早朝始発の殺風景の2の情報・感想・評価

エピソード02
メロンソーダ・ファクトリー
拍手:45回
あらすじ
協力して通り魔事件の犯人を追うことにした加藤木と殺風景。そんな2人をよそに、啄木高校の生徒たちは文化祭の準備に忙しい。クラスTシャツの制作を担当する、真田(吉川愛)、詩子(中田青渚)、ノギ(尾碕真花)の3人は、行きつけのファミレスで話し合いを行なう。いつものメンバーで過ごす、放課後の和やかな時間。しかし、マイペースな詩子が真田のアイデアに異を唱えたことで、3人の間に小さな波紋が生じて……。
コメント27件
アニ

アニ

メロンソーダいい
れな

れな

あ、こうゆう感じで広がっていくのね物語. いいね高校生3人組、きっと楽しくて眩しい3年間. これと事件は繋がるのかしら. ラストの助けたい動機話してるとこグッときた. そして何度も言うけど顔面みんな強すぎ.
g

g

人生で何回このファミレスの風景みるんだ〜、みんな可愛すぎるね特に尾碕さん
he

he

このコメントはネタバレを含みます

私は全然、担任とみんなの名前のTシャツで良いと思う。高校生の文化祭で着るクラスTシャツだもん。 気を衒ってなくて、普通に身内ノリが良いと思う! でもビックリ、色を認識しづらい方がいらっしゃるのね。 怒れる男たち…「十二人の怒れる男たち」 存在は知ってたけど、観てみたくなった。 修正案のTシャツ良いね! 「マイ、ワンナイト、ルール」の後輩ちゃんだ!可愛いー 「殺風景」…そんな名前の人いるんだなあ なるほどねえ、だからそんな強い意志で犯人を捕まえたいのね 大兼くんと杏奈ちゃん、かわええー
hannnamovie

hannnamovie

ちはやの校舎と恋雨のファミレス! 長尺使った色覚障害がどう事件に繋がっていくのか
Sho

Sho

メロンソーダほっこり回
いいね!1件
sunny

sunny

なかなか良い話
いいね!6件
あぐらん

あぐらん

このコメントはネタバレを含みます

友情の話うるっとくるけど今まで話さなかった理由が全然フォローになってない。いつでも話せるタイミングあったやん。
毛涙

毛涙

普通はなかなか気づけないよ。 私も色々気づける人になりたいな。
ぷらこ

ぷらこ

ぼくもメロンソーダはいくらでも飲めます。 中田青渚演じる詩子、普段はあんなおちゃらけてるのに意見を言う時になるともじもじしててかわいい。 十二人の怒れる男、見ておいてよかつた。 色覚異常は伏線になるんすか? 瀧七海さんだ!
yz

yz

ファミレストークだけで驚きのあるミステリに仕上がるの凄い。それも学校的コミュニティ(コミュニケーション)の狭さが関連するもので、全体を貫く軸とも関連していそう。また、良いキャスト集まってるなあとも思う。
いいね!1件
おか

おか

女子同士の苗字呼びが、異常に仲良さそうに見える現象すき。
いいね!2件
fky

fky

吉川愛のルックスをした高校生はこんな普通の日常は絶対に送れない。こんな人が少なくて雑音のないファミレス行ってみたい。地方都市のロイヤルホストあたりなら有り得るのか。
いいね!1件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

ファミレスで文化祭のクラスTシャツを決める真田(吉川愛)、詩子(中田青渚)、ノギ(尾崎真花)の女子三人。仲良し👕 案は二つ。B案はTシャツ委員の真田が考えたもの。A案も上手くて別に悪くないのが絶妙🦌 これ真田を選ばざるを得ない空気やん笑 しかし詩子はA案を選ぶ。忖度しない正直な友達って大事。 でも詩子は詩子でちょっとこだわりの強い不思議ちゃんでマイペース。 ノギちゃんが有能すぎる。 ジュースの色で試すのが面白かった🍹 今までの詩子の不思議行動が色盲の伏線だったのはなるほどってなった🟩🟥 なぜ男女の色盲率にこんなに開きが? 悪い人がいなくてほっこりする結末で良かった。 ほぼカフェで三人で話してるだけでもやりとりが自然で飽きなかった。短い時間で関係性が発展して着地してるのすごい。 感動BGMみたいのがちょっとだけ過剰に感じた。 結論: メロンソーダは色だけじゃない🍈 でもこれ自分がA案描いた女子だったら、じゃあ最初から募集しないでTシャツ係で決めといてよって少し思いそう笑 三人の仲の良さに和んだところで、メインの通り魔事件捜査に戻って現実に引き戻すのやめて〜🚬
いいね!11件
わたもち

わたもち

吉川愛がほんまに可愛すぎる🙃🥰🤗 だいぶ意外性のある話だった。 20分でこの話の奥行き、すごい。
いいね!6件
りょう

りょう

かき氷シロップは色が違うだけで味は同じという話から、こんな話まで展開したのが素晴らしい。ほぼファミレスワンシチュエーションの話だったけど、感動があった。尾碕真花のメガネかわいかった。
いいね!7件
sidepocket

sidepocket

中田青渚さんもいいけど吉川愛さんが特に印象に残った回
いいね!2件
ヘロヘロ

ヘロヘロ

中田青渚の良さがあまり活かされていないような気がするけど、その分他の2人は良かったです。 “talk”「話し合いましょう」はとても映画的な促しの言葉。良い脚本だね。
いいね!3件
縺

秘密と思いやり
いいね!2件
オトギバナナ

オトギバナナ

「そうなのかなぁ」 ガラリとメロンソーダを挿話。いま何が見えてるの?そしたらもらっておくれ。シャンメリー。ストローは?いらない。気分じゃない。 たった20分に、しっかりミステリーとドラマ。しかも高品質。言わない気持ち、すごい分かるな、言い回しがまた絶妙。いまのところ、すべてのキャストが良いな。
いいね!5件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

けっこうシビアな話だった
いいね!3件
sinimary

sinimary

5/29視聴
いいね!1件
artyou

artyou

友達ってよいね。
いいね!3件
えりみ

えりみ

吉川愛😍 中田青渚😍😍(モジモジKYキャラ) 尾碕真花👓😍 暇そなファミレスでクラスTシャツ会議 『12人の怒れる男』必見🎞 二型二色覚📝 山田杏奈が犯人を許さない理由が明らかに
いいね!10件
なんか全然うまい言葉が出ないけどなんか良い
いいね!4件
じっちゃん

じっちゃん

中田…いや、泣けた🥲
いいね!3件
ヴレア

ヴレア

このコメントはネタバレを含みます

殺風景と加藤木のその後のエピソードを挟みつつ原作の2話目が展開されて行く。 殺風景がメモ帳に描いていた絵が怖すぎる。加藤木を「カトゥーギ」って呼んでる所ウケた。 今回の話のメインとなる女子3人組の話もとても良かった。親友同士でも言い出せなかった秘密と、相手を思いやる気持ちとが絡み合い、やがて理解し合うというその真っ直ぐさが感動を呼ぶ。 メロンソーダって確かにメロンの味はしないよね。
いいね!4件