スターウォーズ:クローンウォーズ シーズン1の1の情報・感想・評価

エピソード01
待ち伏せ
拍手:46回
あらすじ
戦略上の要衝にある惑星を共和国の保護下に置く協定を結ぶため、ジェダイ・マスターのヨーダはクローン・トルーパー3名を率いる。
コメント32件
キタマークス

キタマークス

『スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ』S1-E1「待ち伏せ」 中立地帯の惑星ルゴサで共和国と惑星トイダリアの交渉が行われようとしていた。 が、そこにヴェントレスがドロイド軍を率いて現れる。協定を結ぶために向かったヨーダはサイア、ジェック、リースの3人のショックトルーパーを連れ迎え撃つ。 同じクローンでもそれぞれ宿すフォースは違うっていうのは、なんかいいなぁと思った。
ちびやん

ちびやん

話すドロイドが可愛い(笑) 長期シリーズですが、気長に視聴します。
いいね!25件
スノーウルフ

スノーウルフ

先程、1話視聴しました〜!! 結構見やすい〜‼︎ クローンでも結構性格が違うのか〜!!
いいね!1件
MANU

MANU

「偉大な指導者は他者の偉大さを引き出す」 記念すべきCW第1話。 意外にも主人公はヨーダ。 同盟を結ぶべく共和国の代表としてトイダリアンのカトゥーンコ大王に会いに行くも、途中で分離主義軍の妨害に遭う。 ヨーダの圧倒的な強さが垣間見れます。あれだけの数のドロイド軍を自身とプラス3名のクローン兵のみで退けるとは、、まさにチート級。 強いだけでなく、冒頭の格言通りクローン兵のことを導くことにすら成功する様はまさにグランドマスター。
はな

はな

結局ヨーダが一番かっこいい 敵側のドロイドポンコツすぎてかわいいー
いいね!1件
ハムハム日記

ハムハム日記

初回からアナキン出ないヨーダ回です。クローン・トルーパーも指導できるマスター・ヨーダ。モブトルーパーはクローンで同じ顔でもそれぞれ違うフォースを持ってる
Melody

Melody

SWAJにパドメが来ますようにという願掛けで今日から頑張りたいと思います🫡
いいね!1件
お

ヨーダつよい
いいね!1件
たろさ

たろさ

ヨーダが強すぎる。 ポンコツドロイドたちがポンコツだしそれぞれ個性があってかわいい。 クローン兵たちもそれぞれ個性があって違うのね。
眼鏡の錬金術師

眼鏡の錬金術師

このコメントはネタバレを含みます

クローン戦争を描いたアニメーション。時系列的はEP2の後か。ヨーダ自ら使者となり、他惑星と同盟を結ぶ。ヨーダが強いの感動するわー。
いいね!2件
見やすくてよい!!ヨーダが456ヨーダだ!しかも強い!楽しい!
いいね!1件
ぜに

ぜに

このコメントはネタバレを含みます

 共和国と分離主義で中立星の取り合いになってると。トイダリア(ワトーの母星)に補給基地を求める共和国がヨーダを派遣しそこでトイダリアの取り合いに。   ルゴサの月ってワードが出たけど、孫衛星ってこと?舞台はルゴサだと思うしそういう言い回ししただけかなぁ。トイダリア目線衛星が複数あるから「〇〇の月」って言い方してるだけ?ヨーダさん分かりやすく喋ってください。「んん!?!?」じゃないですよ。  ヴェントレスが自信満々に「ヨーダにドロイドが勝てたら分離主義について」と言うけど、その自信はどこからわいてくるんだろう。  途端にモブドロイドのセリフ量が増えたけど、彼らの萌えが本質的な楽しみ方の1つになるのかな?  リース、ジェック、サイア。印象づけてきたし覚えておいた方がいいのだろう。  師弟関係、アナキン師事オビワン師事クワイガン師事ドゥークー師事ヨーダって感じか。  いい加減ヴェントレスについて解説してくれ。クローン大戦は非正史なんでしょ?補完するしかない感じなのかな。まあ尺も内容も見やすいし楽しめそうです。
いいね!6件
らっきーるー

らっきーるー

1話目からヨーダパイセンの偉大っぷりに震える 戦いを通じてただ勝つだけじゃなくてクローンの育成も兼ねてるのが流石すぎる ヨーダぱいせんに付いたクローンはみんな成長して出世しそう
sott

sott

2024.02.06
filmark太郎

filmark太郎

ヨーダって320万人のクローン兵の名前全部覚えてそう
いいね!4件
blackmonkey

blackmonkey

このコメントはネタバレを含みます

ヨーダがヴェントレーの猛追を退け、共和国の仲間を増やした。
ホりんご

ホりんご

さて、スターウォーズファンとしては通っておかなければならない道を通ろう
いいね!7件
平田一

平田一

初めて見るスター・ウォーズのアニメシリーズ「クローン・ウォーズ」。新規には過去シリーズ数本予習が必要ぽいが、意外とクローン・トルーパーらのキャラが立ってて面白い(特に隊長の苦労人キャラは応援したくなる)w マスターヨーダがクローン・トルーパーの一人ひとりの顔を見て、一人ひとりは違っているって伝えているのがスゴく良い。ヨーダからの信頼で学んだトルーパーたちの援護射撃もそうなんだけど、信頼が温かい。 何かどうしてスター・ウォーズがこれほど支持をされているのか、改めて分かったかも。
あいみ

あいみ

ヨーダはやっぱり偉大。ちょっとお茶目な感じも大好き。ディズニープラスのアイコンはヨーダです。 偉大な指導者は他者の偉大さを引き出す。
yuma

yuma

「Great leaders inspire greatness in others」 偉大な指導者は他者の偉大さを引き出す 中立国を引き込むため、ヨーダ率いる共和国と分離主義が争う。 分離主義派がけしかけた戦いだけど、あのやり方で中立国を味方にしてもあっさり裏切られそう。
Krate

Krate

ドロイドが何体いようがヨーダには手も足も出ないことがわかる回。ヴェントレスに説教までする余裕っぷり。
アニメ1話目にして中立国のトイダリアの銀河共和国、独立星系連合どちらかの加盟を決めるための会合に向かうという政治色の強い話を持っていくところが凄い。
いいね!2件
MR

MR

Great leaders inspire greatness in other.(偉大な指導者は他者の偉大さを引き出す。) ヨーダの実力と哲学が溢れてる。 クワイガンがダースモールとの対決で瞑想してたのもここから来たのね。 ドゥークー率いる分離主義勢力に恫喝されてるカトゥーンコ大王をヨーダが助けたことで、交渉なしでトイダリアに共和国の補給基地建設を快諾もらえた回。
いいね!1件
うたもち

うたもち

ヨーダが格好良い回。 話がとてもテンポが良くてわかりやすい。 ワクワクするのがとても良い。 あと、ヴェントレスが可愛く思えてきた。
ボロロボ

ボロロボ

やっと観始めた。 ヨーダはケンシロウだᴡ イマドキ目線でCGアニメとして見ると、ポリゴン分割もテクスチャ解像度も粗い。ただ、約15年前の作品であることを踏まえると、うまく作ってうまく見せてるなあと感心。モーション制作のクオリティは見事。 コツコツと観ていくぞー!
いいね!1件
wisteria

wisteria

ヨーダ無双! マスターヨーダ好きなら観る価値あり!なアニメドラマシリーズ『クローン・ウォーズ』の第一話。アサージ・ヴェントレスとのライトセイバー戦とかも見られる。Roger Roger!
いいね!38件
mumu

mumu

ヨーダの強さがわかる回
いいね!1件
i

i

このコメントはネタバレを含みます

自分用メモ:面白かった。ヨーダの俊敏な動きは見てて気持ち良い。浮いてる戦車の倒し方が面白い。下に潜って床を丸く繰り抜いて侵入。上からも繰り抜く。ドロイデカの登場はいつもワクワクする。ヨーダにセーバーを取られたかと思えば返されるヴェントレス。
いいね!1件
流之助

流之助

動きまくるヨーダ!めちゃ強❣️日本のアニメのテイストとは違うけどかなり作り込みが良くて楽しめると思う。
いいね!1件
shun

shun

この回は6回くらい観てる。 クローン・ウォーズ1エピソード目にふさわしい回です トイダリアを舞台にヨーダとクローンたちがヴェントレスとの戦いを繰り広げる。 戦争に巻き込まれる星に待つのは破滅
いいね!6件