光る君への4の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
光る君へのドラマ情報・感想・評価・動画配信
光る君へ エピソード 4
光る君へ
(
2024年
製作のドラマ)
公開日:
2024年01月07日 /
製作国:
日本
/
再生時間:
45分
ジャンル:
ドラマ
4.2
エピソード04
五節の舞姫
拍手:81回
あらすじ
互いに身分を偽ってきたまひろ(吉高由里子)と道長(柄本佑)だったが、まひろはついに素性を明かす。道長も真実を語ろうとするが…その頃、円融天皇(坂東巳之助)の譲位を知った詮子(吉田羊)は挨拶のために謁見するが、思いもよらぬ嫌疑をかけられる。ある日、まひろは倫子(黒木華)からの依頼で、即位した花山天皇(本郷奏多)の前で五節の舞を披露する舞姫に選ばれる。そこでまひろは驚愕の真実を知ることに…
コメント88件
ぷらこ
2025/04/08 23:11
っていうかタイトルの字体めちゃめちゃ良くない!?!?
いいね!1件
Gooooodvibes
2025/02/22 13:46
あやつの兄弟と知る。
いいね!1件
ゆ
2024/09/21 23:51
あさきゆめみしのイメージで、なんとなく五節の舞姫は、昼日中で踊っていると思っていた。こんなに重々しい雰囲気だったとは……三郎寝てるし
マイ
2024/08/20 04:08
「人だからそういうこともあるのよ。」 「明日になれば、また父上に腹が立つわ。きっと。」
いのりラニーナchang
2024/08/09 14:33
舞のシーン,うつくしかった。 まつりごとでふみにじられた吉田羊の気迫,素晴らしかった。
いいね!1件
タ
2024/07/12 00:03
本郷奏多めっちゃいい 舞のシーンもうちょっと見せて欲しかった感ある………
流之助
2024/05/01 17:42
舞踊シーン、目線だけで心情をあらわしていてよかった。緊張感も張り詰めてて。 黒木華たちの醸し出す女同士の気持ち悪いギスギス感も、男同士のなかなか口に出さないけど水面下でなんやかんやしてる汚さ加減も分かりやすくなってていいのかも。 まひろと道長の関係性ののらりくらり感は昔のラブコメのテンプレコテコテアブラマシマシ
なお
2024/04/30 13:40
2024/4/29視聴 舞踊のシーン、美しかった。 初詣の時によく流れてる音楽ってアレ?
いいね!21件
ところてん
2024/02/18 13:54
このコメントはネタバレを含みます
どろっとした内容に急な猫が現れて癒された。 三郎の正体と道兼との繋がりが判明したところドキッとした。
いいね!4件
kkkkk
2024/02/17 14:08
日本の美を堪能できました
いいね!2件
nono
2024/02/14 22:35
で、最終的には柄本を取るわけだ❔ 全て彼女の思い通りになるの、悔しい悔しい。
いいね!1件
emim
2024/02/12 15:57
倫子様の「盗賊みた〜い!ふふふ」というの、女の世界では居る居る〜、とゾッとしてしまった 倫子様のうふふふに比べ、やっぱり吉高さん(まひろ)がグフフフって笑うの、対照的でいいよね🤭 まひろ、よく舞いきった!!
いいね!4件
うさぎ
2024/02/11 16:42
見目麗しい五節の舞…まさに平安貴族の高貴な世界だね。 そんな中、道兼の隣に道長を発見!ついに三郎の正体を知ることに!波乱の次週だな。
いいね!2件
元
2024/02/11 01:51
このコメントはネタバレを含みます
謎の男、散楽もやり、盗賊でもあり、政府への批判をする立場のものなのがよく分かる。ずっと塀の上からまひろと三郎両方に関わるの、なんとなく民衆/貴族のわかりやすい構図ような気もするし、内でも外でもなく線の上という感じもするような……。 兼家と円融天皇タイマンの会話、端々に疑念やらを滲ませるのが上手くて好きだった。 詮子と藤原男衆の交わらなさ、理解できなさ、あまりにも遠くてつらいな、人間の悲しみではなくて女のヒステリーとしてしか兼家は理解しない。 左大臣家と右大臣家の違いも面白い、宇多天皇の血筋という誇りがそうさせるのか?
いいね!2件
Ojigi
2024/02/09 10:33
このコメントはネタバレを含みます
面白いわあ。 NHKのギリギリを攻める花山天皇🪢 ファンキーすぎるけど全くの無能でもなさそう。 毎回終わり方がクリフハンガーでしっかりした展開。 吉田羊はやっぱり演技上手い。 道長のファミリーかなりヤヴァイ。 ねこちゃんかわよい🐈 毎熊さんは今後どういう風に関わってくるのだろうか。 舞のシーン美しかった。これぞ雅!
いいね!21件
a
2024/02/06 00:09
このコメントはネタバレを含みます
道長と宣孝、道長と直秀、まひろと宣孝。良い 花山天皇が誕生し、より左大臣家に焦点があたった第4話。 五節の視線が合わない2人のもどかしさたるや、、たまらん まひろの心中は苦しい 人の教えを説く学問。学んでも、わかることも許すこともできない。博学な父も分からない気持ちを抱える自分も「人だから」 このドラマの、世相や政治の概要を女の噂話テイストで示すやり方が面白い
いいね!2件
あ
2024/02/05 17:07
これは大河ドラマなのか?と思うほど細かいエピソードが重ねられているけど階級社会であることとか当時の政治とかちゃんと伝わるし面白い。 道長のセリフ散楽の中だけにしろ、かっこよすぎてずるい。 舞のシーン含め見応えあるのと期待通りの世界観でやはり夢のような大河。
いいね!4件
grace
2024/02/05 15:25
自由なように見えるキャラクターもみんな「身分」を弁えていきている。 舞のシーンが圧巻、寝殿造のセットもよいけど宮中のロケは圧倒的な平安朝の貴族権力が感じられて楽しい。
いいね!2件
emu
2024/02/05 12:20
ざわざわ…
いいね!2件
Yuichi
2024/02/04 23:44
このコメントはネタバレを含みます
舞のシーンが美しかった。
いいね!2件
こぶたちゃん
2024/02/04 21:52
詮子が切ない。 佑が明に見えてしゃーない。 心の声は、なんか変。いるのかな?
いいね!2件
MovComme
2024/02/04 11:54
このコメントはネタバレを含みます
・まひろ、正体を明かす ・まひろに手を出すな!もて遊ぶな! ・あの男に近づくな! ・まひろ「母の死を隠蔽するわ、私をスパイにするわ、やっぱ親父キツいわ」 ・いよいよ引退 ・花山が即位によりさのすけ、蔵人頭辞退 ・花山、憎めないバカ ・黒木華倫子「幸せになれないから結婚しません!」 ・道長、本当に来ない ・「息子が東宮になったからまだいいけど、毒持ったのお前だろ?鬼めが ・詮子ブチ切れ、道長は不信感、父と長男は結束強まる ・花山の嫁、いのうえさくら ・岸谷吾郎、とうとう12年ぶりの官職
いいね!2件
エリザベス
2024/02/04 10:58
倫子さま怖え〜〜!!!しかしこの怖さが良い!
いいね!5件
umimi
2024/02/03 19:44
このコメントはネタバレを含みます
秋山、謎に頑な💦 真面目にやられても笑っちゃう。 バックギャモンっぽいボードゲーム楽しそうだな。 謎の男は盗人かいっ。 ああ、とうとう三郎が道兼の弟だと知ってしまったね。
いいね!10件
spoon
2024/02/03 19:21
倫子さま、相変わらず何か怖い。どっち?捉え難い💦 円融天皇から鬼呼ばわりされる詮子可哀想😢 いとさん、酔っ払った為時にポッ♡ 花山天皇は初夜からぶっ飛ばす〜緊縛嗜好なのね〜🎀まぁ色んな道具もこの時代からあったそうですから。 舞姫の衣装美しきこと✨ ついに知ってまった〜
いいね!7件
借りぐらしのコブレッティ
2024/02/03 18:41
平安でバックギャモン?!と思ったら双六でバックギャモンとは違うもっと単純なルールだったようです。 舞のシーンは圧巻…練習したんやろな。
いいね!9件
し
2024/02/03 17:13
史実と合うかどうかという作品じゃないのだろうね。面白い。
いいね!3件
仮面の大使
2024/02/03 16:01
このコメントはネタバレを含みます
遂にまひろが三郎の正体を知ってしまった。あの憎き道兼の家族だからなぁ。ショックは大きいだろう。 佐々木蔵之介いい人なのかもしれないけど、まひろさんペラペラ喋り過ぎだと思う。 左大臣の源さんが陽気な人で見てて楽しい。右大臣はムカつくので早く消えてほしい。詮子様がかわいそうでならない。
いいね!8件
AzumallllXb
2024/02/03 13:51
このコメントはネタバレを含みます
散楽の人、忍者までしてんのかwなんでもやりますやん。 円融天皇が譲位して、花山天皇が即位した。それに伴いはんにゃ金田のただのぶの妹よしこが入内。仲良しらしいです。良かったね。 ともこさんが五節の舞踊ってーやと言われたが、モテモテで大変なので代わりにまひろが踊ることに。若干ギスってた2人の仲もこれを機に好転か。 そして本番!そこには、な、なんと三郎の姿が‼️しかも隣には道兼がおるやんけ! バレてしまったよ三郎くん!寝てる場合じゃないね。
いいね!5件
CureTochan
2024/02/02 23:55
去年も、主演の松本君は別に悪くなかったのに、ツイッタを見ると彼を叩く人は多かった。歴史オタクに役者の良し悪しはわかるまい。ましてや吉高ちゃんの魅力がわかるはずもなく、あろうことか彼女のお声に文句をつけるおバカさんまでいた。一話の前半で脱落していたが、せめて彼女の姿を確認しようと4話をチェック。もう最初っからなんのセンスも感じない絵作りに芝居と合わないBGM。こっちの免疫が低下した。もうちょっと現代語にする意味が感じられるセリフ、テンポにしてほしい。あとクライマックスのカット割りがまったく論理的でなく、望遠ばかりだから位置関係がわからない。吉高ちゃんが気づくというオチへ向けてカット割りが収斂しないので、状況がわからず集中してドキドキできない。吉高ちゃん視点、道長視点のカットが絶対にほしい。 今年も、これじゃ吉高ちゃんでもリカバーは無理。まず舞のシーンは、もっと綺羅びやかに、せめて高台寺のライトアップぐらいにはゴージャスに見せてもらいたい。ドラマ全体が、映像さえ良ければまだ見られるはず。口直しに「わたし定時に帰ります」をU-NEXTで観た。
いいね!3件
1
2
3
©NHK
ぷらこ
Gooooodvibes
ゆ
マイ
いのりラニーナchang
タ
流之助
なお
ところてん
このコメントはネタバレを含みます
kkkkk
nono
emim
うさぎ
元
このコメントはネタバレを含みます
Ojigi
このコメントはネタバレを含みます
a
このコメントはネタバレを含みます
あ
grace
emu
Yuichi
このコメントはネタバレを含みます
こぶたちゃん
MovComme
このコメントはネタバレを含みます
エリザベス
umimi
このコメントはネタバレを含みます
spoon
借りぐらしのコブレッティ
し
仮面の大使
このコメントはネタバレを含みます
AzumallllXb
このコメントはネタバレを含みます
CureTochan
©NHK