あんぱんの60の情報・感想・評価

エピソード60
第12週「逆転しない正義」 (第60話)
拍手:134回
あらすじ
のぶ(今田美桜)のもとに次郎(中島歩)から便りが届くが、それは海軍病院からだった。お見舞いに来たのぶに、次郎は質問するばかりで自分のことは話そうとしなかった。
コメント71件
R

R

2025/7/10 テレビにて鑑賞
zendra365

zendra365

このコメントはネタバレを含みます

#あんぱん #60話 #今田美桜 #北村匠海 次郎さん(#中島歩)は無事でよかったけど あまり長くなさそうね…😢 のぶもあんな酷い空襲にあってたなんて… 無事生きててよかった😌 今後は戦後の話か…
いいね!1件
二瓶ちゃん

二瓶ちゃん

全ての徹底的破壊 そこから何を学ぶ
K

K

おわった、やっと、おわった。 でも、奪われた大切なものは 戻って来ない。戦は、酷い。
めい

めい

蘭子が空を見上げて放つたった一言のシーンに心掴まれてずっと考えてる
いいね!2件
たまふち

たまふち

2025/06/24
いいね!1件
アニ

アニ

のぶー、良かった。
いいね!1件
Th

Th

やっと戦争が終わった。
いいね!1件
JangDuxPanchama

JangDuxPanchama

ドラマではあるが、過去に実際に起きた出来事。 そして、今もこの地球で起きている事。 人は何の為に生を受けて、この地球に存在しているのだろう。
いいね!1件
サンライズ

サンライズ

これまでの正義がひっくりかえった瞬間です。
いいね!4件
ヒジィアレン

ヒジィアレン

次郎さんが帰ってきた、けど肺の病気らしい、、、 高知にも空襲が、そして終戦へ
Stella

Stella

このコメントはネタバレを含みます

次郎は病院にいるけど、この時代の病気は簡単には治せない…望みは捨てちゃいけないけれど、どうなるのか… 高知の空襲。 お母さん、のぶを探しに行くと慌てて、どんな時も静かに優しく落ち着いていたお母さんがあんなに動揺するなんて… たかしも健ちゃんも生き残れた そして、戦争は終わった。
いいね!3件
のぶの旦那、入院中でした。高知でも空襲が!TVでは伝わらないけど音や匂いも酷かったやろうな… 今週は辛かったけどこういうのは朝ドラしかやってくれない… 世の中新しい戦前が始まっているので戦争は綺麗事ちがうぞ!と表現してくれるのは大事な事やと思う。
いいね!12件
松ヶ枝もち吉

松ヶ枝もち吉

このコメントはネタバレを含みます

震えながら水筒に水を汲む はたこさんの姿 鳥肌が立った。 のぶが自分の意思ではぐれた 子どもを助けに行くシーン 良かった。 危ないけどのぶが自分を 取り戻した感じがした。 蘭子の最後のシーン良かった。 清々しい様な綺麗で切ない表情。
いいね!9件
cmmw

cmmw

のぶが死なないってわかっててよかった
いいね!1件
裕紀

裕紀

想像を絶する恐ろしさ。
いいね!1件
ジャム

ジャム

世の中に同じことが起きてるんですね
いいね!1件
おり

おり

終戦 来週からツダケン!
いいね!1件
おか

おか

久々に「あんぱん」で笑えたと思ったら、高知に空襲… でも、ようやく終戦した。 この時の感情ってどんなんなんだろう… 日本は負けたという悔しさが出てくるものなのか、やっと終わったという感情が出てくるものなのか。 俺のひいおばあちゃんとひいおじいじゃんは、この壮絶な時代を生き抜いた。 生き抜いてくれたから、祖母が産まれ母が産まれ、今俺は生を受けてる。 感謝してもしきれないし、一生かけて敬わなければならないなと感じた。 この命絶対に無駄にしちゃいけない。 朝ドラ史上最も挑戦的な2週間だったのでは? こんなに笑えない朝ドラ、久しぶりだよ。 でも、やなせたかしさんのアンパンマンを描くには、絶対に必要な、適当に描いてはいけない経験。 非常に大切な2週間でした。
いいね!4件
はると

はると

終わった、、、みんなが無事でよかった、、ごうちゃん😢 来週楽しみだー!! つだけんが出てきた!めいことけんちゃんの再会!楽しみすぎる!
いいね!1件
あどれな

あどれな

のぶが見つからないわけはないが泣いてしまった
いいね!1件
もずめ

もずめ

高知空襲。 のぶと家族が再会するのとなおきと母が再会するシーンあっさりすぎる。 朝ドラは15分しかないし仕方ないけども…。 はたごさんにとっては、子供たちが三姉妹だから命の危険に晒されるのは初めてだったよね。 終戦。 けんちゃん、八木、他の兵士たちも岩男以外は生き残ったのかな? 次郎は治るような肺病ではないのだろうな。 でも会えてよかった。
いいね!3件
わかな

わかな

このコメントはネタバレを含みます

のぶを探すお母ちゃん蘭子メイコの切実さが😭😭😭😭😭😭
いいね!1件
ハナツバキ

ハナツバキ

このコメントはネタバレを含みます

のぶは海軍病院に入院している次郎に見舞いに。 次郎はのぶに色々聞くが、自分の話はせず。 朝田家に帰ったのぶは医者からも蘭子からも「治らない病気ではない」と言われ、蘭子に「幸せモン」と。 1945年7月、高知の空襲。警報が鳴り、焼夷弾の音、爆発音が響く中、逃げる途中で引き返し、一人の子どもを救ったのぶ。 羽多子も蘭子とメイコものぶの所に駆けつけ無事再会し、はぐれた子供の親も見つかる。 天皇の声がラジオから聞こえ、終戦を迎える。 空虚なのぶの表情から来週からは終戦後の正義についての葛藤が始まるのだろう。 そして次郎の病気は。
いいね!7件
だいふく

だいふく

このコメントはネタバレを含みます

母三姉妹がお着物からもんぺに変化してる、、 空に浮かぶ戦闘機がなんとも物々しくて、思わずこわー!と叫んでしまった。 そして終戦。 ラジオから流れるその報せに、ただ呆然と立ち尽くすしかないだろうなあ。 国民はこんなにも無理強いされているのに、上級国民の他人事感というか。
いいね!2件
タロウ

タロウ

「逆転しない正義」 のちの「アンパンマン」の根幹にあるテーマをがっつり描いた週。それだけ戦争の怖さ・辛さ・残酷さもがっつり描かれる。とりわけ、たかしらが空腹に苦しむ姿がじっくりと強調されていたのは見ている側としても辛いものだったな。岩男とリンのエピソードや高知空襲もしんどいものがあったけれど、やっぱり「お腹が空いて力が出ない」ことによる苦しさとそれで人が変わってしまう惨さに心を持っていかれてしまった。 8/15を迎えて終戦。ひとまず、ほっ、、 次週予告のメイ子が、もうかなり良かった🥺
いいね!3件
ruuuriyo

ruuuriyo

このコメントはネタバレを含みます

終戦。 けんちゃんも生きてた、、、😭 千尋はどうかな。 のぶの出番が少ない2週間だったけど、そんなことも感じさせない戦争を生々しく描いた期間だった。 「空腹は人を変えさせる」 次郎さんは肺を患い病院へ。 高知にも空襲が起き、のぶを探しにお母さんと妹たちで高知へ。 のぶ〜と叫び周ったあとに、のぶの「お母ちゃん?」再会に号泣。 これからは幸せがたくさんでありますように。
いいね!1件
ふみさん

ふみさん

やっと終戦 辛いことばかりだった2週間 ここをきちんと描かなければ アンバンに辿り着かない
いいね!1件
sinimary

sinimary

2025/6/21録画
マーフィー

マーフィー

このコメントはネタバレを含みます

水筒をもらっても一番に子どもの方に飲ませるのぶがらしいなと
いいね!1件