あんぱんの46の情報・感想・評価

エピソード46
第10週「生きろ」(第46話)
拍手:102回
あらすじ
草吉(阿部サダヲ)が朝田家を去っていった。釜次(吉田鋼太郎)から草吉が乾パン作りを拒んでいた理由を聞き、のぶ(今田美桜)は言葉を失う。
コメント56件
zendra365

zendra365

このコメントはネタバレを含みます

#あんぱん #46話 #今田美桜 #北村匠海 まさかのヤムおんちゃん(#阿部サダヲ)、戦争経験者だったか〜 釜じい(#吉田鋼太郎)で日清戦争だから、合わんと思ったけど、まさかのイギリス軍として! 乾パンは嫌な思いを思い出させる辛いもの… ヤムおんちゃん帰ってきてほしいなあ🥹
いいね!1件
hannnamovie

hannnamovie

吉田鋼太郎の演技下手、、
R

R

2025/6/24 テレビにて鑑賞
ヒジィアレン

ヒジィアレン

ヤムさんの壮絶な戦争体験が明らかに
だいふく

だいふく

このコメントはネタバレを含みます

涙。 命を落とした兵士の乾パンを貪る、、、なんて苦しいだろう、、 悔しいしひもじいし辛いし、人としての尊厳が奪われてる。絶望でしかない。 かまじいがヤムさんに向けた言葉にぐっときた。 ずっとここに居て一緒にじじいにならんか。
JangDuxPanchama

JangDuxPanchama

それでも腹が鳴る。。。 想像を絶する。。。 ヤムさん! ほいたらね。
松ヶ枝もち吉

松ヶ枝もち吉

このコメントはネタバレを含みます

ヤムさんと乾パン見るのも 作るのも苦しかっただろうね。 釜じいがヤムさんに言った 一緒にじじいにならないか とかもうヤムさんにずっと 居てほしい感満載でシンドい🥹 ヤムさんいつか帰ってきてね。
いいね!4件
サンライズ

サンライズ

ヤムおじさんの絶望は、塹壕戦の中での空腹だったのですね。たしかに、本当の絶望だと思います。
いいね!3件
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

それでも腹が鳴る。 ヤムおんちゃん、阿部サダヲさんが素晴らしい回。またふらっと戻ってきてくれたら嬉しい。 10年もいたんだからハタコさんはパン作り教えてもらってると思ってた。 なんか金曜日みたいな話だな。
いいね!1件
おちゃ

おちゃ

ヤムさん また会えると信じてるよ✨
いいね!4件
サムカワ

サムカワ

どんな理屈を並べられて洗脳されても、 そこには人がいて、苦しんで、お腹が空いて、悲しんで…そういう実感として痛みを持った人がいることがわかると戦争がいかに愚かかわかるよね…。
いいね!1件
マーフィー

マーフィー

おにぎり頬張りながらヤムさんの話聞いてるおれなんか吉田鋼太郎にぶん殴られたらええ
いいね!2件
cmmw

cmmw

やむさんの泣ける
いいね!1件
おか

おか

やむさんの過去
いいね!1件
umimi

umimi

このコメントはネタバレを含みます

ヤムさん、イギリス軍として戦争経験者だった過去あり。 うーん💦 ヤムさんの秘密を明らかにするのを焦らした割に… はたこさん、焼き方教わってなかったんかい。
いいね!19件
アニ

アニ

ただでさえ、辛い時代。
いいね!2件
えーぱんだ

えーぱんだ

10年もいたんだから てっきりハタコさんパン作りお手の物だと思ってたら…
いいね!2件
ruuuriyo

ruuuriyo

このコメントはネタバレを含みます

👨🏻‍🦳ヤムおんちゃんが出て行ったのはのぶのせいじゃない、でも10年もここにいたのはのぶのせい ヤムおんちゃんには兵隊だった辛い過去があった。周りが亡くなってもお腹は空く。 いつかまた出てくるよね、ヤムおんちゃん🍞😭
いいね!2件
眼鏡の錬金術師

眼鏡の錬金術師

このコメントはネタバレを含みます

ヤムおじさんは一次大戦に従軍するという特殊な経歴を持っていた! 一次大戦は人類が初めて経験する近代兵器を使った戦争で、塹壕戦は有名な話。行くも戻るもできず長期化。休み無く降り注ぐ銃弾、飢えと不衛生、手足は凍傷、鉄砲玉のように使われる命。聞くだけでも地獄だ。
いいね!4件
もずめ

もずめ

えっ、10年も朝田パンやってたのに朝田家の人は誰もあんぱん作れなくて「見様見真似」レベルなの?! てっきり何個かのパンは作れるのかと思ってた ヤムおんちゃん謎のカナダへ密航設定。 しかもそこから義勇兵に?どういうこと? 乾パンはヤムおんちゃんにとって一番辛い思い出。 軍から乾パンのレシピもらってたと思うけどヤムおんちゃんオリジナルで良いのか?笑 ツッコミどころがありすぎて今日のはちょっと…
いいね!3件
T5UKASA

T5UKASA

20250602
いいね!1件
ハナツバキ

ハナツバキ

このコメントはネタバレを含みます

ヤムさんは乾パンに辛い思い出があった。 従軍していた記憶を思い出すからだった。 のぶは教室で生徒たちに日本が勝つように自分に出来ることをしようと、話す。 一方、羽多子は窯の中に残されていたレシピを見つけ乾パンを作り続けることに。 屋村がいなくなったのは大きい。 朝田パンはもちろん皆の生活にも溶け込んで気持的にも支えになってたから。 これから暗黒の時代に。
いいね!7件
ふみさん

ふみさん

乾パンは辛いことを思い出す どんな時でもお腹がすくし お腹はなるもの いつかまたふらりと 戻って来てくれたらいいけど 朝田家で10年ほどパンを 焼いていたけれど 羽多子さんはパン作りを 教えてもらわなかったの?
いいね!2件
Stella

Stella

このコメントはネタバレを含みます

ツッコミどころ満載の今日のあんぱん ヤムおじさんが義勇兵??それも密入国で?パンを覚えに何故カナダ?🍞なんか、リアリティが薄い設定に感じました。 結構な時間、ヤムおじさんにパン作りを教わって一緒にやっていると思っていたはたこさん。修行して身についてるわけじゃなかったんだね。だとしたら、もうそれは朝田パンじゃ無くて、やむぱんじゃん。もっと早く本気出しなよ のぶも子どもたちへの教えは嵩に批判されたお国のため、お国のためのままのでいいんだねー
いいね!8件
SHOTA

SHOTA

このコメントはネタバレを含みます

はぁ...やむおじさん...
いいね!3件
Sankawa7

Sankawa7

ヤムおじさん、欧州大戦、のちに第一次世界大戦と呼ばれる、にカナダ🇨🇦の日本人義勇兵として参加、塹壕のなかで乾パンで凌いだ過去を釜爺に明かしていた のぶがちゃんと若松先生と呼ばれてる‼️
いいね!31件
春野原

春野原

10年パン屋やってて誰もパン作れない朝田家の皆さん…。てかそんなド素人が納品していいもんなの…?パン屋さんのことなめすぎだよ…。 そんで密航者が戦地送りになるもんなの?徴兵?志願? 養蜂家が元工作員みたいな感じでパン屋が元傭兵…? フィクション盛りすぎな気が…
いいね!7件
スノーウルフ

スノーウルフ

先日、46話視聴しました〜!! ええ!?そうだったのか…
いいね!4件
じょうパン

じょうパン

んーあんまり、理解が追いついてないけど、つまりヤムおんちゃんは美味しいパンを求めて密入国したら、捕まって戦争に参加してたってことかな?正直、それは自業自得というかあまり同情はできなかったです。ただ欧州の戦争は地獄すぎるので、思い出したくないのは無理もないと思います。どこまで実話なのかは分かりませんが、ずっと同僚が戦争で亡くなったのかと思っていました… 釜爺がカッコ良すぎる… 先週あたりから、のぶに全く同情できない。ヤムおんちゃんが何か抱えてるのかに気づくの遅すぎるし、ラストも子供達にいい感じの言葉を言っているように見えるけど、全然刺さりませんでした。
いいね!4件
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

ある意味、乾パンに救われてる 軍のレシピがあるのに‥置き土産のレシピに意味あるの?
いいね!5件