虎に翼の113の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
虎に翼のドラマ情報・感想・評価・動画配信
虎に翼 エピソード 113
虎に翼
(
2024年
製作のドラマ)
公開日:
2024年04月01日 /
製作国:
日本
/
再生時間:
15分
ジャンル:
ドラマ
4.4
エピソード113
第23週「始めは処女の如く、後は脱兎の如し?」(第113話)
拍手:44回
あらすじ
原爆投下は国際法に違反しているか、原告・被告双方が国際法学者による鑑定を求めた。竹中(高橋努)の記事によって「原爆裁判」に世間の注目が集まりはじめる。
コメント41件
HOM
2024/11/07 08:22
ついに家庭が崩壊した。 どんなセリフより演技より、ゆみちゃんの一発の蹴りは衝撃だった…
いいね!10件
bon
2024/10/30 18:48
こちら側へようこそ! しんどいことだけど、こんなこと言ってくれる人生の先輩がいたらいいよね。 優未ちゃんパワフルなんよ。
いいね!1件
Rona
2024/09/23 18:31
「寅子が思い悩み落ち込む時、相変わらず航一は黙って、ただ同じところに居てくれます」
いいね!2件
R
2024/09/20 20:42
2024/9/20 テレビにて鑑賞
み
2024/09/11 01:36
法は法
ソリ
2024/09/10 11:18
竹中記者のルポルタージュのおかげで傍聴人が急増した原爆裁判 (というかルポルタージュの前までは記者しか傍聴してなかった) バックに『さよーならまたいつか!』のピアノverが流れてて余計に胸熱ㅠ 私たちの桂場さんにも圧力がかかったとのこと😑 「ふざけやがって」 団子を食べるピンボケ桂場さんまで愛するし 寅ちゃんとのあくびはハモったというかマネ🤣🍡⁉︎ 1人で矢面に立とうとする被爆者を心配する轟。 それに対し 「それを決めるのはお前じゃない。 どの地獄で 何と戦いたいのか 決めるのは彼女だ」 「なぜいつも 国家の名のもとに、個人が苦しまなければならないのか」 のどか姐さんに蹴りをかましたゆみちゃん🫨
AMY
2024/09/08 17:05
梅子さんの「こちら側へようこそ」が素敵だった笑 ただそばにいてくれる航一さん素敵 優未もずーっと一生懸命にやってるのに、認知症が進行した百合さんは優未に冷たい… しょうがないけれど、悲しいね
いいね!1件
百
2024/09/08 09:26
「どの地獄で何と戦いたいのか 決めるのは彼女だ」
つむ
2024/09/08 07:06
梅子さんにはいつも救われるなぁ。 ゆ、優未が蹴った!
いいね!9件
emim
2024/09/08 01:44
このコメントはネタバレを含みます
蹴り入れるユミ🤣さすがに寅子もそれはなかったぞ笑
いいね!9件
me
2024/09/07 23:05
紙ちゃんがすごい ホットフラッシュを笑い飛ばす2人 正にこのドラマを見てる世代で更年期で鬱気味になってる人もいるかもしれないそんな人にも勇気をくれるようなw ほーーーーーーーーー ふーーーーーーーーーー ほてほてwwほてほてw そして百合さんが毒親すぎる 過干渉で全部やってあげるけど全部奪っていく人だった衝撃
いいね!2件
きりん
2024/09/07 11:19
確かに優未に負担かかりすぎてた、花江と一緒に住んでた時、新潟行った時、星宅で住んだ時、そして百合さんと添っている時 のどかの不満もわかる、ただ一番困惑するのは吉本さんでもあり 原爆裁判の証人、MeTooでもあったような話。記者魂がまだ残ってた時代の話…
いいね!1件
Kらりー
2024/09/07 10:34
このコメントはネタバレを含みます
原爆裁判が世間から注目を集め始めた。 梅子さ〜ん!いつもありがとう。 「どの地獄で、何と戦うのか 決めるのは彼女だ」 のどかゆみの戦い、ファイッ!
いいね!1件
ジュうお
2024/09/07 09:02
梅子さんはいい意味でカラッとしてて好きー!柱場さんにとっても竹もとはそうなんだろうな。裁判もそうだけど優未ちゃんはヤングケアラーっぽくなってるね
いいね!1件
すとぱら
2024/09/07 01:02
梅子さん、最高回
いいね!1件
きこ
2024/09/06 17:20
梅子さんがいつも私たちに笑顔をくれる☺️☺️☺️🌸 「どの地獄で、何と戦うのか、決めるのは彼女だ」 これをよねさんが言うのがウワーーー😭😭😭
age58
2024/09/06 17:02
浄土といい穢土というも、土に二つの隔てなしって言葉を何故か?思い出した。男装の弁護士さんが証人に立つ被爆者は想像も出来ない地獄に立つて言った。確かに想像出来ない地獄。ただ、その人の気持ち。そうしなければ亡くなった人に申し訳ない気持ち。気持ちで浄土にも穢土にもなるのかな?地獄は嫌じゃ。
いいね!3件
はな
2024/09/06 14:52
「どの地獄で、何と戦うのか、決めるのは彼女だ」 のどかちゃんの気持ちもゆみちゃんの気持ちも分かるなあ
いいね!1件
sinimary
2024/09/05 22:28
2024/9/4録画
ささみ
2024/09/05 02:31
このコメントはネタバレを含みます
「お互い、結構なものを背負わされてるね」にはこれまでずっと、ぐっと堪えて見ていた気持ちが極まった気がした。 オープニングでなんとか押し留めたのに、ストーリー始まるとすぐ溢れてきてしまった。 やっと梅子さんの「こちら側へようこそ」で笑って和んだ。ほてほて。ほてほて笑 轟はずっと優しい。と思ってたらよねさんの「どの地獄で何と戦いたいのか」にハッとした。決める権利が自分にある。 そしていろんな試練がまたごっちゃごちゃにやってきて、人生ってどうしてこうもままならないのだろう。
いいね!3件
あらなみ
2024/09/04 23:58
このコメントはネタバレを含みます
「現状傷ついている人は、誰に訴えたら良い」 そのまま傷ついたままでいて良いはずがない。 そんな寅ちゃんの質問がとっても素敵で、その言葉を記事の見出しにした竹中は本当に良い記者だなぁって他にも色々と良き言葉がたくさんあったのに、 優未ちゃんの蹴りで全部吹っ飛んだし、すごく残念な気持ちになったよ。 どんどん認知機能が落ちていく一方の百合さんを見ていられないのどかちゃんと、そばでどうにかしようとする優未ちゃんは、それぞれ二人とも傷ついているのに、そのことで逃げてしまったのどかを蹴る必要なんかどこにもないし、それは優未ちゃんの甘えだと思う。 のどかは優未のサンドバッグじゃない。 なんかもう、本当に残念すぎる。
うりぼう
2024/09/04 22:29
このコメントはネタバレを含みます
20240904 NHK総合 朝ドラ 被告側の証人に寅子、米国も日本も被害者に責任を負わないなら被害者にはどの様な救済があると思うかと問う。証人、法的にはなすすべはないと。 竹中、週刊誌に渾身の原爆裁判のルポルタージュ。評判を呼ぶ。自宅で寅子、その記事を読む。航一、寅子に夫の私にも貴方の重荷を分けて欲しいと。寅子、法的には原告の賠償は認め難い、何か彼らの為にできることはないかと思う。 義母が財布が無いと騒ぎに、それどころでなくなる。翌日、竹もとで桂場は梅子の団子審査、首を横に振る。それを見る寅子、半分うたた寝。桂場は寅子に法的にできることをすればいいと。寅子、梅子に起され、ヨダレを拭く。最近、更年期のようと告げ、梅子、高らかにこちら側へようこそと大笑い。 岩居、被爆者が証人となること了承したと喜ぶ。轟、よねは、その後のイジメを不安視する。記事の評判を受け、次回公判から一気に傍聴人が増え、入室した寅子も驚く。天国の雲野先生もお喜びか。 義母の認知症は悪化の一途、朝のひと揉めにのどか、逃げて避難。義母の発言にのどか切れ、私に迷惑かけるなと。それを聞いた優未、大声を上げ、のどかに蹴りを入れて、家を飛び出す。本気で怒らせると怖いのは、祖母譲り。
いいね!13件
ちょび
2024/09/04 21:20
このコメントはネタバレを含みます
団子の検分、まだやってたのかよ!w こちら側へようこそ🤗 優未のローキック、しっかり入ってて笑った 尾崎乏しいも思うところはあるよね…
いいね!1件
こっこ
2024/09/04 21:06
昭和36年、原爆裁判は続いている 。どのように被爆者を救済するか。国際法に照らし合わせ、賠償できるか否か。 桂場に早く裁判を結審させるようプレッシャーかけてきたのは恐らく政府高官かしら。 裁判について、ルポルタージュが週刊誌に掲載されたことで、傍聴人が!人々にこの裁判を傍聴してほしいと願った雲野弁護士の遺志がここに叶うね。。 梅子さんの修行は続くけれど、ちょっと多く食べているような。。。?桂場さん??? そして、寅子たち家族の間の懸案は、百合さんの症状が進行していること。 でも、のどかさんの名前がでたりしているから、進行具合もいろいろだよね。。。 ただ、のどかは、自分の進路について、本心ではない進路をとったから、心の底では怒りがあるんだろうな。わたしの進路を邪魔したくせに!と思っているかも。その進路を願ったのは百合さんなんだろう。 ちなみにわたしも就職とか進学について希望を伝えたとき「えっ女の子なんだからそれは無理よ」って親戚から咎められて進路変更したんですよね。。だからのどかの気持ちもわかるなあ。 優未、ついに爆発。 のどかにキック!あっ、ちょっ、ど、どーなるのー?解決。。解決するのかなこれ。。。?!
いいね!4件
mumu
2024/09/04 18:52
梅子さんみたいに更年期をこんなに明るく受け入れられて気持ちを共有できるの素敵すぎる!私もこんな歳の取り方したい!
いいね!5件
N
2024/09/04 18:39
「どの地獄で、何と闘うか、決めるのは彼女だ」という言葉が強く残ったので記録。 よねさん、やっぱりかっこいいなー!
いいね!5件
FranKa
2024/09/04 15:25
(1) 「どの地獄で、何と闘うかは本人が決める」。よねが放つ言葉だからこそ、重みとリアリティがある。 (2) 梅子の「こちら側へようこそ」がユーモラスであり、温かい。悩みをポジティブな空気で包み込み、受け容れへと変容させる、梅子の《ユーモア》の力がとても魅力的。 (3) 優未とのどかという「姉妹」の葛藤や関係性も、一言では言い表せない奥行きがある。のどかは、のどかで、経済的に恵まれている反面、家族の自慢の種になるべく、「いい娘」でいる呪縛に苦しんできたと思うし、優未も優未で、家庭内で「いい子」でいるために、必死で努力しているのだと思う。寅子にとっての航一の存在のように、家は自分を解放する安らぎの場であると同時に、ともすると、優未やのどかが感じるように、「いい子」を演じなければならない、窮屈な場でもあるのかもしれない。
いいね!2件
青
2024/09/04 14:11
寅さんが、よねが言えなかったことを言う。フォローなのかな? 被告側にいる人と法律学者を、単純に悪く描かないのがこのドラマのいいところ。彼らだって、被害者に同情する心をもっているし、己の限界をよく分かっている。 裁判官は現行の法に則って闘うしかない。生身の人を、介護者がするように直接的に助けることは仕事ではない。 「どの地獄で何と闘うかを決めるのは本人」。裏を返せば、どこに身を置いても地獄にいる人がいる。私はこの世界を地獄だとは思いたくないが、地獄だと思わないようにすることが地獄の生産に関与していることになるのであれば、闘いを後押しするくらいのことはしてもいいのかもしれない。メタ的な視点でみたら、地獄も天国も存在しないのかもしれないが、地獄に生きていると感じている者がいる以上、無視はできないな。というのが、倫理に対する最近の私の心境。 言いづらいことを書くが、認知症の方が常にそばにいると、精神的にやさぐれてしまうことがあるよね。込み入った話は通じないのに一方的に要求してきて、対応したそばからどんどん忘れてしまうから、ただただひたすらに疲れる。人として接しなきゃと思ってもどうしても消耗感は募るので、介護を担う者が認知症の方へ冷めた目線を向けてしまうことはあるだろう。この役割を負ってきたのは女性ばかりで(星家もそう)、認知症の方に女性が冷たく当たると「女性としての本質が欠けている」と評価され、イライラを表出すると「ヒステリーだ」とレッテルを張られてしまう。介護に伴う困難に直面し、精神的にすさんでいる人を非難することはできないと思う。 ゆみちゃんは完全にヤングケアラーですね。 最後に流れた疾走感のある曲がかっこよかった。
いいね!4件
借りぐらしのコブレッティ
2024/09/04 12:40
今、苦しんでいる人はどこに救いを求めればいいのか?国の弁護人は冷たくみえるが、彼には彼の立場があるんだな。 傍聴人が増えている。お財布が無い…これもよくある症状だよな。寅ちゃんにも更年期がきました。 なぜいつも国家の名のもとに国民は苦しまなければいけないのか? 由美は大好きなおばあちゃんが変わってしまって悲しい…ついに由美ちゃんの怒りが爆発!のどかのケツにガチキック!
いいね!9件
かりん1
2024/09/04 09:55
《原爆裁判》 補充尋問 寅子の質問 鑑定人に対して 米国にも、国にも、賠償責任を求められない場合『今』苦しんでいる被爆者はどこに助けを求めれば良いとお考えですか? 《答えられません》 桂場がそれとなく話している内容は『原爆裁判を速やかに終わらせろ』 『騒がれて困る人達が圧力をかけてきている』と。 いつの世も変わらない『嘆』😔 家では百合さんの『ボケ』が進み、それが原因で 優未がのどかさんに 暴力を振るってしまう❗️ 何故❓ 💫私の思うこと 祖父も祖母も『ボケ』が進んでも、戦争の事は細かい所まで覚えていて、ことある事に戦争の話をしていた。 聞いてる方は『またか』などと思っていたが、この番組を見ていると その悲惨な体験は忘れられないし、忘れてはいけないのだと、心から思った
いいね!30件
1
2
(C)NHK
HOM
bon
Rona
R
み
ソリ
AMY
百
つむ
emim
このコメントはネタバレを含みます
me
きりん
Kらりー
このコメントはネタバレを含みます
ジュうお
すとぱら
きこ
age58
はな
sinimary
ささみ
このコメントはネタバレを含みます
あらなみ
このコメントはネタバレを含みます
うりぼう
このコメントはネタバレを含みます
ちょび
このコメントはネタバレを含みます
こっこ
mumu
N
FranKa
青
借りぐらしのコブレッティ
かりん1
(C)NHK