あんぱんの97の情報・感想・評価

エピソード97
第20週「見上げてごらん夜の星を」 (第97話)
拍手:33回
コメント22件
たけのこのこのこ

たけのこのこのこ

のぶちゃんがクビに、、 登美子さんと嵩は、お互いのことをすごく理解してるんだな… でも不器用なのか上手く言葉にして伝えるのが難しいんだろうね、、
sinimary

sinimary

2025/8/12放送 2025/8/12録画
こっこ

こっこ

鉄子は、のぶをクビにした。でもたぶんそれは、代議士として汚い部分も飲み込みながらの政治の世界は、のぶのいう「逆転しない正義」とは相容れないものと判断したからなのかな? 夫婦そろって、失業の身。のぶは、登美子に会いに。 た、たまるか。。。!なんていう豪邸!!! 登美子、初婚→再婚→再婚と、グレードというか、なんかすご。。。 そして明かされる、登美子の再婚ばっかりすることと、崇を振り回した理由。 なんか、そうですかぁ、と納得まではいかないけど、女がひとりで生きていくことが難しかった時代を体現してるかもね。。。? のぶも崇も、仕事はようみつかりますように。
いいね!2件
Sankawa7

Sankawa7

このコメントはネタバレを含みます

のぶいきなりクビになる 薪鉄子、逆転しない正義は政界では実現不能と判断したのだろう。こういう結論出せるところがいかにも政治家だ のぶは登美子に逢いに行く 嵩に言えなかった失職のことを告げるも さして驚かない所が凄い 清との日々が今でも忘れられない登美子が良かった。
いいね!13件
わかな

わかな

このコメントはネタバレを含みます

嵩、なんていい息子なんだ……… てかこれだけ登美子さんに想われる清さんがどれだけ良い男だったか説得力を持たせる二宮和也、、恐ろしい、、
おっさん

おっさん

のぶ、まさかのクビ宣告😵 のぶを失望させないため、がっかりさせないため、っていう部分もあるんだろうけど、権力のほうに傾いてきてる自分にとって、のぶは近くにいないほうがいいっていう判断にも見えてしまって、なんか少しモヤった 薪先生も、理想と現実の狭間で人知れず思い悩んでいるのも知れないが… そしてやっぱり、なんやかんやで、母は子のことがよくわかってるし、子も母のことがよくわかってる 登美子と嵩、当たり前だけど、やっぱり親子なんだな ちゃんと分かり合える日がくればいいな
いいね!6件
T5UKASA

T5UKASA

20250812
cmmw

cmmw

松嶋菜々子出番多すぎ

このコメントはネタバレを含みます

登美子と初めて心が通じ合ったのではないかな。 人の隠し持った思いやりや優しさを知る時がある。だから私たちは人を一面で捉えてはいけない。 薪先生の気持ちも、そんな簡単なものではないが、いつかわかるといいね。まぁ高知新報に戻すという便宜を図るという手はなかったかな
いいね!6件
だいふく

だいふく

このコメントはネタバレを含みます

のぶちゃんが秘書をクビに。 6年間で先生との価値観にすれ違いが。 崇母の胸の内回。
zzZ

zzZ

松嶋菜々子回好き
スノーウルフ

スノーウルフ

このコメントはネタバレを含みます

97話視聴しました〜!! 悲しいけど…今の場所だとなかなかのぶちゃんの探し物は見つからなさそうだもんね… え!?そんなに再婚してたんだ!? 子ども捨てた人がいったい何を喋ってんだろ…
いいね!1件
あいうえお

あいうえお

8/12放送 8/12
Emma

Emma

このコメントはネタバレを含みます

のぶクビ😭たかしは嘘ついてる😭😭 でもたかし母とのぶが話してるシーン良かったな。たかしの嘘もお母さんは見抜いてた🤭
いいね!7件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

のぶクビに...どっちも無職。 清らかなのぶに私の秘書はつとまらない。 八木自分が怖くなったのでは? 清らかな自分を思い出し、 泥水を飲めない... お母さんさらっと見抜くね〜
いいね!3件
たまちゃん

たまちゃん

このコメントはネタバレを含みます

「彼女といると、自分の清らかな部分を思い出して、泥水飲めなくなりそうで」が印象的だった。 ガード下の女王の頃は演説シーンや正義を語る時の声がアンパンマンに近い声だったけど、最近は似てない。 鉄子の変化と共に意図的に声を使い分けてるのかな
いいね!3件
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

クビで解放されるのぶとマキ先生
いいね!2件
ゆゆ

ゆゆ

のぶが秘書をクビになっちゃった!鉄子の優しさなのかと思ったけどそうでもなく単純に正義のすれ違いだった..6年間ご苦労様でした..(お疲れさまでした)。 八木の言葉のように政治家ってやっぱり泥水を啜る仕事なんだろうな。自分の正義だけじゃ務まらなさそう。 「嵩さん、おかえりなさい」にまだ慣れない。 登美子は渡り鳥のように良い家に嫁いでそう。 のぶの大志は嵩の大志でこの朝ドラが最も伝えたいテーマ(だと勝手に思ってる)である初回第1話で嵩が言った「逆転しない正義」を真っ直ぐずっと描いてて感心するというか嘆息してしまう。第1話に引き戻される。 登美子が白いパラソルをくるくるさせるシーンがここで出るなんて..。妻と義母を超えた女同士1対1のこの回すごくよかった。
いいね!9件
SHOTA

SHOTA

このコメントはネタバレを含みます

嵩とのぶがお互いに本当のことを言えずに抱えてるなか、登美子さんに会いに行くのぶ。 二人の心の距離が縮まったいい回だったと思う。 あのとき泣いていた。 本当はどうだったかは分からないけれど、そう思うことで赦せてこれたってのもあるんだろうな。
いいね!1件
不死身のすぎとも

不死身のすぎとも

いきなり答え合わせきた! 「あの日、母さんも泣いてたんじゃないかな?」 俺も、そう思うな
いいね!6件
ムービーファン

ムービーファン

登美子様にスポットが当たる回は神回が多い。
いいね!2件
じゃりん小鍋

じゃりん小鍋

お義母さまにはこういう事があって、、、と話しを聞いてもらうっていう方がいい こういう大事なことは崇さんにいちばんに伝えるのがいいと思った 打ち明けられないのが美談みたいになってて、一瞬興醒め( ; ; )
いいね!3件