べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~の32の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~のドラマ情報・感想・評価・動画配信
べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~ エピソード 32
べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~
(
2025年
製作のドラマ)
公開日:
2025年01月05日
製作国:
日本
再生時間:
45分
ジャンル:
歴史
時代劇
4.0
エピソード32
新之助の義
拍手:35回
あらすじ
蔦重(横浜流星)は新之助(井之脇海)を訪ねると、救い米が出たことを知る。蔦重は意次(渡辺謙)の対策が功を奏したと言うが、長屋の住民たちから思わぬ反発にあう…。
コメント51件
maria
2025/09/07 23:51
対岸の火事どころか今のこの時代に通ずる内容 歴史を避けてきたけれど、歴史から学ぶことが沢山あるなと思わされる1話だった
hikarouch
2025/09/03 22:46
間違った行い(打ち壊し)をしようとする人間の理屈が9割がた正しい。そこを描き切っているのが素晴らしいね。
スノーウルフ
2025/09/02 12:02
先日、32話視聴しました〜!! 色んな事が…
いいね!1件
sat
2025/09/02 07:25
現代も同じで草〜そして絶望〜を感じてしまい振り返りできなかった 蔦重、なんでも楽しもうとしすぎ 田沼っち、なんとか生き延びてる 一橋っち、本当に嫌なやつでどうなるか気になる
いいね!1件
たかはた
2025/09/01 23:50
この回、アッツ。「金を視ること勿れ 全ての民を視よ 世を正さんとして 我々 打ちこわすべし」ー!マジで、デモしてこそ人の生ってもんよ。
AMY
2025/09/01 17:07
鶴屋の一声で収まる場 みんなの弱みをわかってる お救い米が約束の日に出なくて、「絶対何かあったんですって」って最後まで信じられる蔦重強い 大体こういうところで裏切られたー!ってなって、誤解から殺し合っちゃうのが大河なんだから 事情があるのかもと信じ貫けるのはすごいなと思った ついに治済自ら街中に ちょっとおとなしくなったと思ったのに、諦めないやつだな
いいね!1件
てぃらみす
2025/08/31 13:57
録画で追いつきました✌ 新さんが冷静なことが何よりも救い…。そして何やってんだい一橋さんよぉ(オラオラ)
いいね!2件
ピカル
2025/08/31 00:38
お救い米を出さないのは、その方が儲かるからだ。それを取り締まらないのは、取り締まる側にも利があるからだ。 現代の打ち壊しの手段はやはり選挙なのだろう。本物の新さんを見つける目を持ちたい。
いいね!1件
仮面の大使
2025/08/29 19:14
このコメントはネタバレを含みます
老中を辞職し、領地を召し上げられた田沼。これにて終了かと思いきや、策を駆使し、影の老中首座と噂されるまでに。 天変地異、コメの暴騰で民の暮らしは限界。大坂から始まった打ち壊しの波は江戸にまで到来。また一橋が裏で扇動していた。一橋嫌すぎるなぁ。 蔦重も頑張ってるけど、どうなることやら。
いいね!18件
鱈腹
2025/08/29 19:12
新さん、妻と子を失ったにしては、かなり冷静に振る舞えてる。源内先生の教えがあったからだよね。 誰も捕まらずに死なない喧嘩。どこまでも粋な江戸っ子であることよ、蔦重!その意図をさっと汲む新さんもまた、粋である!
いいね!4件
すなお
2025/08/29 13:02
このコメントはネタバレを含みます
田沼逆転チャンス! かたじけ茄子は花までよし 裏の老中首座 逆転! 家斉将軍 大阪打毀 じろべえ兄さんお久し! 一橋わざわざ扇動しにきてるのキショい 告げ口よりも注いでの口 源内先生ーーー カラッと打毀し 喧嘩は江戸の花 殺さない盗まない 金を見ること勿れ 全ての民を見よ 世を正さんとして 我々打ち壊すべし 天明の打毀し 銀が降る
いいね!2件
yayou
2025/08/28 14:44
このコメントはネタバレを含みます
うちこわしなんかなんねーほうがいいでしょ?なんねーならいいさ、でもなっちまったら。だから、うちこわしになんねーようにやるんですよ。なんねーならいいさ、けど、なったらどうするんだって。だから!……… 堂々巡りを打破した鶴屋さん。みんなを黙らすのはやはり金と、責任逃れ😞 蔦重はみんなと思考回路が違うんだよね。だから言っちゃいてないことを言って袋たたき。久々に見たけど、前は忘八の親父さまだったから、言えばまだ身内。今回は赤の他人なだけに、本気で怒り嫌われるのではないかと、体の心配よりも胸が痛かった。田沼時代に1番成り上がったかもしれない蔦重。でも、めげたりはしない、心のままに。 しんさんだってお侍さんだったんでしょう。今は鎌より重いものは持ちません。いやいや、農家さんは重労働だから重いものいっぱい持つけど、そんな物騒なやり方じゃない。思いを伝える布と筆。蔦重の善人面も本気だから。粋にカラッと、そして誰も死んでほしくねーんですよ。ってフラグなのー😱
いいね!3件
LADYKAMAA
2025/08/28 07:12
【あきらめない】 蔦重はあきらめない人なんだな。殴られても新さんとこに行き、あくまで『けんか』の打壊しをしよう、と。知恵を絞り続ける勇気のある人や。 【現代をとても投影してる)森下先生は今の社会を分析して投影してるんじゃないか?歴史とは本当に学ぶ価値のあるものや。
いいね!3件
ポレポレ
2025/08/27 21:57
このコメントはネタバレを含みます
第10代将軍 徳川家治が亡くなった。謹慎中の田沼意次(渡辺謙)は後ろ盾を失い、老中を辞職。 御三家——尾張藩主 徳川宗睦(榎木孝明)・紀州藩主 徳川治貞(高橋英樹)・水戸藩主(奥野瑛太)は、世の大混乱を招いた責は重すぎると意次の追罰を要求。一橋治済(生田斗真)と結託し、松平定信(井上祐貴)を新たな老中として推挙する意見書を提出。 ……あんたら、それ今やることか? このまま次期将軍 家斉(城桧吏)を擁する御三家&一橋の天下となり、“木綿小僧”が老中に就任するのはおもしろくない——。幕閣 松平康福(相島一之)・水野忠友(小松和重)と大奥の高岳(冨永愛)の工作で、〈雁の間詰〉として再びの登城を許された意次。 雁の間は執務に向かう老中の通り道に。意次は進言という形で政の指図をし、“裏の老中首座”に。 妻子を亡くした小田新之助(井之脇海)は、今ではすっかり長屋のまとめ役に。田沼憎しと殺気立つ住人たちをどうにか宥めている。 田沼の世で最も成り上がった男、とも言える蔦屋重三郎(横浜流星)。田沼贔屓とみなされ、長屋の住人たちから反感を買ってしまう。 田沼派には次々と処分が下され、該当者は泡を食っているらしい——。朋誠堂喜三二(尾美としのり)・恋川春町(岡山天音)は他人事のように話す。片や出羽久保田藩の佐竹家に、片や駿河小島藩の松平家に仕える身。 対して、直参で田沼派 土山宗次郎の贔屓である大田南畝(桐谷健太)はめちゃめちゃ泡を食っている💦! 田沼家用人の三浦庄司(原田泰造)、頼むからただの意次への忠義篤き黄表紙どハマりおじさんであってくれ! 老中たちに意見書の返事の催促を3ヶ月もし忘れていたり、9代将軍家重を呼び捨てにしたり……。ただ権力の高みに上り詰めたいだけの治済、権謀術数に長けているようで実際の政での経験も権限も無し。所詮は何もできぬ「将軍の父親」。ざまぁww 幕閣が田沼派多めという状況を利用し、一橋と御三家の連携を切り崩す意次。定信の老中就任はアレなので阻み、一方で彼を政治能力がアレな治済に代わる家斉の後見への推挙を進言。 天明7年(1787年)4月、将軍宣下により家斉は正式に第11代将軍に。儀式に臨む者たちは大河ドラマ『光る君へ』(大石静, 2024)で観たような正装だが、冠は紐で固定。何百年も経っているからなぁ。 5月12日、日本中の米のあれこれが決まる大坂で打ちこわしが😰! 江戸での発生を防ぐため、意次は蔦重に「20日にお救い米が出る」という読売をまくよう依頼。摺るまでは地本問屋の仲間たちも協力し、まくのは蔦重たち《耕書堂》と小泉忠五郎(芹澤興人)と次郎兵衛(中村蒼)で。 俺たちの次郎兵衛兄さんが久しぶりに登場! ……あんた、店ほったらかしていいのか😅? 20日に配布されるはずだったお救い米は、田沼憎しな定信の妨害に遭い延期に。田沼降ろしや権力争いにばかり注力する今の幕閣・定信・御三家こそが忘八なのに、民草のために奔走している意次が忘八のごとく嫌われまくるという皮肉。あと治済、てめえは外道だ💢。 「お上が“米が無ければ犬を食え”と言った」というデマが! 拡めて大衆を煽るは、またもや“丈右衛門だった男”(矢野聖人)。その傍らにはひとりの物乞い——に扮した治済!? カモ平🦆、早くこいつら捕えろ! 妻と子はおかしくなった世に殺された。その世を「おかしい」と言うこともできないのか——。自らも打ちこわしに加わる決意をした新之助に、蔦重は「我儘に生き」てみるよう促す。「我が心のまま」を世に伝え、誰も捕まらず死なない“喧嘩”にしてしまおう! 勿視金可視萬民 爲世正我〻可打壊 (金を視ること勿れ。全ての民を視よ。世を正さんとして我々打ちこわすべし) 新之助の思いの丈をしたためた幟が掲げられる。天明7年5月20日、「天明の打ちこわし」が江戸でも勃発。
いいね!5件
うさぎ
2025/08/27 08:37
誰も捕まらず、誰もしなないうち壊しを。暴力ではなく言論で、お上に訴えようってことか。民主化の考え方だね。さすが蔦重だわ。
いいね!5件
も
2025/08/27 00:21
どうしても他人事とは思えないような場面があるな〜 米騒動絡むとグッと力が入っちゃうな でも我々は買おうと思えば買えるよね 絶対買えません、もうひとつも何も食べるものがありません、という状況ではない人が大多数だと思うので あの状況はホントに辛かろう 打ちこわししないでーと思ったりもするが、自分があそこにいたらどうだろうな、、、 とか考えてたら一瞬で45分過ぎた 将軍の実の父が市中でなんちゅーことしてんのよ!!! 田沼意次、頑張れ!と思ってしまう
いいね!5件
Clary
2025/08/26 22:18
このコメントはネタバレを含みます
天明の打ちこわしって、その中でも保たれていた秩序って なんだか嘘のような真だなぁ、 と思ってたけど、そこに向かっていったような回。 江戸の市中で、相次ぐ災害などで飢餓に苦しむ民。 コントロールしきれない天災や上方の米市場価格など、 (限界があるという意味で)政治が全て悪いとは思わないのだけど、 民の苦しみに、政治がつけ込むような形になるの、やるせない。 ほんと気をつけないと、人が苦しむときほど、甘い顔で利用しようとする人が付け込んでくる。 しかし、治済、町に降りてきた姿、気づかなかった..。 治済、誰もが恐れ慄くような力を持ったかと思いきや、 御三家の前ではめっちゃ小さくみえる。 しかも、思い通りにいかない末、やることがせこい。 せこいというか小さい。(ごめんなさい) 政に対して、広い視野での信念ってないんだなぁ..なんて改めて感じた。 そういう意味で、怖いのかも。 そして、蔦重と新太郎の間に入る溝。 江戸に出てからの蔦重の装いといい、立ち位置は変わっちゃってるのよね.. 長屋へ来るのを止めようとする新太郎の気持ちはわかっちゃった。 けれども、新太郎たちが行く先仕掛けようとするは..。 蔦重、新太郎や長屋の皆さんを心配し、けれども、声を届けたいとする気持ちを尊重しての関わり。
いいね!6件
Stella
2025/08/26 12:13
このコメントはネタバレを含みます
紀州徳川家の高橋英樹さんの貫禄、圧巻。 なんでもできると思い込んでいた一橋を諫める。 空腹は人を変えるよね… お米がないというのは日本人にとって人を変えるぐらい大事なことなんだよね。 それでも冷静に、人が犠牲にならない打ち壊しを!と願う蔦重 源内の時も佐野の時も絡んでいたあの男がまたあらわれて、更に、一橋が市中に降り立ち、2人で仕掛けてきた 俺の家の話でプリティだった井之脇海くんがいい役者になったな〜と思う
いいね!9件
やちえもん
2025/08/25 21:27
定信、恨む気持ちもわけるけど、民を巻き添えにするのはどうなんだ!? 一橋さん、まじ怖い。 この先も期待してしまう。
いいね!6件
walnutspaste
2025/08/25 18:44
米 米米
いいね!14件
ふみさん
2025/08/25 14:55
浅間山の噴火や大洪水 お米がない とにかくお米がない 米がなければ犬を食え 誰も捕まらないで 誰も死なない打ち壊しを 長屋のリーダーしんさん頑張る
いいね!4件
spoon
2025/08/25 08:57
このコメントはネタバレを含みます
田沼派泡食う〜💦 土山様がお役替えされたため、土山様にみほざきを身請けしてもらった南畝先生が青本を世に売り出すのはまずいと大慌て💨 クセツヨ木綿小僧が老中とな💦 田沼"裏の老中首座"として民の為に米集め進言奮闘するも、世には伝わらぬ 権限を超えて物言う一橋に喝の治貞 政に関わったことのない一橋の代わりに、越中守様を西の丸様の後見にしてはとの田沼の案が通り、一橋は御三家の連携切り崩される 打ち壊し阻止する為にお救い米が20日に出ると読売配るも、気のない木綿小僧により米出ない。 丈右衛門と呼ばれる男(矢野聖人)と共に市井の人々を扇動し焚き付けていたのは老婆に扮する一橋!!😱😱😱 重要人物として蔦重マークされそうな予感…
いいね!17件
わちゃ
2025/08/25 01:12
権力者田沼から流された情報を市井に「読売」として流したところで、もう耳は貸してくれなかった。 市民の側に立つ。そして喧嘩という表現方法を通じてコミュニティを形成し、お上に訴えていく。 これぞ居場所づくりであり、ジャーナリズムではないか。あっぱれ蔦重。
いいね!7件
noritakam
2025/08/25 00:10
井之脇海
いいね!2件
サンライズ
2025/08/24 23:55
いつの世も、民衆はなにかに踊らされているのかも知れないと思いました。自分の、くもりなきまなこで世の中をしっかりみていき、誰かのせいにするのではなく、まっとうに生きていきたいと思いました。
いいね!6件
nekonemaki
2025/08/24 23:10
このコメントはネタバレを含みます
見苦しい!っと一喝する高橋英樹がかっこよすぎる! まさかの田沼意次復活!一橋ザマァ\(^o^)/ と思いきや、まさかの大逆転(;O;) 結局、市中の人々はお上のゴタゴタに踊らされているだけなんだね
いいね!6件
眼鏡の錬金術師
2025/08/24 23:06
このコメントはネタバレを含みます
城中では田沼がカムバックし、治済を攻撃するが、刺客を使って民の不平を操作する治済。膨れ上がった不満はいよいよ打ちこわしとして現れそうである。 メシが無いってのは人を極限状態にする。 翻って現代日本はメシが余ってるんだから幸せだよな。余程のことが無い限り餓死することはない。これは本来有り難いこと。
いいね!8件
たんぽぽ
2025/08/24 22:21
カラッといきてぇ江戸っ子蔦重。 米不足で殺気立つ庶民にお救い米を…しかしかなわず(涙)現代にも通づる庶民の気持ち。しんさんらの我慢も限界に。天明の頃の先祖の苦労に手を合わせる(-人-) そして高橋英樹さん、カッコ良い~。セリフがズバッと決まり座が引き締まる。若手俳優さんに是非見習って欲しい。
いいね!9件
ぁぃぁぃ
2025/08/24 22:12
家治が亡くなる。 混乱の中田沼復活!自分の派閥でうめる! からの打ちこわしー!
いいね!5件
よっちゃん
2025/08/24 22:06
このコメントはネタバレを含みます
新さんが1番の被害者であり腸煮えくり返る思いをしていながら、ギリギリの所で理性を失わず蔦重の事を理解するのは立派だと思うわ🤔 ただ…蔦重を田沼の世で一番の成り上がりと言うのは許せなかったな… あれは蔦重の努力の賜物であって決して田沼の後ろ盾あってのものではない! 蔦重は頭も良いし田沼とそれなりの関係があるから田沼の政策の意図は理解しているけれど、下々の民からしたら何故米を配らないのかに尽きるし我慢の限界だものね…😓 こんな所が今の世相とシンクロしているなんて最悪だし200年経っても何も学んでいないのだからどうしようもないね😰 御三家も流石の貫禄を見せていたけれど、今まで何してたんだ? 10代将軍家治が逝去されてからのうのうと出て来られてもと思ってしまうのだが…まぁ御三卿の一橋治済を田沼と上手く抑え込んでる所は流石御三家ではあるがね… 治済も姑息な手段でとことん田沼1人を悪者にしようとするし、あの民を焚き付ける奴見てるだけで腹が立つからいい加減に火付盗賊改方・長谷川平蔵ひっ捕らえてくれよー😡(て…まだか😅) 来週はいよいよ打ち壊しか…😮💨 蔦重の思い描いた通りになると良いけれどね😖
いいね!13件
1
2
(C)NHK
maria
hikarouch
スノーウルフ
sat
たかはた
AMY
てぃらみす
ピカル
仮面の大使
このコメントはネタバレを含みます
鱈腹
すなお
このコメントはネタバレを含みます
yayou
このコメントはネタバレを含みます
LADYKAMAA
ポレポレ
このコメントはネタバレを含みます
うさぎ
も
Clary
このコメントはネタバレを含みます
Stella
このコメントはネタバレを含みます
やちえもん
walnutspaste
ふみさん
spoon
このコメントはネタバレを含みます
わちゃ
noritakam
サンライズ
nekonemaki
このコメントはネタバレを含みます
眼鏡の錬金術師
このコメントはネタバレを含みます
たんぽぽ
ぁぃぁぃ
よっちゃん
このコメントはネタバレを含みます
(C)NHK