重厚感、映像美、台詞で語らない粋な感じ、素晴らしかった。
ただ、鞠子や家臣が懸命に戦って死んでる一方、網代で鷹と遊んだり子供あやしてるだけの虎長に笑った。全部策略という事なんだろうけど。
そして最後…
虎長様かっこいい。
藪茂殿も。。
しかしこのドラマの主役はマリコ様。虎長様の万里を見渡すような策略を、見事に理解し演じきった。
五大老や細川ガラシャが元ネタなのはなんとなくわかるけど、歴史的背景勉強…
死者の人生に意味を付けることは生者の務めなのかもしれない…
日本人の死生観、戦国時代の考え方、日本文化の意味…色んなのが見える。
そもそもの死生観と宗教との繋がり…
自死を高潔とする日本と、自死…
史実とは異なるフィクションだけど、ストーリーがよく出来ていて、途中安針の活躍が邪魔に見えるくらい(笑)時代劇としてとても面白かった。
真田広之の迫真の演技も良かったし、プロデューサーとして細部までこ…
真田さんが出てるということで予告を見てみたらクオリティが物凄く高くて気になってた。真田さんがプロデュースし、日本の時代劇製作チームも参加しているだけあって衣装、ヘアメイク、セット、所作、風景の全てが…
>>続きを読む1話ずつじっくり見るべきなのかもしれないが1日で全話見切ってしまった。
もっと派手な合戦やらチャンバラやらがあるのかと思ってたら権謀術数の話だった。策略劇でここまで魅せるのもすごい。美術も言葉もこだ…
時代劇をほぼ見たことないので逆に新鮮で面白かった。
関ヶ原前夜という超ベタな題材だけど意外と話を追うのが難しくて、自分の日本史知識のなさを思い知らされた。とはいえ相関図とか見ながら集中して観ていけば…
© 2023 Disney and its related entities