七夕の国の2の情報・感想・評価

エピソード02
丸神の里
拍手:33回
コメント24件
ルマーヴェ

ルマーヴェ

南丸。 江見先生いいなぁ 丸神山の神官。 手の届く者。 窓を開く者。 祭…
いいね!1件
mittsko

mittsko

面白くなくはないんだが、なんだかノッてこないなぁ…(´・ω・`) テンポが生温いのかもしれない シリーズ全体として話数が多すぎるのか…?
いいね!4件
りん

りん

不穏だな〜🥺 お兄ちゃんおでこ、、、🥲
いいね!3件
age58

age58

細田くんが若殿扱いされた回。まだ怖くないね。
いいね!3件
つまらなくはないけどテンポ悪いな 尺に対して情報量少ない感じがする 隠された情報をちまっちま小出しにされてる感 特に東丸 全部教えてくれや とりあえず3話目は観ます
いいね!1件
アニ

アニ

現代にもいるのね
いいね!3件
キダイ

キダイ

もしかしてキャスト合ってないかもしれん 濱田龍臣の方がナンマルっぽい気が…
いいね!3件
pochi

pochi

村人の親切心は怖い。
いいね!3件
sinimary

sinimary

2024/7/23
いいね!1件
Ranan

Ranan

主人公頭悪すぎてげんなり。
いいね!3件
はた

はた

いよいよ南丸が丸神の里に向かう。南丸が謎の歓迎をされたあたりから、謎や伏線が張り巡らされていき、緊張感が増していく。グロシーンもあり。
いいね!3件
あぐらん

あぐらん

このコメントはネタバレを含みます

村ぐるみの犯行ってのがTRICKっぽさあってワクワクするいいね! 能力者増えすぎるのちょっと不安
いいね!2件
Sankawa7

Sankawa7

丸上の里の人々、 苗字が南丸と聞いた瞬間手のひらをかえしたように歓待 手が届くもの 窓を開いたもの 石が🪨1つづつ消える不気味な祭り
いいね!31件
ヴレア

ヴレア

能天気な南丸一行の裏で着実にヤバい事が進行しつつあるその不気味な空気感が良かった。 特に山で行われる謎の儀式の怪しさとか最高。
いいね!3件
きつね

きつね

細田くんにキュンキュンしますね。 丁寧に描かれてるけど展開がちょっとおそくて焦ったくなってしまいました。 とにかく続きを見ます。
いいね!6件
Nobuki

Nobuki

おしおきが気になった。
いいね!2件
ドラえもん

ドラえもん

なるほろ
いいね!2件
SNOWEARTH

SNOWEARTH

このコメントはネタバレを含みます

村ぐるみで何かを隠している。 能力(素質)には2種類あることが分かる。 1.手が届く者 2.窓が開いた者 二つの素質を持つ者が神官になれる。 今回の七夕祭りで新たな神官が任命されるが、その人物が教授なのか?
いいね!27件
b

b

このコメントはネタバレを含みます

ここまで原作と大体一緒、しかし掬えてないニュアンスが既にかなり多い印象。後半で恋愛要素も効いてくるんだけど、このヒロインだとちょっと…🙏😣
いいね!2件
unko

unko

故郷に帰ったナン丸が妙な歓迎を受ける。ガンニバルの大江さんが入っているの今更ながら知った。
いいね!4件
ボンダイグリーン

ボンダイグリーン

不気味な展開になってゆく
いいね!2件
るんるん

るんるん

丸神の里で起こった殺人事件や教授が行方不明など不気味な展開。町民も南丸と名字を知ったとたん掌を返すあり様。この町絶対何かあると確信させられます。
いいね!2件
Drone

Drone

町の人たち不気味すぎる。
いいね!3件
kkkのk太郎

kkkのk太郎

このコメントはネタバレを含みます

行方不明になった丸神教授を探すため、”丸神の里”を訪れたナン丸と丸神ゼミの面々。さっそく捜索を開始するのだが、住人たちからは全く相手にされない。 しかし、ナン丸がこの地に縁のある”南丸家”の人間であることを知った彼らは急に態度を軟化。ナン丸は過剰なほどのもてなしを受ける…。 なんか『トリック』みたいな話になってきたぞ…。 超能力者は2種類いて、一つがナン丸のように丸く穿つ事が出来る「手が届くもの」で、もう一つが悪夢を見るという「窓を開いたもの」。 手が届くものは、トウ丸さんが知る限り6人…いや5人。ナン丸と彼女の兄、そして丸神教授のことも知っていると仮定するならば、まだ登場していない能力者が2人いることになる。カウントから外された1人のことも気になります。 「窓を開いたもの」に関してはまだ謎のまま。「開く」ではなく「開いた」である点に、何かが隠されている気がする。
いいね!15件