スター・ウォーズ:スケルトン・クルーの8の情報・感想・評価

エピソード08
本当の正義の味方
拍手:47回
あらすじ
冒険に満ちた旅が驚くべき結末を迎える。
コメント39件
dabudora360

dabudora360

最終話です。冒険で成長した子供達が大活躍で海賊と戦います。Xウイングが頼もしくて感動。バイクのシーンが緊張感あってハラハラしました。ファーンの過保護ママもウィムのパパも活躍してよかったです。バリア解除で今後どうするのこれという感じですが、特に未来はわかりません。ジョッドは救われて欲しかった
ごぶ

ごぶ

大円団で綺麗におわり。 ジョッドの過去がちょいあきらかにジェダイ崩れだったのか、憎めないやつだったなあ… つか、バリアとかどーすんだろ
いいね!1件
スノーウルフ

スノーウルフ

先程、8話視聴しました〜!! かっこいい〜!!
いいね!1件
momoko

momoko

バリアを壊してしまったので、アト・アティンの存在は知れ渡ってしまった。これからどう防いでいくのか? とりあえず勝ってよかった。 続き観たい。
SNOWEARTH

SNOWEARTH

このコメントはネタバレを含みます

銀河で揉まれて逞しくなった子供たちが故郷を救う。既定路線な展開でしたが面白かったです。 ジョッドの生い立ち話からジェダイから訓練をを受けていてフォースが使えるのが分かる。苦難な人生があって自ら生き残る為に海賊になったがもしかしたら正義のジェダイになっていたかもしれない。 アト・アティンは今まで忘れられた惑星になっていたが、バリアがなくなりもう丸裸でこれからは自分たちで惑星を守らければならない。 終わりは始まりだ。銀河を経験した子供たちが新たなアト・アティンで逞しく生きるのだろう。 ウィルはXウィングに憧れて故郷を守る防衛隊になりそう。
いいね!46件

このコメントはネタバレを含みます

父ちゃんがフンッって物理的にぶん殴ったとこで爆笑した BウイングとXウイングで無邪気にはしゃいじゃったし、大人の責務にも良いとこ見せつつ、子供の勇気とそれでも夢を見ることに敬意を払うラストで、真に子供向けの作品として真っ当だった☺︎
いいね!2件
ほうづき

ほうづき

このコメントはネタバレを含みます

Jodは結果Jediではなかったってこと? この後どうなるんだろう KB1人で動かしててかっこいい
いいね!4件
けー

けー

このコメントはネタバレを含みます

なんとなんとジャッドはつまりジェダイになるポテンシャルはあったんだ。なんかケイナンみたいだな。ポテンシャルはあったけれども他の要因にマスターを殺されてしまうっていう。ウィムはこの先パイロットを目指すよな。バリアが消えて外の世界と対峙することになったアト・アティン。なんとなく色々と見覚えのある景色が色々出てきた気がするんだけど、思い違いかな?識者にきかないとわかんないなぁ。Andorよりは先の時代で、ラスト・オブ・ジェダイよりは後の時代???年表欲しい
いいね!2件
バリー

バリー

うーん…スッキリしないなぁ〜。 シーズン2をやるんなら恐らく観るけどシーズン2でキッチリ終わらせてほしいといった感じかな。
いいね!3件
OzDarkArt

OzDarkArt

このコメントはネタバレを含みます

ジョッドは帝国統治の中ジェダイ狩りで師を失ったパダワンだったか。 やっぱKBすこ
いいね!18件
はな

はな

やっぱファーンの母親とウィムの父親は毒親なんだな。管理官の件は?って感じだけど綺麗に纏まってて面白かった。
いいね!3件
なお

なお

2025/1/21視聴 「今に本物の正義の味方が来る」 バリアを突破した海賊たちがアト・アティンの住民たちを襲う。 星の命運は4人の子どもたちに託された。 --- ウィムたちの冒険もついにフィナーレ! 子どもたち4人が勇気を振り絞って、それぞれの役割をこなして故郷を救おうと抗う姿に感動する🥹 自分たちの故郷を救ってくれたXウィングを見上げるウィム。 さらに銀河への憧れを強くしただろうな。
いいね!18件
サムカワ

サムカワ

ジョッドのキャラクター造形が良かった。それを体現するジュード・ロウすげぇ。 ジュブナイルものらしくチャリ的なのに乗って街を滑走する子供達の絵面にアガる。
いいね!4件
SHAW

SHAW

旧共和国崩壊からずっと放置されてたのか。皇帝にバレてたら大変だったな。 でも、あんなに流通させたらジンバブエドルになるな。
いいね!3件
りいは

りいは

このコメントはネタバレを含みます

うーん……最初はハン・ソロみたいな海賊と子供の冒険活撃と思いきや、ただの悪党だったし各キャラクターの子供の良さが引き出され切れてない。何かあればKBと33頼み。アットアティンの人は誰1人戦おうとせず共和国頼みの他力本願。アットアティンがなぜドロイドに管理を任せてるのか、ジョッドは死んだのか2シーズンに引きたいのだろうけど視聴率が悪そうだから実現しなさそう。 単純に子供たちの成長ストーリーにした方が共感できたのではと思えてならない。 最後のパイロットにルークが出てくるとか、どんでん返しがあるとかじゃないと平坦なストーリーでメリハリも無く無難に終わったなって感想。 題材がいいだけに勿体ないイメージ。
いいね!3件
週末

週末

このコメントはネタバレを含みます

ウィムが地に足ついた夢を見つけるの切ねぇな。そこはルークが助けに来ても良かったよ
いいね!4件
步

このコメントはネタバレを含みます

いやぁー、もう1話欲しいな 話数が足りないじゃ無いか!! ジョッドはそのクレジットで結局何がしたかったのか…もう少し掘り下げてくれれば物語の深みも増すのに。 勿体ねぇ。 KBはずっと優秀だったなぁ
いいね!3件
かくれが

かくれが

ジョン・ワッツ
いいね!3件
T3K3

T3K3

このコメントはネタバレを含みます

管理官を壊すことで惑星のシステム全てが落ちる展開にそこそこ萎えた。ハリウッド映画あるある。 サプライズに頼ることなく完走した姿勢は素晴らしい。
いいね!2件
SayGo

SayGo

少年少女らが故郷を救うため、ジャッドと海賊との最終対決に挑む最終話。 こんな興奮できてこんなに泣ける終わりが待っていたとは。 個人的にはスターウォーズダントツの最高結果! ウィム、ニール、ファーン、KB。 その誰1人として欠けてもならない展開はドラマのまさに集大成であり、戦いの中でそれぞれの親子のドラマがしっかり結実していく様も王道だが、なかなか出来たらものじゃない! そして、銀河に憧れた者と銀河に夢を奪われた者という対比で少年少女らとジャッドの関係性に深みを持たせるクライマックスもスターウォーズらしい! 友情、勇気、成長。そして、勝利。 それらジュブナイル冒険活劇に必要なエンタメ要素を最終回であまりに見事に締め括った大傑作。 これは映画館で観たからった。 ただでさえ泣きじゃくったが、映画館で観たら号泣必須だったと思う!
いいね!4件
tearra58

tearra58

STARWARS《スケルトン・クルー》第8話最終回鑑賞。何故かジョッド/ジュード・ロウは管理官に会いにファーンと母親も一緒に行こうと言い出す。ウィム達は何とかファーンや星の住人を助けたくて船でバリアの外に出てXウイングを呼ぼうと思い付くのだが、助けが来てもバリアがある間は入れない事に気付く・・・。ジョッドがフォースやライトセーバーを使える理由が何となくそうなんじゃないかと想像していましたがやはりただの悪役では無く次回作があるなら味方になりそうなキャラクターでしたね。最後までKBの事を気にかけたり、33はアラレちゃんみたいなスタイルで面白い。
いいね!2件
Sankawa7

Sankawa7

このコメントはネタバレを含みます

ジューブナイル冒険譚に徹して正解 Superviserとか完全にオズの魔法使いやんけ🤣 JODはダークサイドに落ちた訳でもない、ジェダイになれなかった単なる悪人なのか、別シリーズで変わるのか、人気次第かな XWING BWing レイア姫の乗ってたタンテイヴIV方も‼️ 攻撃モードえげつない 最後は努力友情勝利だった✌️
いいね!34件
あた

あた

おもしれえええええ
いいね!2件
ryodo

ryodo

このコメントはネタバレを含みます

面白かった!少なくともアコライトより全然面白かった(笑) でもジョッドがなんだかなぁ…最後にカッコ良いとこ見せてくれると思ったら最後まで普通にヴィランしてたわ🙄 エンディングで流れるウィムの絵本?実はジョッドの過去を描いていた…とか深読みしてみたけど多分違うw
いいね!10件
Jot

Jot

このコメントはネタバレを含みます

Xウィングの攻撃がすぐさま過ぎて怖えw警告とか一切ないし、万が一墜落したら下の市民死ぬぞw いやまぁハイパードライブだけ狙って攻撃とかしてたんでしょう。 Bウィングのあの攻撃の仕方が実写で見れたのはめっちゃ嬉しかった! 正直色々な可能性があったから、意外とあっさりした終わり方だなぁとは思った。ジョッドの話とかアトアティンの話とか。 管理官さえ壊せば都市全体が停電になって警察も機能しなくなるシステムヤバ過ぎw
いいね!2件
gims

gims

2025/01/16
いいね!2件
ぼん

ぼん

いい最終回だった!もう少し長くても良かったくらい。 ジョッドの過去、確かにみんなが皆んなジェダイになれるわけじゃないんだよね…とちょっと同情しちゃった。 子供たちが可愛くて非常に良かった。守りたい、あの子たち。 全体的に画的にもクオリティ高かったし、子供たちも可愛かったし…だけど物足りなさがあるのは事実。楽しかったけど何か足りない。繰り返し見たくなるほどの中毒性とか夢中になる程でもなかったのは、自分が歳とったからなのかな…
いいね!3件
TCACycle

TCACycle

このコメントはネタバレを含みます

こんなにXウィングが来て嬉しかったのMandalorian以来 そしてBウィング来てテンション爆アゲ、Hera万歳! 窓の外を見ろ、お前たちのせいで大事な友達が傷つくぞ的な流れにEp.6を感じた もしあれでKBが死んでたら脚本家を呪うところでした危なかった 4人がそれぞれ宇宙に出て学んだことを活かしつつ、自分の親に勇気を出すように促す展開が成長🥺ってなってとってもよかった
いいね!2件
ジャロピー

ジャロピー

レビューはあらためてやろうと思います。 少し気になる終わり方。 謎も残ってる。 フィローニの映画に合流する流れある?
いいね!4件
みみずばれ

みみずばれ

めちゃめちゃ面白かったな… さすがXウィング 反乱者たちにおける「クローン戦争の名残」をベースにしたような 終わりのないサイクルに飲み込まれたアト・アティン どちらにも未来につながる 過去との決別が出来て良かった あとはジョッドが未来に目を向けて生きられるかだなぁ また出るだろお前〜?足を洗え〜?
いいね!2件