機動戦士ガンダムの31の情報・感想・評価

エピソード31
ザンジバル追撃!
拍手:38回
あらすじ
ティアンム艦隊第13独立戦隊として配属されたホワイトベースは、ジャブローから宇宙に発進する主力戦隊から敵の注意をそらすため、囮のコースへ先発するよう命じられた。補充要員としてスレッガー・ロウ中尉が加わり、宇宙の戦場へと飛翔するホワイトベース。シャア大佐が戦艦ザンジバルで追撃する。途中で囮と気づいたシャアだったが、逆にこれを好機ととらえて追撃戦をしかける。トクワン大尉の乗る高速モビルアーマー“ビグロ”とリック・ドム2機が発進、アムロのGスカイ、セイラのGブルイージーが迎え撃つが、敵を兄と疑うセイラは集中力を欠いていた。シャアのザンジバルは浴びる砲火をものともせず、ホワイトベースへと突進していく。その危機を救ったのは、スレッガーの放った主砲の直撃だった。戦闘中にガンダムはビグロのアームに捉えられ、内部のアムロはショックで意識を失っていた。だがアムロは驚異の早さで回復し、次の瞬間、ビグロの機体はビームに貫かれていた。激戦は終わり、スレッガーもその実力が認められて、ホワイトベース艦内を安堵が包みこんでいった……。
コメント19件
のぞさん

のぞさん

シャアさんの15秒はだいぶ長いな リックドムが陸じゃないんだ シャアの保証は頼もしいなあ セイラさんかっこいいじゃん! アムロ…ナイスだよ… スレッガー中尉かっこいい
いいね!1件
akai

akai

このコメントはネタバレを含みます

#手の空いている者は左舷を見ろ フラミンゴの群れだ #ビデオに撮っておきます #よし 許可するぞ #よくやれると思うよ セイラさんもアムロもよ
いいね!1件
Kento

Kento

囮か…… 3機…… 軽く言ってくれるな…… 宇宙へ飛び立つホワイトベース 新たに配属されたスレッガーという中尉…… うーん、なんとも ほのぼのタイム好きだなあ そしてシャアも動く!! 流石というべきか…… そして戦いだ!! 早い!! ピンチだ!! シャア、やはり恐ろしい男だ…… あの人のイメージ変わったな やる奴だな
いいね!1件
おふとん

おふとん

リックドムがでてきたー。ビグロに引っ張られた加速度でアムロ本作3度目の失神
いいね!2件
サンライズ

サンライズ

怖くない人いて?
いいね!3件
ルマーヴェ

ルマーヴェ

ついに宇宙へ。 スレッガー登場!! フラミンゴの群れ。 ザンジバル。 ビグロだ。 リックドムだ。 セイラすごい! アムロのよだれ、からの手柄。
いいね!2件
海嘯

海嘯

フラミンゴの群れを撮影許可するブライト
えりみ

えりみ

ホワイトベース再び宇宙(そら)へ ザンジバルをみるといつもサンダーバード2号を思い出す😌 「まさか、パイロットは平気なのか!?」(平気ではなかった😵‍💫 MAビグロを間一髪沈めたアムロ
いいね!9件
8823peメモ

8823peメモ

このコメントはネタバレを含みます

★「ティアンム艦隊は21時にここジャブローを発進する。そこで君達ホワイトベースは、その2時間前に発進してくれたまえ」「2時間も前に、でありますか?」「そうだ。あ、おとり艦は他に3隻出す」「はあ…」「ティアンム艦隊はまっすぐにルナ2に向かわせるから、ホワイトベースは反対の人工衛星軌道に乗っていく。その後でジオンの宇宙要塞ソロモンを叩きに行くという訳だ」ハッ、ホワイトベース、本日19時をもって発進いたします」「ミライ少尉も体には気をつけてな」「ありがとうございます、提督」「大丈夫、ソロモンが落ちれば国力のないジオンは必ず和平交渉を持ちかけてくるよ。そこでこの戦争はおしまいだ。そしたら婿さんの面倒を見さしてくれ」「え?ええ…」「ああ…フィアンセがいたっけな。ああ、すまんすまん」「あ…い、いいえ…あ」 ★「フィアンセっていったって親同士の話よ」「何処にいるんです?」「戦争を避ける為にサイド6に逃げたとか。来るべきものが来たって感じね」 ★「よう!ホワイトベース隊の責任者は誰だい?」「なんの用だい?」「何処にいるんだよ?」「ブライトさん、お呼びだぜ」「ん、なんです?」「スレッガー・ロウ中尉だ。今日付けでこっちに転属になった」「ミライ、聞いているか?」「え?…あ、あります」「ハハハッ、俺もついてきたな。こんな綺麗なお嬢さんとご一緒できるなんて」「よろしく、ミライ・ヤシマです」 ★「んー?あんた、男の人の事で悩んでる相が出てるよ」 ★「大いなる戦いの第一歩は諸君らの勇気ある行動にかかっている。この戦いに我が連邦軍が勝利した暁には、今日という日は偉大な一日として国民に記憶されるであろう。全将兵の健闘を祈る次第である」「体の大きいとこなんか死んだリュウさんにそっくりだ!」「リュウみたいに優しいかな?」「お調子もんらしいぜ」 「うわあ鳥だぁ」「きれー」「手の空いている者は左舷を見ろ。フラミンゴの群れだ」「ビデオに撮っておきます」「よし、許可するぞ」 「30分ほどで戦闘圏内に入れます」「ご苦労だった。キシリア殿はお怒りだったのか?」「はあ」「我ながらそうは思うよ。このザンジバルがビグロの実戦テストの準備をしていなければ木馬を追いきれなかった」「シャア大佐、ご覧になりますか?ビグロを」「うん、見せてもらおうか。作戦を考える必要がある」 「このモビルアーマーのビグロなら高速戦闘力に関しては、モビルスーツなど物の数ではないということです」「しかし、1機では作戦はできんぞ」「ハッ、ドムが2機とテスト中止のモビルアーマーが」「ドム?陸戦用のか?」「ハッ、バーニアをパワーアップしてあるリック・ドムです」「改造型か?」「ザクタイプよりははるかに使えます」「うん…」「急いでくれよ!出撃は近いんだから!」「パイロットを集めろ。木馬が何処に向かうか分かったところで追撃戦だ!」 ★「追いかけてくるのはどうもザンジバルクラスの戦艦ですね。このままですと20分で追いつかれます。直撃が来ます」「よし、コースこのまま、ポイントE3で加速する」「はい。そうすれば、ホワイトベースはいかにも月へ向かうように見えるわね」「それがつけめさ」「シャアが出てくるわ。必ず、来る…」「セイラ、まだそこにいたのか」「あ…」「Gアーマーをチェックする時間もないぞ」「す、すみません」「なぜ分かるんだ?シャアが来ると」「い…いえ、ホワイトベースってあの人と因縁あるでしょ。だから…」「恐いのか?」「恐くない人、いて?」「どう思う?ミライ」「ええ、疲れてるんでしょ。それで怯えているんだと思うわ」「だろうな」 「木馬の推定コースが出ました。このままですと月へ向かいます」「月だと?キシリア様のグラナダへ向かうのか」「まさかな」「ハッ?」「引っ掛かったんだよ、我々は。木馬はおとりだ。今頃南米のジャブローからは別の艦隊が発進している頃だ」「ならば、転進してそれを」「本気か?我々が背中を見せれば木馬が攻撃してくる。この機会に先制攻撃を仕掛けるしかない」 「ザンジバルをキャッチしました。最大望遠です」「何分で攻撃が来る?」「待ってください。このままなら2分20秒後に直撃がきます」 ★「もし、ザビ家に対して仇を討つ為なら、そんな生き方、私には認められない」 「気を付けてください。スピードを上げると重力に引っ張られて落下します。絶えず上昇する気分で飛行してください」 「ご専門はなんでしょう?」「大砲でも戦闘機でもいいぜ」「主砲の方に回っていただけませんか?中尉」「条件がある」「条件?」「ホワイトベースを敵に向けてくれ。慣性飛行をしているからできるはずだと思うがな」「しかし、それでは追い付かれる」「じゃあやらねえ。当てる自信がねえからよ」 「いいか、あと15秒だけ攻撃しろ。これ以上の攻撃は味方のモビルスーツを撃ち落すことになるかもしれん」 ★「木馬の奴、なかなか手馴れてきたな。艦長が変わったのか?しかし、まさかとは思うが。民間人があのまま軍に入って木馬に乗り込むなぞ…〈アルテイシア…アルテイシア…しかしあの時のアルテイシアは軍服を着ていた。聡明で、戦争を人一倍嫌っていたはずのアルテイシアが…〉フフフッ、再び宇宙戦艦に乗り込むなどありえんな。よし、あと3秒で砲撃中止。当てろよ!」 爆撃の揺れによる抵抗でミライに抱きつくスレッガー。ミライの右肩に触れたままの左手。その手を払うミライ 「ご…ごめんよ、悪気じゃないんだ。ブライト中尉さんよ」「中尉、一言言っておくが、あなたは私より年上だが指揮権は私にある。それを…」「それは当然だ」「こりゃどうも」「だから頼んでるんだ。ホワイトベースの主砲を使えるように早いところ回れ右をしてくれと」「今は無理だ。もう少し待ってくれ」 「ホワイトベース、180度回頭!」「ハハハッ、いいねえブライト中尉。あんたはいい」「主砲の射撃をやってもらいたいものだな」「ミライさん、船は任したからね。頼んだよ」 ★「さて何処だ?俺だっていつまでもふさぎ込んでいる訳にはいかねえんだ。よくやれると思うよ、セイラさんもアムロもよ」 「Jタイプのミサイルが使えんのはやむを得んな。砲撃戦用意。回避運動を行いつつである。よーく狙え」「30秒で有効射程距離に入ります」「木馬の射程距離とどちらが長いか…神のみぞ知るというところか。〈アルテイシア、乗っていないだろうな〉」 「ヘッ、このホワイトベースの主砲の威力がどのくらいあるものか知らんが…まあ見ていろ」 「まだ撃たせるな。引きつけて撃つ」 「…よし、よく我慢した。撃て!」 「よし、木馬にぶつかるつもりで突っ込め!」「ハッ、しかし…」「うろうろ逃げるより当たらんものだ。私が保証する」 「ザンジバル、よけません!突っ込んできます!」「なんだと?ミライ、右へ逃げろ!」「シャアだ。こんな戦い方をする奴はシャア以外にいないはずだ。セイラの言った通りだ…シャアが来たんだ」 「木馬は怖気づいている。砲撃手はよく狙ってな」 「直撃か!?」「どうだい。俺の乗っている艦に特攻なんか掛けるからよ」 「速ければ狙いも正確でなくなる」「ビグロの使い方、見せてやるぜ」アムロ、気絶 「ん?付属物が付いたぞ。まさかガンダムが…い、いや、もし捉まったなら加速度のショックでパイロットは気絶しているはずだ」 目を覚まし、膝を曲げてビームを避けた後、ビームライフルを撃ち返して撃破 「トクワンが沈められた…」「シャア大佐!」「私に出撃させてください」「あせるな。奴らは我々の庭に飛び込んだヒヨコだ。まだチャンスはある」 ★「セイラさん、どうしてあんなことを?」「え?」「さっき、モビルアーマーに誰が乗っているかって聞いたでしょ?」「何か手ごわい相手だったでしょ。それだけのことよ…」「そうですか…」 ★「まず第一段階は成功だな」「そうね、ザンジバルの目は眩ませたはずよ」「スレッガー中尉、さすがですね。直撃はあなただけでした」「いやあ、まぐれまぐれ。それよりさすがだねえ、皆さん」「ああ、みんなご苦労」「敵も足が速くなったからよ」「どうだった?」「恐かったよ。ザンジバルとすれ違ったときはさ。あれはシャアの戦法だな」「シャアか」「うん。他の奴にできる戦法じゃない」「いやあ尊敬しちゃうよ、セイラさん。モビルスーツ1機撃墜、大したもんだい」「そんな、やっとのこと…」「そんなことはない。俺には分かるよ。あんたの強さは凄いよ!」「よう!シャワーでも浴びさせてもらうぜ」「5分間だけならな。ジオンはまたすぐに来る」「了解」「ミライさんも行かない?」「お1人でどうぞ」「はいはい」「よう、行こうぜ」「行こ行こ」
いいね!1件
まー

まー

やっぱりガンダムは宇宙(そら)が面白いんだよなぁ🤤 それにしても新型モビルアーマーのゴミの様な扱いってwww ガンプラ人気に肖ってた時代背景なんだろうなぁ🤔
いいね!5件
流之助

流之助

アムロが強いんじゃあ!
いいね!1件
王冠と空我

王冠と空我

ホワイトベースはジャブローを発って、宇宙へ。劇場版だとすぐキャメル艦隊&シャアのザンジバルと交戦になるけれど、アニメ版は、スレッガー中尉のキャラお披露目→オネエ言葉じゃない。声優さんが違うから? …敵も、モビルアーマー・ビグロ登場。作画崩壊って程じゃないけれど、かなりガンダムとのサイズ感がシーン毎に違う(笑)劇場版で採用されなかったのは、それが理由かな?
いいね!8件
PANDADA

PANDADA

このコメントはネタバレを含みます

「戦争を避ける為にサイド6に逃げたとか。来るべきものが来たって感じね」(ミライ・ヤシマ) あらすじ→タイトルの後、ジャブロー基地内。 ゴップなら第13独立部隊としての航路を言い渡されます。 本体よりも早くでてルナツーとは反対方向を回りジオンの宇宙要塞ソロモンを目指すこととなります。 本体よりも早く出て敵の目を反対側に惹きつける、まさに囮の役目ですね。 ゴップは指令後、終戦したらミライの婿の世話をするといいつつ、フィアンセがいた事を思い出し謝ります。 WBは向かう車の中、ブライトとミライの会話はそのフィアンセについて。 なんかここまで見ると、ブライトとミライはすでにそれなりに深い仲になってはいるけど、お互いすべてを明かしているわけではなくて、だからこそ、フィアンセのような重い話題が出るようになって、上のセリフのような事をミライか言ったのかなぁと。 もう少しライトに、そして時間をかけて理解を深めたかったのかな? ブライトは憮然としてます。 そんなWBに新顔の補充兵が登場。リュウ以上の巨体と妙なひとなつっこさ。ミライやセイラに軽口を叩く調子良い男、スレッガー・ロウ中尉です。 中尉ってことはブライトと同格ですね。 ゴップの演説を聞きつつ、WB発進。 宇宙を目指します。 が、これ、本当に宇宙行けるんですかね。 全然速度が足りない気がして。。。 せめて、ブースターつけるか、マスドライバーを使うかしないと、地球の重力を振り切れないと思うのですが。。呑気にフラミンゴ撮影する暇はないと思いますが。。。 ちなみに、発進のためWBのドッキング・ロックを解除するシーン。 よく見ると、ルパンと次元がいます(笑)。 シャアもザンジバルで宇宙へ。 こっちは大きなブースターつけて、短いながらも滑走路を走ってます。 トクワンという新キャラとシャアの会話を聞くと、トクワンはキシリアの突撃機動軍所属で、ビグロというMAのテストの準備をしていた所にシャアが乗り合わせたらしいですね。キシリアはその事で不機嫌な様子。 まあ、キャリフォルニア・ベースの部隊を結構投入したのに、ジャブロー攻略は完全失敗してますしね。ジム工場の破壊も失敗してますからね。 というか、本作全体でシャアが指揮取って成功した作戦って実はないんですよね(笑)。 今までも失敗続きで、今後も成功なし。 よくぞまあ、大佐にまだなれたなぁと(笑)。 サイド7でのV作戦キャッチ→WBを取り逃し、ザク3機失う ガデムから補給受ける→補給艦パプワ撃沈、ガデム戦死 ルナツー攻撃・WB封鎖→WBをマゼラン破壊して出てくる 地球降下阻止→失敗、ガンダム無傷で大気圏突破 ガルマと合同して地上でWB迎撃→全く足止めできず、ガルマの謀殺には成功するが左遷される ベルファストでWB攻撃→ゴッグ2機失う スパイ107号と接触するための陽動→ズゴック等失う 大西洋で攻撃→グラブロ他失う、ブーン戦死 ジャブロー攻撃→キャリフォルニア・ベースから援軍まで受けるけど、失敗 ジムの工場に爆弾仕掛ける→キッカらが阻止 戦績だけ見ると全く良いとこないです(笑)。 WB側でもザンジバルがついてきている事は察知。兄が気になりすぎるセイラはシャアが来ると思わず口にしてしまい、ブライトの不信を買ってしまいますが、ミライがなんとかフォロー。 ザンジバル隊はWBの目標航路の割り出しに成功。WBの目標はどうやら月らしいですが、それを聞き、シャアは即座にハメられたと判断。 これなんでわかったのか? 月の裏側にはジオンの月面基地都市グラナダがあって、そこはキシリアの本拠地。 まあ、そこを落とすつもりなら、わざわざ新進気鋭のWBを単騎で向かわせて、むざむざ各個撃破の的にさせるのはナンセンスだからかなぁと、思ってます。 TVはセリフが短かったり、演技全体をみないとわかりづらかったりするので、自分で補ったり、考えたりしないとよくわかんなかったりします。 まあ、それが醍醐味なんですけどね(笑)。 で、いま、ザンジバルとしては、WBにお尻を向けると後ろからWBが攻撃を仕掛けてくるので、このままWBとの対決をせざる得ないと。 ブライトもその気で、セイラとアムロにはGスカイとGブルイージーで出ろと。 なんでだよ(笑)?! なんでまたガンダムを分割して出そうとしてるんだか、意味不明です。毎回それでピンチに陥っているのに。。。 ザンジバルではリック・ドムと共にビグロ発進。 WBもアムロとセイラも発進しますが、セイラは頭ん中、兄の事でいっぱい過ぎてて、また兄のことを考えています。 そして、ザビ家に対して仇を討つために軍人になったのかなぁと考えてしまい、もしそうならそんな生き方は認められないとか言ってます。 ここまででは、まだセイラとシャアの生い立ちについて詳しい事は何にも説明とかなくて、 ただザビ家に恨みを持つ家系ということくらいしかか明かされてません。 もちろん、戦闘中にそんなことばかり考えているので、非常に危険なわけで、ビグロに対しても「兄が乗ってるかも」とか考えてしまい、どんどん泥沼に。 WBではさらにガンキャノンの発進と主砲での攻撃を追加することに。で、ブライトは主砲をスレッガーに頼むのですが、スレッガーはだったらWBを敵の正面をむかせるよう要求してきます。ブライトはこれを拒否。スレッガーも「じゃあ、やらねえ」と拒否した所でアイキャッチ。 シャアもザンジバルでの砲撃を指示しつつ、妹アルテイシアがWBに乗っている可能性について考えますが、すぐに否定し、攻撃を止めません。 WBの近くで爆発があり艦内が揺れてスレッガーがミライと接触します。 「悪気じゃないんだ」と 弁解してますが、いつまでもミライの肩に手を置いてます。 今の態度も先ほどの射撃拒否もあり、ブライトはスレッガーにキツく言いますが、スレッガーはブライトに「だから頼んでるんだ」といい、また回頭して、敵正面を向くようにお願いします。 ブライトも「もう少し待ってくれ」とちゃんと聞いてはいます。 ミライの肩に置いた手は、ちゃんとミライに振り払われてます(笑)。 アムロとセイラはやはり苦戦中。 だから最初からガンダムで出しておけば。。。 トクワンもなかなかの腕前です。 ガンキャノンを発進させ、 ガンタンクを発進口に固定して、十分に火力を整えた上で、ようやくWB回頭。 一連の指揮をみてスレッガーもブライトを褒め、主砲砲座へ。ブリッジを出る時もミライにちょっかいかける事は忘れていません。 出撃したカイは周囲を警戒しつつ、舌なめずりをしながら、目標となるビグロを発見。 見事にアムロを援護します。 アムロは地球に引かれつつあるGスカイに小さ今攻撃を入れることでその降下を防ぎつつ、ドッキングからボイルアウトへ。 セイラはまだ兄の事を考え過ぎてき、アムロに思わず、MAのパイロットについて聞いちゃいます。いやぁ、アムロに聞いてもねぇ(笑)。 誤魔化したあとはガンダムとGパーツに分かれます。最初からそうすればよかったのに。。。 WBとザンジバルは射線上にMSがいなくなったので、本格的砲撃戦へ移行。 シャアはまた一瞬アルテイシアの事を思いはしますが、乗ってはいないだろうなとすぐに自分自身に言い聞かせます。 WBは射程範囲に入るなり、激しく撃ち合いますが、ザンジバルはシャアの指示の元、十分に引きつけてから射撃指示。 そして、そこから体当たりを仕掛けんほど肉薄してきます。 それを見てブライトはこんな戦い方をするのはきっとシャアだと確信します。 すんでのところで体当たりをかわしたWB、スレッガーの撃った1発が見事にザンジバルに直撃。 セイラは2機のリック・ドムと渡り合いながらも、1機撃墜。 アムロはトクワンのビグロに苦戦中尉。 ビグロのクローに引っ掛けられ、その時の加速もあいまって一瞬気絶しますが、すぐに回復し、ビグロの必殺の一撃を神業で回避し、ビームライフルで撃破。 残りのリック・ドムも後退し、WBの勝利です。 ザンジバルではトクワンの部下が出撃を望みますが、シャアがそれを押し留め、今回は撤退。  帰投したアムロとセイラですが、なぜパイロットが気になったのかアムロがセイラに問いますが、セイラは適当に答えています。 ブリッジではお互いの実力を褒め称え、労を労い、良い雰囲気。 セイラとミライにちょっかいかけ忘れないスレッガー。 色々と気疲れをしてため息をつくセイラで今回は終了です。
いいね!1件
犬里

犬里

シャアは優れたパイロットでもあり戦術家でもあるんだな。セイラさんも複雑な立場なのね…。ザビ家への復讐とか言ってたけどどういうことなんだろう。 新入りのチャラ男くんがどう関わってくるのか今後が楽しみ。
いいね!1件
Lenoir

Lenoir

このコメントはネタバレを含みます

スレッガー中尉異動してきた。ウッディ大尉とかミハルみたいに数話だけのキャラかと思ったけど、違うのかな。 ビグロに掴まれたアムロが気絶した後、復活したのは何でだろう。じつは人間じゃないのかな。 結構危なかったのに勝ったのはかっこよかった!
いいね!1件
直木谷ヒトシ

直木谷ヒトシ

このコメントはネタバレを含みます

劇場版ククルス・ドアンの島では既にいたスレッガーさん、TVシリーズだとここが初出なのか すれ違うザンジバルめがけてあの角度で1発ねじ込むって何たる高精度…… 女子勢とはまだまだ馴染めなさそうだけどそれはさておき頼れる男がホワイトベースにやってきた! そしてあの速度で復帰してビーム・ライフルをくれてやるアムロも大概に腕を上げている シャアが離れていた間にもWB隊は進化し続けている、しここからは頼れる砲撃手もいる……!
いいね!1件
襟

このコメントはネタバレを含みます

嫉妬ブライト〜〜〜〜尊い尊い尊い〜〜〜〜〜 このチャラ男なに??? なんか出オチかと思ったけど、全然強くて衝撃 中身のアムロの軍人レベルも上がってて共に成長してきた感がある
いいね!1件
スター

スター

このコメントはネタバレを含みます

 ミライにフィアンセがいると知り、苛立つブライト。ホワイトベースにスレッガー・ロウ中尉が転属。  チャラい男で早速ミライに粉をかけ、ミライとブライトから反感を買う。  ホワイトベースはジャブローを出撃し宇宙へ。後を追うシャアの乗るザンジバル。  ザンジバルからトクワンの乗るモビルアーマーのビグロと、ドムを改造したリックドム2機が出撃。  アムロはGファイター、セイラはGブルイージーで出撃。スレッガーは主砲につくが、敵に当てる自信がないので、追撃するザンジバルに対して、ホワイトベースを反転するよう要請する。  反転したホワイトベースとザンジバルの間で接近戦が開始される。  ザンジバルは逃げずにホワイトベースの脇をすり抜け、そのままホワイトベースの後方に脱出。  ザンジバルに直撃したのはスレッガーの撃つ主砲だけだった。  アムロはガンダムに乗り直して戦闘に臨むが、ビグロの手の爪に引っかかって加速で気を失う。  が、やがて覚醒し、ビグロを撃滅して脱出する。このあたりでニュータイプとして覚醒したという事かもしれない。
いいね!11件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

チャラ男!(゜ロ゜)
いいね!3件