるんだなぁ。 話の本筋としては、そこまで進んでるようには感じなかった。「ゴジラ」のワードは出てきてるけど、まぁ眉唾ものだろうなという感じ。 神野とベロ2の論文が研究者を引き寄せてたり、佐藤と上司っぽい人が研究者の関係者っぽかったりと、伏線は張られ始めてるっぽい。 オオタキファクトリーのキャラはあれで全員なのかな。ちょっと個性派が過ぎる。 リアリティラインがよく理解できてなかったりあんまり怪獣が出てきてなかったりで、未だ楽しみ方を掴み兼ねてる感じがする。 それはそれとしてEDのサービス精神がスゴすぎて手放しに楽しめたのがありがたいところではあった。
風雅
2024/10/21 17:30
『それ、ギャオスでは』ってなる
アサイラムの旦那
2023/08/08 09:47
ラドン小さくていっぱいいて大草原不可避 まだ全然乗れてない。エンディング見て期待したから続きも見る。
灯台デモクラシー
2022/07/11 23:02
ゴジラっぽくない。怪獣ってよりも恐竜。銀さんがいるのが気になるけど、面白いので見ます。
slow
2022/07/07 14:21
ヒロインのクソダサいヘアスタイルのせいで全然見る気がしなかったけど、久野美咲さん演じるAIがクソ可愛いすぎて、モンパニ要素と久野美咲さんのドラえもん感を愉しむ作品だなと楽しみ方を理解しました。
tq1chi
2022/06/19 16:23
サイケデリックな映像と古き良き特撮映画のポスターのようなフォントで構成されているOP映像が秀逸。これだけで世界観に引き込まれる。そして登場するラドン。思っていたサイズよりも小型だったので、今後ゴジラとかの大型の餌だったりかませ犬になったりするのかな〜と思った。山森英司デザインはかなり刺さった。どうやって飯食うのか分からんあの歯並びが生物的な恐ろしさがあってとてもいい。そしてジェットジャガーのデザイン。町工場が作ったということもあってか、ネジやギアが所々にあってカッコイイ。どこかレトロな感じさえもする。
Misaco
2022/01/25 19:25
二話も圧倒的良作!ラドンが暴れるシーンとかキャラの造形とか、変にスタイリッシュじゃなくて泥臭さがあるところがいい。EDにビオランテいてテンション上がった😳😳😳✨
まっふる
2021/11/29 13:34
赤くなっとるやん
ネッぷー
2021/09/04 01:27
戦闘の音楽は引用? 怪獣の咆哮、日常モンスターハンター想い出す 丁度いいサイズの階術 グエムル感 断片的セリフのモンタージュでとにかく時間をすすめる 状況だけが進行していき、地味な主人公たちが淡々とことを進める シン・ゴジラ的 地味だと言ってもさすがのアニメ、青エクの人やしな ラドン AIのテンポの良さ、飛躍させてくれる 引きの良さ
襟
2021/07/17 01:27
ロボットちょっと頼りない感じなのいいなぁ
ヴレア
2021/06/30 19:01
なかなかゴジラ出てこないなぁ。 ラドンはもっと大きいのかと思ったら、ジャガーのサイズ感的にそんなんでもないのね。
ユウタマンカインド
2021/05/27 12:02
ラドンのサイズ感が絶妙
ゆけちゃす
2021/04/10 21:57
ペロ2好き。というか久野美咲の声が好き。
やちえもん
2021/04/10 07:20
ラドン?がでてきて一気にハラハラドキドキ。主人公2人がどう絡み合うのか、早く出会わないかなー
おふとん
2021/04/09 21:35
ラドンー! ラドン?
ha
2021/04/09 00:03
ゴジラ出てこないな〜
Kento
2021/04/02 22:58
OPカッコいい!! 1話はゆったりとしたテンポ でしたが 今回は一気に話が動いて 引き込まれました ○○○のビジュアルがこれまでの 作品とは大きく異なっている点は 個性を感じました 関係無いけど、主人公 銀さんにしか見えない(笑)
mafumika
2021/04/02 20:49
おもしろかった!
ぜにげば
2021/04/02 05:11
このコメントはネタバレを含みます
面白いなー。 jjとラドン小さいけど、今後出る怪獣はどれくらいのサイズ感なんだろう。 まあそんなことよりもエンディングがやばすぎた。 このエンディングは本編とは関係なく今までのゴジラシリーズへのリスペクトだろうな。
抹茶マラカス
2021/04/01 23:37
このコメントはネタバレを含みます
ED!!! 南海の大決闘、メガヌロン、バーニングゴジラ、ヘドラ、機龍、クモンガ、ファイヤーラドン、小美人にキングシーサー、マンダ、宝田明!!これまでのすべてのゴジラ作品に敬意を表しているぞ!!オタクはこういうのに弱いんだ!!
MSTK
2021/04/01 13:19
このコメントはネタバレを含みます
ラドンの設定、ジェットジャガーのアクションが良い。次回いよいよゴジラ登場かな?楽しみです。
ゆういち
2021/04/01 01:25
丁寧なセットアップ。まだゴジラの影も見えない。
django
2021/04/01 00:45
スロースタートなアニメだが、徐々に上げてきている。 昭和感が相変わらず凄い。 シン・ゴジラに昭和ぶちこんでアニメ化した感じか? ラスト前にぶちかましてくる。
平田一
2021/04/01 00:32
このコメントはネタバレを含みます
1話を経て、どうするか?と思っていたら、そう来るか! 地上と空の並行の仕方、絶妙でいいと思う。 来週はお出ましか!?
© 2020 TOHO CO., LTD.
おらが春
このコメントはネタバレを含みます
風雅
アサイラムの旦那
灯台デモクラシー
slow
tq1chi
Misaco
まっふる
ネッぷー
襟
ヴレア
ユウタマンカインド
ゆけちゃす
やちえもん
おふとん
ha
Kento
mafumika
ぜにげば
このコメントはネタバレを含みます
抹茶マラカス
このコメントはネタバレを含みます
MSTK
このコメントはネタバレを含みます
ゆういち
django
平田一
このコメントはネタバレを含みます
© 2020 TOHO CO., LTD.