グノーシアの4の情報・感想・評価

エピソード04
銀の鍵
拍手:40回
あらすじ
グノーシアを特定し生存したにも関わらず、再び初日に戻り呆然とするユーリの前に、異様な迫力を持つ人物・夕里子が現れる。 彼女は何かを知っている様子だが…?
コメント23件
nononolog

nononolog

77点。ようやく 重要な 説明があったね
ねむ

ねむ

このコメントはネタバレを含みます

ゲームの夕里子様より生き生きとしていて若い感じの夕里子様だった。全員集まるの7話くらいかな
なおさんろん

なおさんろん

このコメントはネタバレを含みます

ループの原理がわかった グノーシアを見つけ出してもループしてしまう理由はセツが知っていた 夕里子なんか嫌なキャラだなぁ セツが自らグノーシアと明かす
黄金の微睡

黄金の微睡

やっと銀の鍵の説明が入った。コレが無いと視聴者置いてけぼりだもの。
いいね!5件
TakayukiMonji

TakayukiMonji

おおー!こういう展開もありなんだ笑。ゲームっぽい設定。 ここから、アニメはどうやって展開して着地していくのか楽しみ。 (ゲーム未プレイだけど。)
いいね!5件
NATSUKI

NATSUKI

ゆりこさまありがとうございます!!!!!!! セツが説明してくれるターン結構はやめだね
watarihiro

watarihiro

このコメントはネタバレを含みます

2025/11/6 新しいキャラ、夕里子が登場。ユーリは空間転移でグノーシアに襲われ、ループする。そしてセツとユーリはループについて話す。セツもループしていた。いきなりセツは自分がグノーシアと打ち明け、ステラは裏で聞いていた。投票の際、ステラがコールドスリープに入るが、ユーリはセツにコールドスリープで自分を襲ってほしいと頼み、ループする。 新しいキャラ2名と1匹登場。
いいね!10件
お家大好き

お家大好き

セツとループ話し合えた時の安心感 ループの中でグノーシアになることあるんだね 最後のユーリとセツの会話好き
あ

このコメントはネタバレを含みます

普通にもう4話なのに登場してないキャラ結構いるけど間に合うんか? ラキオ初グノーシア姿ちゃんと拝めなかった悔しい。 てかさ、セツってさゲームだと初回ループ時から結構親切なイメージあったけどなんかアニメだと冷たくね?? 話が進むごとにだんだんおもんなくなってきた。
まるもち

まるもち

このコメントはネタバレを含みます

巫女のユリコは特殊能力持ち?巫女やから? しかも知識で鍵を満たしたらクリアなのかどうなのか、、、 ほんでグノーシアになるパラレルがあるとして、グノーシア倒すのが目的ではないってこと? ※ラキオはいつも即退場w
いいね!7件
yucca

yucca

ループの目的があまりに緊張感のない話なんだけど、ここからまだ展開ある?
蕎麦赤おいち

蕎麦赤おいち

このコメントはネタバレを含みます

グノーシアとは何なんだろう。 ループを要求する生命体によってループしてるらしい。
メロディ

メロディ

このコメントはネタバレを含みます

おもしろいし良く出来ているとは思うのだけど、毎話ごとに設定や人物が追加されたりしてずるずるとゴールポストをずらされていることにもやっとしてしまう…ゲームをプレイした人には違和感無く受け入れられる作りになってるの? 夕里子役の悠木碧さんもこれまた凄い演技
小鳥遊

小鳥遊

私ゲームでは夕里子様が一番好きでして、アニメで追加された謎のデジタル扇子に、皆が立って会議してる中一人だけ座ってる様はまさに女王様で、ゲームではわからなかった部分が見れて大満足でした! 怖いけどやはりめちゃくちゃ可愛いです夕里子様。 そして今回初めて目的がはっきりしたわけですが、セツがユーリの事を「穏やかでどこか寂しい人」と言っていたので、ユーリくんにはどんな秘密があるのか気になりますねぇ…
いいね!2件
ZOMBIE

ZOMBIE

結局毎話リアタイやってるっていう笑 めずらしく夜ふかしが苦手な嫁もがんばってるので嫁も相当グノーシアが好きなんだろうな 今回はゆりこ! なんともまぁ謎のキャラがまた増えました笑 更にはセツがグノーシアパターンなんだけど グノーシアの使命よりも ループによってユーリへの仲間意識のほうがでかいんかな? ここらへんは正直ゲームやってても曖昧ではある。 が、おもしろいのでそれでよし! どうすればループから抜けれるかもわかったので 次回からはさらに物語が加速しそうだ! ラキオは相変わらずだな…笑
いいね!4件
きまぐれ熊

きまぐれ熊

このコメントはネタバレを含みます

構成と脚本が丁寧。 セツのグノーシアCOはゲームにもあるけど、ロールを徹底しなければいけない理屈づけとしてうまく組み替えてある。 セツとのループを越えて成り立つ相棒としての距離感が絶妙でいいんだよね。 で、この流れならグノーシアって一体何?みたいな説明が必要なので早々に来るのではないか、という予想。
slow

slow

作品の趣旨が変わり、第2フェーズへ突入。 ネット記事で原作既プレイのコメニキが「この作品は人狼ゲームを利用したSF作品」って言ってたが、意味が分かった。 ただ人狼ゲームしてた時のほうが分かりやすくて面白かったんだが、この展開はただのやり込みプレイというか、全ルート解放プレイしてる感じ。 いわゆる作業プレイ。 なんか、どうでもよくなってきた。 せめて知識を溜めきったらどういう利点があるのか分かれば続きを見ようと思えるんだけどね。 今のところこの作品が面白いかはよく分からなくなってきた。
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

これは、一筋縄ではいかんぞ!! 5回目~巫女である夕里子の一声でしげみちが瞬殺 悠木さんの圧がスゲー! ユーリがグノーシアに襲われる 何故かグノーシア汚染者が1人に 6回目~セツ(グノーシア汚染者)から、ループについて詳細を聞かされる 銀の鍵はループを引き起こす寄生生命体 銀の鍵が知識で全て満たされれば、新たな宿主を探して別次元に移動する グノーシアに襲われても死ぬ訳ではなく別次元に飛ばされる? ならば、グノーシアは敵ではなく、共闘できる? 7回目~メンバーが1人増えて8人に グノーシア汚染者は何人か? 新キャラが2人 コメット(あやねる)とシピ(中村悠一) あの黒猫が中村悠一?
いいね!3件
サミー

サミー

発想は面白い。 人狼ゲームと、SFを組みは合わせている。 しかしながら、その発想に、番組を制作する能力が足りていない。 出来上がった番組が、4話時点現在で、今一つで、面白くもないし、良くもない。
ニカイドウ

ニカイドウ

また増えた! そして、グノーシアとループは別のルール。 銀の鍵は生命体。 そして、グノーシアに乗っ取られても元の人格は存在するのか? …また、増えた。グノーシアも更に増えそうじゃない? 銀の鍵が消えた後に真の命を賭けた人狼せなあかんのか?
いいね!5件
やーしょー

やーしょー

「お前が凍りなさいユーリ🖐️」 原作通りようやく目的がはっきりしてきたね。
SHOTA

SHOTA

このコメントはネタバレを含みます

ラキオのとき限って初手ラキオ吊りじゃないwww 人狼をやる意味が見えてきたな 必ずしも勝つ必要はない でも交流するためにも最終日までは残らないと 最後新キャラ2人 ぬこかわいい
夢

このコメントはネタバレを含みます

今回初登場の夕里子の存在感の強さが良いね。 これはループやグノーシアが目的ではなく、知識の問題だったか。人間味があってとても良い。 にしてもメンバーの変更が激しい。