映像研には手を出すな!の1の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
アニメ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
アニメ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
映像研には手を出すな!のドラマ情報・感想・評価・動画配信
映像研には手を出すな! エピソード 1
映像研には手を出すな!
(
2020年
製作のアニメ)
公開日:
2020年01月05日 /
制作会社:
サイエンスSARU
/
再生時間:
25分
4.3
エピソード01
最強の世界!
拍手:36回
あらすじ
アニメーション制作を夢見る高校1年生の浅草みどりは、同級生の金森さやかとともにアニメ研の上映会へ。すると、カリスマ読者モデルとして知られる水崎ツバメが声をかけてきた。水崎はなぜか黒ずくめの男たちに追われていた。浅草と金森は彼女を助け、男たちを撃退する。そして2人は水崎が意外にもアニメーター志望であることを知る。浅草と水崎の即興での合作が始まり、意気投合した3人の前に「最強の世界」が広がっていく…。
コメント37件
倍倍ファイト
2025/06/15 03:02
漫画一巻読んだから見なおしたけど、やっぱり表現が凄すぎる、アニメの最大値だ、みんな絶対に見たほうがいいよ。
いいね!3件
kkkのk太郎
2025/04/09 21:08
このコメントはネタバレを含みます
芝浜高校の新入生、浅草みどりはアニメ監督を夢見る女子高生。友人(?)の金森さやかと共にアニメ研究会の特別上映会に参加するのだが、そこで同じ新入生であるカリスマ読書モデル、水崎ツバメと遭遇する。彼女は何者かに追われている様で…。 監督があの名アニメーター湯浅政明なだけあって、テレビアニメとは思えない程にクオリティが高い! エンディングのアニメーションには、原作者である大童澄瞳が作画に参加している。 基本的には原作の第1話を忠実に描き直している。 この第1話がとにかく上手く、主要人物3人の性格と属性、舞台となる学校と街、物語が目指す方向性が過不足なく説明されている。こんなんそりゃ続きが気になるに決まってるやん!! また、学校に様々な人種の人間が居たり、防風シャッターがアパートに設置されていたりと、実は時代設定が少し先の未来である事をさりげなく描写している点も見事。実はSFなのだが説明過多に陥っていないので、女子高生3人の青春物語としてすんなりと飲み込む事が出来る。 原作ではもう少し後に出てくる浅草のオリジンストーリーを冒頭に持って来たのも大正解。 時系列でエピソードを並べる事により浅草の行動原理や情熱に説得力が生まれている。 イメージを何よりも重視する絵描きの浅草=宮崎駿、アニメの知識は無いが金への嗅覚は鋭い金森=鈴木敏夫(理屈っぽいところは押井守)、リアルな人物絵を得意とするアニメーター水崎=黄瀬/沖浦/西尾のIG御三家みたいなイメージか。 随所に感じるジブリオマージュ。特に『残され島のコナン』はもろに見た事あるアレ。 ちなみに原作漫画では、アニメ研究会の上映している作品はオリジナル。少女時代の浅草が観ているアニメはそのまんま『未来少年コナン』(1978)となっている。 今作の『コナン』オマージュは、放送局が同じNHKだったから許された事だったのだろう。 クオリティは高い…のだが、それだけにもう少し頑張ったらもっと良かったのに、と思ってしまうところも何点か。 芝浜高校のわちゃわちゃは『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』(1984)くらいカオスにしても良いと思ったし、あのトンボ型飛行機の逃走シーンにはもっと加速感が欲しい。『ラピュタ』(1986)のフラップターが海を横切る時のスピードはもっと凄いぞ!!
いいね!19件
ゆきみ
2025/03/17 20:22
2025.03.17
いいね!1件
マイ
2025/03/08 02:51
このコメントはネタバレを含みます
「前と有望な若人がなにをくだらん事で足踏みしてるんです アニメを作りたいんですか作りたくないんですか アニ研の入部が駄目なら新たに部を作りゃいい話じゃないですか 我々はモラトリアムに守られているんですよ 失うものなんてないノーリスク」 「私の考えた最強の世界 それを描くために私は絵を描いているので設定が命なんです」 やっばいこのアニメ!!!久しぶりにこんなに良いアニメに出会った!!いや人生一かも!!!!!衝撃やっばい!!!かなもり!!!
いいね!2件
セルジュニア
2025/01/27 22:42
伊藤沙莉ちゃんがオタク口調で喋ってる! あとあのぐねぐねな感じのアニメーションがめちゃくちゃ湯浅。
いいね!3件
nchihiro
2025/01/06 02:38
定番の流れと見せかけて 定番じゃないところめちゃくちゃすき。製作者たちのアニメ愛を感じて非常に良い。
いいね!3件
あたるち
2024/10/12 22:31
セリフ、映像、テンポ感、 全てがワクワクする。 1人ではできないことを 集まると引き出しが増える、 誰かと創作する楽しさが詰め込まれてる。 オタクの脳内妄想が言語化・映像化されててすごく楽しい!
いいね!4件
tanakaaki1984
2024/09/23 22:59
このコメントはネタバレを含みます
過去(浅草氏の小学生時代)のシーンはそうでもなかったのに、現在のシーンが始まってから5分くらいの間は結構観ていて落ち着かなかった。浅草氏・金森氏の口調がちょっと人工的に感じてしまったからだと思う。 ただ、コインランドリーの2階に移動してアニメ内アニメの世界に入り出してからはかえって彼らの口調と世界が馴染みだして楽しかった。コインランドリーの窓の光に照らされた鉛筆がきの世界に3人が入り込んで冒険する映像はアニメでないと作れないものだから、エピソードが終わる頃には、アニメは楽しい、浅草氏や水崎氏が作りたがるのもわかる、という気持ちにさせられた。 金森氏の鞄のデザインはとても格好いいと思った。
いいね!2件
SNOWEARTH
2024/08/12 10:33
キャラ・台詞・建物・街並 何もかも魅力的で面白い! 熱中している熱量が伝わってきて ワクワク感で一杯になった! 「冒険」に憧れるのも大共感! これは面白いアニメなのだろうと 1話から胸がドキドキする!
いいね!28件
kyuuuri
2024/04/14 13:28
金森氏が面白すぎた。
いいね!4件
雀ちゃん
2024/04/12 20:31
ねえ そこの帽子の人!はじめまして同じ1年だよね?私水崎ツバメ よろしくね アニメ好きなの?私もなんだ
いいね!2件
タロウ
2023/11/30 09:57
へー!伊藤沙莉ちゃんが主役の子の声だ!オタクまっしぐらで早口なるとこ(アニ研上映会とか)スゴい..! 参謀・金森氏、モデルで令嬢、人物画上手な水崎氏と役者は揃った!
いいね!2件
TEN
2023/08/01 20:21
オタク根性真っ盛りじゃん!!夢妄想力最強じゃん!!パロってふざけまくった会話最高じゃん!!なんかもう親近感と感動しか覚えない
いいね!4件
ぴりり
2023/07/05 21:20
「前途有望な若人が何をくだらんことで足踏みしてるんです」
いいね!5件
さと
2023/05/20 14:14
ジブリ好きにはたまらん
いいね!3件
charo
2023/02/28 16:37
頭の中の描写で、線画のアニメーションが、 出て来た瞬間に引き込まれた。 不思議なアニメの世界観と、 伊藤沙莉の声がとてもいい… 「なんじゃメン・イン・ブラック?」 のくだりの勢いとテンポ感好きだった。 設定画と人物画とプロデューサー。 3人のキャラ感とコンビネーションが最高。 “私の世界を実現するための絵“っていうのも素敵。 自分も昔秘密基地の仕掛け描いてたな。 音も、絵柄も、設定も、 最高にワクワクする世界観だ。
いいね!5件
なつめ
2022/12/31 12:22
コナンで始められると好感度が上がってしまうなー
いいね!2件
ボロロボ
2022/12/28 00:04
たのしーなー おもしれーなー イキイキ ワクワク ノリノリ ガールズトリオ、そういう時代。 てか、なかなか凝ってる世界観。
いいね!5件
mikobo
2022/07/05 18:51
序盤の未来少年コナンのアニメ技術論を最後のアニメで実践しながら、ラピュタと紅の豚をしっかりオマージュするという隙のなさ コナンを早口で語るシーンもチェンゲのパロディかな。武蔵っぽい 見逃したパロディ多そう
いいね!2件
う
2022/07/01 00:35
1話目から最高でしかない湯浅ワールド 最高なchelmicoのリリック 最強の世界できちゃってるわ〜な〜
いいね!2件
Shogo
2022/06/11 16:45
飛行艇出発シーンは完全に紅の豚オマージュ。
いいね!2件
Morikichi
2022/05/24 21:57
期待が高まる良い初回。あと、水崎ツバメが良い!
いいね!2件
ペーターの意地悪
2022/04/19 19:48
明らかな宮崎オマージュがいくつかあるが、始めに車のなかで始まるのも『千と千尋の神隠し』へのオマージュなんだろうか。
いいね!3件
SHAN
2022/03/01 07:34
このコメントはネタバレを含みます
アニメーション制作を夢見る高校1年生の浅草みどりは、同級生の金森さやかとともにアニメ研の上映会へ。 すると、カリスマ読者モデルとして知られる水崎ツバメが声をかけてきた。水崎はなぜか黒ずくめの男たちに追われていた。 浅草と金森は彼女を助け、男たちを撃退する。そして2人は水崎が意外にもアニメーター志望であることを知る。 浅草と水崎の即興での合作が始まり、意気投合した3人の前に「最強の世界」が広がっていく…。 浅草がアニメにハマって行った経緯がわかり、冒険者からアニメに没頭していく。 洗濯と選択をかけているのか。 アニメがどのように作られるのか。 浅草、金森、水崎がどのように関わっていくのか楽しみ。
いいね!2件
ヒジィアレン
2022/02/18 12:39
最強の世界! 女子高生3人が出会う
いいね!2件
りんごりらっぱせり
2022/02/11 15:36
千と千尋やん、と思ったらオマージュかいな。 ワクワクする1話!
いいね!2件
MawSuchman
2022/01/05 02:34
夢のオリジンが目の前でリフレインしていく導入 なんて洒落ているのだろうと思うけれど、少し気の抜けたテンポや台詞回しがそこを中和しているのかもしれない
いいね!2件
タクヤ
2021/12/02 01:01
お洗濯は終了しました(選択は終了しました) →あとはやることをやるだけ! 絶対にパンツが見えない制服のスカートも健全でとても良い。
いいね!4件
Gun
2021/09/07 22:40
このコメントはネタバレを含みます
未来少年コナンー。
いいね!2件
静
2021/08/22 23:22
これは凄いな。楽しい三人と世界。
いいね!2件
1
2
(C)2020 大童澄瞳・小学館/「映像研」製作委員会
倍倍ファイト
kkkのk太郎
このコメントはネタバレを含みます
ゆきみ
マイ
このコメントはネタバレを含みます
セルジュニア
nchihiro
あたるち
tanakaaki1984
このコメントはネタバレを含みます
SNOWEARTH
kyuuuri
雀ちゃん
タロウ
TEN
ぴりり
さと
charo
なつめ
ボロロボ
mikobo
う
Shogo
Morikichi
ペーターの意地悪
SHAN
このコメントはネタバレを含みます
ヒジィアレン
りんごりらっぱせり
MawSuchman
タクヤ
Gun
このコメントはネタバレを含みます
静
(C)2020 大童澄瞳・小学館/「映像研」製作委員会