映像研には手を出すな!の4の情報・感想・評価

エピソード04
そのマチェットを強く握れ!
拍手:22回
あらすじ
予算審議委員会で上映する短編アニメに取り組む映像研の3人。しかし作業はなかなか進まない。風景だけのカットを入れたり見せ場を繰り返すなど、浅草がテクニックを駆使するが、動きの細部にこだわる水崎の作画の遅れは取り戻せない。金森は、脅したりすかしたりして妥協案を提示する。そして迎えた委員会の日。相手となる生徒会は、「生徒会には手を出すな」と言われるやっかいな存在だ。映像研は予算を獲得することができるか?
コメント22件
kkkのk太郎

kkkのk太郎

このコメントはネタバレを含みます

予算審議委員会で上映する短編アニメの制作に乗り出した映像研だったが、スケジュールに大幅な遅れが生じてしまう。 このままでは委員会に間に合わない。そこで3人が取った行動とは…。 アニメ制作者によるアニメ引き伸ばし術講座。今回披露していたテクニックをMAXで使う事により『ドラゴンボールZ』は成り立っています。 ストーリーを捨て、予告編風に仕立て上げる事により何とか日の目を見ることとなった『そのマチェットを強く握れ!』。 いまいち分からなかったのは、金森が「背景は白と黒のモノクロでいく」って言ってたのに、上映した作品には色が付いてた事。着色間に合ったの? それと、いくら何でも女子高生3人(実働部隊は2人)が初めて作ったアニメとして、このクオリティはあり得なくない?どう考えてもアマチュアのレベルを遥かに超えていると思うんだけど…。 業界人は机の下で寝る。 『ナウシカ』制作時、庵野秀明は家が無かったので制作スタジオの机の下で寝ていたという。それを見た宮崎駿は大爆笑。良いエピソードだ。 エンドカードは漫画家・石黒正数。 「ネムルバカ」は自分のオールタイムベスト漫画。あれ以上の青春漫画は今後100年出てきません!
いいね!19件
ゆきみ

ゆきみ

2025.0322
いいね!1件
マイ

マイ

このコメントはネタバレを含みます

泣きそうになった 上映シーン〜
いいね!2件
セルジュニア

セルジュニア

金森氏〜〜〜!! 上映会のシーンアツすぎる。
いいね!3件
はし

はし

浅草涙目なのにたくさん喋ってえらい 金森がプロデューサーすぎてツバメちゃんとちゃんと仲違いしたらどうしようって勝手にハラハラしたけど心配無用だった 目的のためにこだわりを(一部でも)捨てれるのすごいよ
いいね!3件
nchihiro

nchihiro

初めてのアニメーション 胸熱🔥
いいね!3件
tanakaaki1984

tanakaaki1984

このコメントはネタバレを含みます

作中作品のアニメが普通に楽しかった。高校生らがやりたいこととやれることの合間で妥協できるところできないところを探し時には言い争いも徹夜もしながら、生徒会のみんなも感銘を受ける作品に仕上げており、エピソード2の頃に比べて成長著しい。親世代としては胸が熱い。 「映像研には手を出すな!」のタイトルの由来もおぼろげながら見えてきて次エピソードにも期待
いいね!2件
SNOWEARTH

SNOWEARTH

「ハッタリでいきましょう!」 頼もしいなー、金森氏! 上映会のアニメも最高にイケてた! 苦労してるの知ってるから鑑賞に気持ち入るね。 それにしてもアニメを制作するのが大変なんだね。アニメーターの皆さんに感謝な気持ちでいっぱいだ。
いいね!24件
鑑賞者

鑑賞者

このコメントはネタバレを含みます

「こいつら予算なくてもやるタイプじゃん」 これブッ刺さる。
いいね!2件
蕎麦赤おいち

蕎麦赤おいち

初めのアニメでこの出来は立派すぎる
いいね!2件
タロウ

タロウ

THE・理想と現実 専門用語すぎる専門用語は全然分からんけど、熱量は最初から最後までずっとMAX!金森氏が構えてる偉大さが身に沁みる..。 ゴッドタレントみたいな予算委員会。 あの時の会場の反応が全てだよね。世界に吸い込まれるような、まるでそこにいるかのような作品!3人が結果そっちのけでワクワクしてるのみてこっちもワクワクしてきたー!!
いいね!4件
TEN

TEN

見てる現実の自分と想像の境界線を無くさせる創造物って最高だよ
いいね!2件
さと

さと

このコメントはネタバレを含みます

予算もらえて良かった
いいね!2件
charo

charo

イエスマム! なびきのリピート、光を入れる、一枚足す、 それだけでもこんなに違うんだと感動。 3人の譲れないものを…説得に至る。 動ける人がメンバーにいると分かっていいね。 こんなに全力投球できる部活最高だ。 朝まで書いて机の下で寝て業界人ごっこ… 気の強い生徒会だな! みどりの勢いが翻訳されて伝わってる。 みんなが映像見てる時の反応良い。 こいつらに予算渡したらどうなるんだろ?って 思わせるのやっぱり大事だよね!これぞコンペ!
いいね!4件
ボロロボ

ボロロボ

温故知新。 コストと上がりのバランス。 締め切りからの逆算。 妄想をカタチにすることによって、リアルに縛られる。それが創作。 でもやっぱ妄想はたのしーなー。 尺稼ぎにも工夫やアイデア。 作りたいものを作るための作戦。 ハッタリ😆 それ、ホントにやってるからなー😁 PC室‼️ 何だアレ😆 業界人ごっこ😅 下校しないのは不退去罪😱 さすが金森氏👍 作品発表、たぎったぜ‼️
いいね!4件
mikobo

mikobo

全然動かないゴッドマーズや、やたらと間があるドラゴンボールを思い出してしまう。 自動中割り、デジタルの塗りなどの最新技術への移行 セル画が良いのよっていう視聴者の心をぶち折ってきた そりゃそうなるよね〜という 完成とは、 魂を込めた妥協と諦めの結石
いいね!2件
ヒジィアレン

ヒジィアレン

金森氏のクリエイターを上手い方向に導く手腕が名プロデューサーだわ ハッタリでいきましょう!
いいね!4件
タクヤ

タクヤ

制作進行兼プロデューサーが優秀すぎる。
いいね!3件
静

最高だな
いいね!2件
みそ

みそ

金森氏がいい仕事してるよなぁ…。
いいね!3件
おーちゃん

おーちゃん

実写版よりこっちの方が映像すげぇ
いいね!2件
ぐったむ

ぐったむ

予算委員会上映会のアニメかっこよかったー! 普通に続きが観たい✨
いいね!2件