スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッドの8の情報・感想・評価

エピソード08
絡まった糸
拍手:69回
あらすじ
ノーマンはスパイダーマンに最終通告をし、ピーターは自問自答することになる。
コメント29件

このコメントはネタバレを含みます

メイおばさんはピーターを心配しちゃうよね.... 情報屋の見た目好き。 やっとよく知られる見た目のスパイダーマンになるのか!次回が楽しみ。
SNOWEARTH

SNOWEARTH

このコメントはネタバレを含みます

アイアンマン! スターク! これは嬉しいサプライズだ!😆 次話は待望のあのスーツだ!🟦🕷️🟥
いいね!42件
LEO

LEO

 ハリー初めての挫折。そして立ち直るとともにスーツもお馴染みのカラーリングになるとか粋な演出するな。  あの言葉がオズボーンさんからと思ったらちょっとアレンジしてた。「大いなる力には大いなる敬意が伴う」ベンおじさんの言葉だとヒーローの重みが伝わる言葉だけど、この言葉になるとヒーローは偉大じゃないとって感が強くなるんだな。  まさかのアイアンマン現れるとは。随分と"アイアン"マンだなw
いいね!6件
オトギバナナ

オトギバナナ

「あなた下手そうだから」 スープが残ってますが。どの手がいい?サングラス男、良いキャラだな。もっと見てたい。 「敬意」かぁ。ニューWordだぁ。あと2話か。メイおばさん好きだな、もっと見たい。
いいね!5件
MAOW

MAOW

「ヒーローは尊敬されるべき」 ここらで少しオズボーンの危険な思想が漏れてきたな。いいぞもっとやれ。 アイアンマンの吹き替えがTom Cruiseの人かな?いいね。 ラストのクラシックスーツ復活の演出最高。 「Go, tiger」
いいね!4件
なお

なお

2025/4/8視聴 「やっつけろ」 スコーピオンに惨敗したピーターは、心に深い傷を負う。 --- 大いなる力には大いなる"敬意"かぁ… ベンおじさんのそれとは似て非なるセリフよなぁ。 ノーマンは逮捕されたオクタビアスの面会に訪れる。 やっぱなんか企んでるよね、ノーマン。 オクタビアス逮捕の場にはアイアンマンが参上。 ここでようやく登場、スパイダーマンおなじみの赤いスーツ! やっぱこれが一番しっくりくるね。
いいね!16件
使える手札贅沢にどんどん切ってく感じが良い。
いいね!3件
ドドド川ドド美

ドドド川ドド美

#大いなる力には大いなる敬意が伴う ソ連かよ!!! 現実問題笑えナイ(ナイ岡村)!!!!!!
いいね!27件
かりん1

かりん1

スコーピオンに負けた💦 代わりのスーツがないこともあり、ピーターは落ち込んでしまう オクタビアス逮捕にアイアンマンが現れる ・ロニーはパールと別れる事になってしまう... ・人を頼ってる場合ではない‼️ 傷だらけのスパイダーマンは生まれ変わるのか?
いいね!36件
たかしんぐ

たかしんぐ

最後のピーターのメガネに映ったスーツがそれまでのピーターの落ち込んだ気持ちを爆上げさせた! あの演出、ほんとカッコいい…… 「大いなる力には大いなる尊敬が伴う」とノーマンは言ったが、これは彼の辿ってきた道としては正しいが、スパイダーマンにとっては違うはず。 この言葉が今後どう響いていくのか。
いいね!3件
WiLL

WiLL

ピーター凹み回 ノーマンにこのままなら終わりと言われるが… オクタビアス逮捕 トニースタークがAvengersのBGMと共に登場‼︎ スーツがないと言うピーターへ、ハリーが最高のスーツをプレゼント! with great power comes great "respect".
いいね!3件
ホりんご

ホりんご

オットーのBGM良すぎる…
いいね!17件
キダイ

キダイ

このコメントはネタバレを含みます

大いなる力に伴うのは敬意ってのが、スパイダーマンのオリジンから外れてしまったのでどうなるか気になる… 見返りを求めたら正義と言わなくなるらしいですからね
いいね!3件
もりもりマッスル

もりもりマッスル

このコメントはネタバレを含みます

あの名セリフがこの世界ではノーマンかピーターへ それにしてもタイトルのセンスが良すぎる
いいね!4件
T3K3

T3K3

このコメントはネタバレを含みます

ロニー、なんでそんな周りを突っぱねるんだ。家族のためといいつつ忠誠心が芽生えていてキツい。 悪事が起こるとサッとアイアンマンが駆けつける世界、いいな。本来MCUもそうであるはずなのに、実写では大物俳優が必要だからかユニバース感が薄いよね。特に最近。
いいね!3件
Reno

Reno

・ディミトリがおなじみのカメレオンのマスク! ・オクタビアスはアームを使う! ・けどロス長官とアイアンマンがソコヴィア協定違反で逮捕! ・おなじみピーターがいったん心身ともにズタボロになるタイム!笑
いいね!3件
Kuney

Kuney

ホンマにこのアニメは最高です。 オクトパスのキャラがめっちゃ良いし、ヴィンセントってやつとの関係性もなんかおもろい笑 クールな悪役もいいけど、こういうポップ?な悪役もいいなと思いました! 今回はエンディングが流れ始めた時「嘘やろ!ここで終わり!?」と声が出ました。 次回が楽しみすぎる!!って今日か?
いいね!4件
お

このコメントはネタバレを含みます

オクタビアス戦闘シーンBGMも相まって可愛い🎶って思ってたら!アイアンマン‼️かっけ〜〜! 大いなる力には大いなる責任…じゃなくて敬意 スパイダースーツ、ついに、赤‼️‼️‼️
いいね!4件
tearra58

tearra58

スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド》第6~8話鑑賞。デアデビルの声は勿論内田夕夜さんハリーはニコがピーターの秘密を何でも知ってると思い込みスパイダーマンの事を話してしまう。ロニーもパールに秘密を話せずに溝が深まるばかり。何故かニコがレースするシーンではイニシャルDそっくりな曲が流れて爆笑。『未だほんの子供じゃないか』て台詞やボロボロなのに『これで市民に被害者が出たら僕のせいだ』と自分を責めるピーターは切ない。ソコヴィア協定(ロス長官)にアベンジャーズが従っていた場合どんな風になっていたかの世界線も見られる。有名な『行け、タイガー!』の台詞、そーいえばキャプテン・アメリカに憧れてるから青と赤を使いたいてハリーと話していたシーンがあったけど原作だとどうなんだろ。 ゲームの製作者が私が見つけた抜け穴を修正する迄経験値を稼いでいるて台詞からドックオクの性格が解る。
いいね!4件
スコーピオンに打ちのめされたピーターは何とかオズコープの治療で一命を取り留める。しかし少年を危険に晒してしまったノーマンは彼のスパイダーマン活動休止を促す。ニコからも連絡が無く、負けたことに対して自責の念を抱くピーターだったが色々な人から頼りにされ信頼され愛されていることを知る。そしてハリーが手配した赤色のスーツを目の前にし再びスパイダーマンとして立ち上がる。 スパイダーマンによるオクタビアスの対処が難しくなったノーマンはロス将軍とアイアンマンの協力を得てオクタビアスに対処する。ベンおじさんの写真が映ったりと要所に注目な回
いいね!4件
かずまのズ

かずまのズ

ピーターの血採取されてるし、、、 デアデビルとの今後の絡みもめっちゃ気になる パニッシャーとか出てきたら発狂する
いいね!5件
MrCheeseBurger

MrCheeseBurger

このコメントはネタバレを含みます

やっぱりスパイディはあの色合いじゃないと!!笑 白もカッコよかったけど
いいね!3件
やーしょー

やーしょー

「何をすべきかは君が決めろ」 挫折したピーターに新スーツ、机の人やるやんけ。
いいね!4件
ちいさいしかく

ちいさいしかく

このコメントはネタバレを含みます

え?このおじさんロスなん?笑 大いなる敬意? このハリー好きだーー
いいね!2件
シャノ

シャノ

このコメントはネタバレを含みます

・新スーツついにいつもの配色か ・カメレオンもいるのかあと、ヴィラン化してないキャラも含めると音沙汰ないのは、後はサンドマンやミステリオとかしかいなくなってきてる
いいね!23件
くみたくみ

くみたくみ

このコメントはネタバレを含みます

責任だけじゃなくて敬意も伴う。 スパイダーマンシリーズお決まりのヘコむ時間もハリーの支えのおかげで。 新しいスーツがちゃんと赤くて最高。
いいね!2件
きょう

きょう

このコメントはネタバレを含みます

■memo ・大いなる力には…の回。 ・ピーターはオズコープの医療施設で治療を受ける。スーツは修復不可能なまで破壊されてしまっていた。ノーマン・オズボーンは「スパイダーマン」にはもっと強くなって欲しいため、自分の真の力を受け入れろ、その気が無いなら協力できないと告げる。 ・オズコープ社のインターン現場では、「ピーター・パーカー」が計算した自立型バッテリーが成果を上げており、ウィットマン博士やカーラ・コナーズ博士に褒められるも、スパイダーマンとしてノーマンの期待に応えられなかった現実に浮かぬ顔。帰宅後、メイおばさんの優しさに責任を果たせない自身の弱さを吐露する。 ・オットー・オクタビアス博士はガンマ線兵器の不法所持と販売でソコヴィア協定違反と判断され、ロス国務長官とアイアンマン/トニー・スタークに捕まってしまう。助手に生活の心配をされたり、ダンスしたりと意外と茶目っ気がある博士。金属アーム自体は開発しているがまだ自身の神経とは繋がっていない様子。アイアンマン登場時のBGMが燃える。 ・ニコ・ミノルとも連絡がつかない、ギャングを抜けないというロニー・リンカーンも説得できない…その無力感をピーターはノーマンへ相談する。ノーマンは 「大いなる力には 大いなる敬意が伴う」「敬意を得られなければ君は何者でもない」と厳しい助言を与える。他者の評価に依存するようなこの言葉、自信を無くしたピーターにはかなり危うく感じる。 ・たむろしている "ワン・テンス" に 5話で逃げ出したディミトリ・スメルダコフ/カメレオンが接触。金と引き換えにオクタビアス博士の居場所を教える。 ・ノーマン退席後、ハリーはピーターに「スパイダーマンがどうすべきかは君が決めること」と気持ちを伝える。そんな中、トラック襲撃のアラートが発報。スパイダーマンなら現場に行くべきだとピーターは語るがスーツがない。ハリーがにやりと笑い、"もっと色を増やしたスーツ" をピーターへ渡す。ハリーの「行けタイガー!」でEND。 ・ノーマンの厳しくアレンジされた名言、OP後の扉絵でどうなる事かと思ったが、ハリーが居て良かった。
いいね!2件
スノーウルフ

スノーウルフ

8話先日視聴しました〜!! 感動しましたがエンドゲームはアレはやっぱり…
いいね!2件
つる

つる

このコメントはネタバレを含みます

今回のドックオク軽快でいいキャラしてんな アイアンマン直々の確保。 初めての敗北、ニコとの仲違い、オズボーンからの失望の念、ピーターお決まりの挫折フェーズへ。 今回はオズボーンからの言葉。 「大いなる力には、大いなる敬意が伴う」 世界トップクラスの企業の社長ならではの言葉なのかな。 6話で出てきたディミトリがワンテンスと接触。 スパイダーマンが新スーツで決起。 メガネに映る新スーツかっこいいいい。
いいね!2件