新世紀エヴァンゲリオンの11の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
アニメ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
アニメ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
新世紀エヴァンゲリオンのドラマ情報・感想・評価・動画配信
新世紀エヴァンゲリオン エピソード 11
新世紀エヴァンゲリオン
(
1995年
製作のアニメ)
公開日:
1995年10月04日 /
制作会社:
GAINAX
/
再生時間:
23分
4.3
エピソード11
第拾壱話 静止した闇の中で
拍手:62回
あらすじ
ある朝、第3新東京市は予期しない停電にみまわれ、都市機能は完全に停止した。ゲンドウと冬月は外部の人間による謀略と判断、マギとセントラルドグマの維持に奔走する。そこへ襲来する第九使徒。危機を察したシンジ達は、必死にネルフ本部へ向かう。そこで待っていたのは、ゲンドウが手動で待機させていたEVAだった。
コメント39件
Clary
2025/06/13 21:57
このコメントはネタバレを含みます
この回、作画がなんかおかしいと思ったら、うん、まあ。(飲み込む) 停電で機能しない中の使徒。 の割には思ったより戦闘は早く片がついた。 ゲンドウに人間臭さはじめて感じたかも。 ところで、シンジの問い、 使徒は何か、なぜ襲ってくるか、 って重要じゃないの? 明らかに、「何か」を狙ってるように映るし、「使徒」という名も意図がありそうだし。 まあ、あんまり考えないで続けてみるか。
高橋
2025/05/21 13:07
ゲンドウ株上がり回 そして3人組共闘回
毛涙
2025/02/15 03:10
この回とても好きです私。自足自給で字幕書き起こしたいくらい全セリフ好きだった。 シ「使徒ってなんなのかな」 ア「あんたバカァ?」 レ「人は闇を恐れ、火を使い、闇をけずって生きてきたわ」←ナウシカ感 ア「哲学ぅ〜」
映子
2025/01/29 10:17
リツマヤがセットのカットが多い ありがたい
くま
2025/01/08 20:43
シンジくん、もうエヴァのパイロットの自覚しかなくてえらい
じゃじゃ馬太郎
2024/12/01 17:36
このコメントはネタバレを含みます
バケツに足突っ込んで暑さ凌いだり一緒にロープ引っ張るゲンドウに笑っちゃう
シャスイ
2024/11/17 17:54
やはり通常装備でマグマに飛び込んだシンジは相当苦しんだのだろう。
いいね!1件
LEO
2024/10/29 19:32
今の現代でも言える問題な気がするな。色々自動化したりしてるけどいざ電気が止まったら何もできんぞ。 便利なような不便なような。この電気止めたのは「Air/まごころを、君に」での伏線だったりするのかなぁ。 またまたプライド高いアスカかと思ったら1番リスクの高いことを引き受けてたのはとても良かった。みんな成長してる。協力してたのもとても👍 アニメ版はあんまり綾波へのフォーカスはされないんやな。
いいね!7件
nochu
2024/10/18 11:23
好きなエピソード、人類になくてはならぬ電気がなかったとしても「人の手で」、汗かくゲンドウのレアな一面が観れる!
仲野ユキヒロ
2024/07/27 15:01
10〜12話視聴完了。順調。
次元
2024/05/31 11:35
シンジ、アスカ、レイが協力。 「哲学〜!」
A
2024/05/28 22:14
呪縛
おこのみやき
2023/08/23 13:49
手動でもこんなにできるのか
おーちゃん
2023/08/02 23:59
このコメントはネタバレを含みます
ここらへんは惰性
いいね!1件
えな
2023/07/09 19:06
停電回、地味だけど見直すとかなり面白くて好き
p
2023/03/14 11:55
このコメントはネタバレを含みます
「ぬるいな」「ああ」
べるー
2023/03/05 21:35
ゲンドウが人間くさい行動してるのがツボ。
いいね!1件
つる
2022/10/05 22:32
停電で壊滅的なので手動でエヴァを動かすなかなかに最高な回 アスカうっざい ゲンドウの良い所と悪い所が両方とも見られる!
cuziam
2022/06/03 10:15
ゲンドウの人間らしさが見れた回。 「人は闇を恐れ、火を使い、闇を削って生きてきたわ。」
まーくん
2022/05/21 22:01
冒頭のNERV職員の日常が垣間見えるシーンがエヴァ全話の中で1番好きかもしれない。 ゲンドウは父親として、人間としては最低だけれど、上司、社会人としては良い上司だな。 部下と共に汗をかきながらエヴァの発信準備を進めるゲンドウの人間臭さが垣間見える回。 「ぬるいな」 「ああ」 「所詮、人間の敵は人間だよ」
ニドネ
2022/02/12 13:52
「ぬるいな」「ああ」といい、部下と一緒に汗かきながら人力でエヴァの準備するのといい、ゲンドウの人間臭さを感じる回
いいね!2件
milch
2021/11/15 20:01
ぬるいな あぁ
いいね!2件
いまばりタオリー
2021/09/09 02:00
今んとここれが好きだな
いいね!1件
とも
2021/05/27 21:47
停電発生させたのは誰なんだろ 科学主義?への反発みたいな 第三新東京市の政治が3つのコンピュータでやられてるって面白いな めっちゃヒヤヒヤした、、使徒目がギョロっとしてて怖かったよ、、 前回も思ったけど、使徒との戦いが割とサッと終わるなって思いました 人間の敵は人間 ラストは、科学とか自然に反した行動に対する使徒たちの制裁みたいな感じなのかなー
コースケ
2021/04/28 06:15
ゲンドウ めっちゃ活動回
いいね!1件
oni
2021/04/25 02:25
「だから人間って特別なのかな?だから使徒は責めてくるのかな?」
いいね!2件
Ojigi
2021/04/08 11:02
このコメントはネタバレを含みます
何者かの仕業により第3新東京市が停電に。そこに案の定タイミング悪く現れるギョロ目溶解液使徒。 ネルフみたいな強固な要塞ってこういう時裏目に出るのね。 アスカが来てくれたおかげで中学生3人のやりとりが面白くなった。 エヴァに乗るまでが大変で、後は割と最後にサクッと戦闘して終わる感じ。 零号機がいつの間にか青くなってる? ゲンドウのちょっと人間臭い一面が見られた回。 「所詮、人間の敵は人間だよ」
いいね!2件
しごおわベイカー
2021/04/04 00:52
アーちゃんは賢いけど基本的にはあっけらかんとしてて何も考えてないように見えるからこの作品の雰囲気が軽くなって良いと思う。シンジくんとレイぴょんじゃシリアスかギャグかわからんくなりそうやもん。 てかさーエヴァとか使徒ってなんなん?と思ってたらもう半分くらい観たらしくてびっくりやわ。なんなん? エヴァをロボットではなく人造人間とする意味ってなんなん?シンジくんが初回乗ってた時は納得したけど今はただのロボットでは??人造人間ってドラゴンボールでしか観たことないねんなあ
いいね!1件
hawkwood
2021/03/30 19:33
今回も笑えた。
いいね!1件
HidekiAndo
2021/03/22 23:50
汗かいて作業するゲンドウ😅
いいね!1件
1
2
(C)カラー/Project Eva.
Clary
このコメントはネタバレを含みます
高橋
毛涙
映子
くま
じゃじゃ馬太郎
このコメントはネタバレを含みます
シャスイ
LEO
nochu
仲野ユキヒロ
次元
A
おこのみやき
おーちゃん
このコメントはネタバレを含みます
えな
p
このコメントはネタバレを含みます
べるー
つる
cuziam
まーくん
ニドネ
milch
いまばりタオリー
とも
コースケ
oni
Ojigi
このコメントはネタバレを含みます
しごおわベイカー
hawkwood
HidekiAndo
(C)カラー/Project Eva.