虎に翼の114の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
虎に翼のドラマ情報・感想・評価・動画配信
虎に翼 エピソード 114
虎に翼
(
2024年
製作のドラマ)
公開日:
2024年04月01日 /
製作国:
日本
/
再生時間:
15分
ジャンル:
ドラマ
4.4
エピソード114
第23週「始めは処女の如く、後は脱兎の如し?」(第114話)
拍手:48回
あらすじ
原告のひとり、吉田ミキ(入山法子)が法廷に立つことを承諾し、広島から上京してくる。一方、星家ではのどか(尾碕真花)の態度に優未(毎田暖乃)の不満が爆発し―。
コメント34件
ぴ
2025/01/12 14:46
「声を上げた女に、この社会は容赦なく石を投げてくる。」口や手を出すことは、その人との関係や状況、自分自身が変わってしまうこと。変わってしまったことの責任は自分で負わなければいけない。
bon
2024/10/30 19:44
山田轟法律事務所は憩いの場。 優未ちゃんにもいろんな居場所ができててよかった。
R
2024/09/21 20:32
2024/9/21 テレビにて鑑賞
つむ
2024/09/18 21:14
このコメントはネタバレを含みます
遠藤さんの優未への言葉に轟がこの人を選んだ理由が分かる気がした。 「差別されない・・・。どういう意味なのかしらね?」 「声を上げた女にこの社会は容赦なく石を投げてくる。傷つかないなんて無理だ。だからこそ、せめて心から納得して自分で決めた選択でなければ」 よねさんが苦しんでいる人の心に寄り添う姿に涙が止まらない。
いいね!10件
ShiroT
2024/09/10 17:02
「口を出す、手を出す」ということは、それで起こる変化に責任を持つということ。
ソリ
2024/09/10 12:23
助けを求める相手は、国以外に誰がいるのでしょうか?
AMY
2024/09/09 12:24
どうしても家にいたくない時、家族といたくない時、冷静になりたい時に頼れる居場所が複数あるって幸せなことだなと思った 優未が今回選んだのは轟のところ ただ寄り添うだけではなくて、きちんと大切なことを教えてくれる遠藤さん素敵 よねさんの言葉もグッときた あの歌が流れるとなんとも言えない切ない気持ちになるわ
me
2024/09/07 22:42
声を上げた女にこの社会は容赦なく石を投げてくる 性被害を訴えた伊藤さんも吊るし上られた STAP細胞はありますの小保方さんもしっぽ切りされた ほんとそうだと思う
いいね!1件
ささみ
2024/09/07 16:59
よねさん。 あなたがいて良かった。
いいね!3件
ジュうお
2024/09/07 09:20
このコメントはネタバレを含みます
差別されない、ただ穏やかに暮らしたい。戦争というもので穏やかに過ごせなくてなんならその後遺症に今も苦しんでいる人たちが誰に文句を言えばいいの?握りつぶしちゃダメだろそんなの
いいね!1件
きこ
2024/09/06 17:29
全国民に見てほしい回、そしてアメリカの人たちにも… 「『差別されない』…。どういう意味なのかしらね。」 わかる。本当にわかる。 いまの日本の社会で、憲法の中にあるこの言葉を聞く時、私にとってはとても虚しい響きだ。 史実がどうなのかは知らないけど、この物語の中では手紙を代読という手段が裁判でとられたこと、本当によかった。
age58
2024/09/06 17:13
急に重たくなった。ひとりの女性の生涯。一瞬で変わった。原爆。でも、生きている。生きていれば笑える。上手い物たべられるよ。
いいね!3件
はな
2024/09/06 15:09
のどかちゃんやっぱりかわいいしかっこいいし全てが素敵でタイプすぎる。本気で付き合って欲しい😭😭😭 「声を上げた女にこの社会は容赦なく石を投げる」 よねさんほんとに変わったよなあ更に素敵になった。
いいね!1件
spoon
2024/09/06 10:22
このコメントはネタバレを含みます
声を上げた女にこの社会は容赦なく石を投げてくる。傷つかないなんて無理だ。だからこそせめて心から納得して自分で決めた選択でなければ。 ただ人並みに扱われて穏やかに暮らしたい 助ける相手は国以外に誰がいるでしょうか。
いいね!8件
sinimary
2024/09/05 22:28
2024/9/5録画
こっこ
2024/09/05 21:52
たった15分にぎゅっ、と濃縮された1960年代。 星家では、百合の痴呆症の進行が進み、深夜でも外出しようとしてしまうように。家族がお互い支え合う中で、優未とのどかの件は、寅子にイマジナリー猪爪家を登場させてしまうほど。 でも、轟からの連絡で、優未が山田轟事務所にいるとわかってほっとひといき。 轟の気持ちが嬉しいよね。寅子もほっとするもの。 優未に遠藤さんが話すことは、寅子にもぐさぐさ刺さってるのでは。。。? 原爆裁判は終盤へ。原爆から生き延びても、妊娠、出産、育児に原爆が影を落とすこと。 声をあげる女性に世の中はつぶてを投げてくること、 でも憲法のうたう法のもとの平等は、そういうことをすすめていない。 誰もが生きて、働けて、なりわいをもち、誇りをもって、家族をもったり、ひとりで生きたり、そういう平等が、いままた、政治からつぶされかねない状況で、、 このドラマが本当に好きだ。 明日も楽しみだなあ。
いいね!5件
あらなみ
2024/09/05 19:35
このコメントはネタバレを含みます
のどかが手伝わなくてイラッとしたからと言って暴言を吐いて良いわけでもないし、ましてや蹴るなんて暴行をしていいわけじゃないと思うんだけれど……。 高校生にもなってこれって、優未、ちょっと変なところで幼い気がする。 のどかは許してくれるって心のどこかで甘えてるからそういうことをしてるようにしか見えなくてモヤモヤ。 ちゃんとそれを優未に伝える遠藤さんの穏やかな言葉、どこまで優未に届いたかな……。 優未が逃げる先が山田轟法律事務所なのはちょっと意外。 おにぎり作って以来、ちょくちょく遊びに行ってるのかな? 原爆裁判の原告の女性、綺麗なお顔の見える場所のお肌がびっしりケロイド状になってる😭 痛かっただろうし、今でも差別されるのは辛いよ😭 たしか、当時、投下直後はピカドンがうつるって感染症扱いされたんだよね😭 どんなに辛い目に遭ってきたんだろう。 ただ普通に生きたい、それを訴える先は日本政府でしかないっていう切実な訴えが辛過ぎた😭😭😭😭😭😭😭😭 寅ちゃんは法廷で泣いていたけれど、それでもやっぱり原告には不利なんだろうな😭 腹立たしいよ😭
Clary
2024/09/05 19:12
このコメントはネタバレを含みます
「この世界の片隅に」の作者が描いた、 「夕凪の街 桜の国」、nhkドラマにあるので、 今こそ再放送したらいいのになぁ.. なぜ被爆者は差別されたか、がもっと描かれている。 火傷による容姿や乳腺の変化だけでなく、 何年か経って現れる白血病などの症状、その末、亡くなっていく様。 さらに、もっとしんどいのは、 「移る」からと近寄らない、結婚を許さない、 と誤った知識による世間から遠ざけられた身。 子どもを授かっても、流産だけでなく、被爆二世がどうなるか分からないという恐怖心。 原爆投下を国際法違反と紐付けるほは、 投下直後も、 その後も長く続く後遺症があまりにも酷いものだから、 というのがあるのではないか、と思う。 そういう意味で、このドラマでは法に携わる者たち視点なはずで、 弱き「女性」に表現しなかったほうが個人的にはよかったんじゃないかな? とは思う。 「生き証人」が伝えられるリミットももう少ししかないからこそ、 色々と思うところがあり、の感想。
いいね!5件
うりぼう
2024/09/05 17:34
このコメントはネタバレを含みます
20240905 NHK総合 朝ドラ 寅子に電話、優未がのどかと罵倒して、家を飛び出したと。花江達の顔が浮かび、最悪の二文字。突っ伏す寅子に隣の判事が驚く。更に電話が鳴り、轟が優未の安全を伝える。 優未、祖母から沢山愛されて来たのどかが病気の祖母に当たる事が許せなかった。轟の彼氏、私も毎日怒りの嵐、でも飲み込まれて手を出すのは違う。優未さんには、そんな人になって欲しくない。 寅子、扉を開け、拍手をしながら階段を降りる。優未を抱き締め、いたわる。家に帰り、のどかが出迎え、先ほどの事を詫びる。優未もバカじゃないのにバカと言った事を謝る。そっちかよ。航一、窓から顔を出し、私とのどかで夕食を作った。食べよう。寅子、カレーだね。楽しみ。 轟の事務所、岩居が証言してくれる被爆者を案内する。首などに酷いケロイド。二人で事務所に残る彼女に、よね、女は前に出れば必ず叩かれる。貴方に傷ついて欲しくない。彼女は、この苦しみを誰かに聞いて欲しい。耐えられないと。よね、想いを届ける方法はある。私達に任せて。 法廷での証言はなくなり、本人の手紙を弁護人が代読する。切々と述べられる現実は余りにも酷く、最後に救ってくれるのは国かと問うて終る。被告の職員、目を上げられない。 ロシアはこの惨禍を繰り返すのだろうか。日本は何もできないのだろうか。
いいね!16件
青
2024/09/05 16:38
被害者を守ることも大事なことですよね。被害を訴える、ないし助けを求めるために、好奇の目に晒されることは、二次的な被害を発生させることにもなる。精神的につらい傷である場合には、その被害のありようを語ることすら難しい。そうすると被害者の声は社会に認知されず、封殺される構造となる。ジャーナリズムの意義はこの声を知らしめることにあるのではないかと思う。もちろん、被害者を守りつつ。 のどかさんとの確執は一瞬のあれで解決したの?「夕ご飯作ったよ」で解決できるような問題ではないと思われるのですが。(しかし介護問題にまで裾野を広げてしまっては、物語の収集が付かなくなるので、ドラマとして問題意識があることを提示するくらいでいいのかもしれない。ここら辺の脚本家の構成に関する戦略は私には分かりません) 1960年代における戦争への反省意識がどのようなものだったのか私には分からないが、多くの人にとって振り返りたくない出来事だったのだとしたら、被害者が公衆の面前に出ることすら歓迎されない空気があったのではないかと予想する。また、耐え忍ぶことが美徳である価値観があったのであれば、被害者は騒ぎ立てずに、社会の隅の方でひっそりと暮らすことがよいのだと見なされていたかもしれない。 性的被害にあったときや経済的に困窮したときに助けを求めてはいけないと感じさせるあの空気感は、どこ由来なのだろうね。儒教?自己責任論、あるいは、みんな苦しいのだからあなたも耐えなさいという主張。
いいね!5件
FranKa
2024/09/05 12:37
(1) 山田轟法律事務所は、優未の救いに対する嗅覚に見あうほどの、社会的なシェルターとしての場なのだと、改めて感じずにはいられない回だった。 (2) 原爆裁判。たったひとりかもしれないけれど、そのひとりの持つ、ライフストーリーのパワフルさに心が動かされずにはいられなかった。なぜ、国家が勝手に始めた戦争のために、個人がこんなに理不尽な目に遭わなければならないのか。不用意に、その人の苦しみに共感できるなどと、軽々しくは決して言えない。それでも、その苦しみに気づいた人は、声に耳を傾け、当事者が苦しみから解放されるために、なんらかの姿勢や行動を採るべきだと思う。
いいね!4件
k
2024/09/05 12:35
私は、麻雀の時の「優未ちゃん…」からのどかさんガールフレンドいるかな……?って思ってる……🥹 今日の「優未…!!」でも思った
いいね!4件
ホーランド33
2024/09/05 12:32
よねさんの優しさ✴認知症たいへんそうだなぁ。。
いいね!6件
ポーチドエッグ
2024/09/05 11:34
優未ちゃんは法律事務所に来てました。遠藤さんのアドバイスが素敵。 声を上げた女に社会は遠慮なく石を投げてくる。それでも聞いて欲しい、こんなに辛いって伝えたい。 よねさんと吉田さんのシーンも良かった。明日、いよいよ判決。
いいね!3件
かりん1
2024/09/05 10:55
お義母さんの痴呆が進み大変な事がおきました 優未がのどかに蹴り入れをしてしまいました! どこへ行ったのか→轟.よねさん達の事務所に行ってました 暴力を振るった事の責任はある。 と言われて家に帰ったら 『ごめん』❣️先にのどかが謝ったそして優未も🙇♀️で👏👏 ・原爆裁判の被害者の証言は 『勝っても傷ついてボロボロになる』 よねさんは証言をやめようと言った。 よねさんって本当にかっこいいし、人の事をよく見ている 証言者の話を聞くだけでもその悲惨な状況に心が痛んだ ✨最近は朝 米津玄師の歌を聞いてオープニングを見るとなんだか落ち着くようになってきた
いいね!30件
Nobuki
2024/09/05 09:45
You are so amazing♪が流れると条件反射で涙が出ます〜😢
いいね!5件
借りぐらしのコブレッティ
2024/09/05 08:57
由美ちゃん怒ってどこかへ?って轟山田法律事務所でした。 のどかお姉ちゃんがお婆ちゃんに関わってくれない。のどかお姉ちゃんを蹴ったけど、私は謝りたくない。でも口や暴力をふるったら関係性が変わってしまう…それは覚えておいてとの事…いいアドバイスだ。 原告の吉田さんが上京。泊まるところが無いので法律事務所で宿泊。あなた綺麗ね…凛としている。 自分で決めた選択でなければ今後戦えない。私は聞いて欲しい…こんなに苦しくて辛いって。原告代理人の手紙を代読…苦しい内容だ。
いいね!13件
melody
2024/09/05 08:50
優未ちゃんがたどり着いた先。 猪爪家以外にもこうやって頼れる大人がいて、諭してくれる相手がいて、よかった。 出迎えたのどかさんも優未ちゃんを心から心配してる表情で。 百合さんのことはまだまだ解決してないけど、家族がまとまった感あり。 吉田ミキさんとよねさんのシーン。すごかった。 吉田さんの強がりからの感情の移り変わりと、よねさんの優しさ強さ。 法廷に立てなかったとしても声を上げること。伝えること。 国以外だれに助けを求めたらいいのか。ほんとにその通りだ。
いいね!10件
lavanda
2024/09/05 08:47
「声を上げた女に、この社会は容赦なく石を投げてくる。」
いいね!5件
ぁぃぁぃ
2024/09/05 08:40
口や手をだしてしまうと 関係性は変わってしまう。 許せないのも謝れないのも仕方ない。 ただその責任は自らおわなければならない。 大人にとっても耳が痛くなる話。 よねの優しさ。 原爆で乳腺が焼けて乳がやれず、 流産を繰り返して夫が出て行った。 ただ人並みに暮らして穏やかに過ごしたい。 助けを求める相手は国以外誰がいる? 重くて苦しくて涙があふれそうになる。
いいね!4件
1
2
(C)NHK
ぴ
bon
R
つむ
このコメントはネタバレを含みます
ShiroT
ソリ
AMY
me
ささみ
ジュうお
このコメントはネタバレを含みます
きこ
age58
はな
spoon
このコメントはネタバレを含みます
sinimary
こっこ
あらなみ
このコメントはネタバレを含みます
Clary
このコメントはネタバレを含みます
うりぼう
このコメントはネタバレを含みます
青
FranKa
k
ホーランド33
ポーチドエッグ
かりん1
Nobuki
借りぐらしのコブレッティ
melody
lavanda
ぁぃぁぃ
(C)NHK