【推しの子】の8の情報・感想・評価

エピソード08
第8話
拍手:103回
あらすじ
アイとゴローを殺した犯人の手がかりを求め、芸能界で精力的に活動するルビー。おかげでB小町はブレイク寸前の盛り上がりをみせていた。アクアはルビーの活躍の裏にアイの死後、行方不明となっていた元苺プロ社長・斉藤壱護の協力があることを知り、会いに行くが、そこで実父は自分がたどり着いた人物ではないことに気付かされる。一方、ルビーに頼り切りのB小町のヒットに悩むかなが起こした行動が、スキャンダル記事として週刊誌に掲載される危機に。アクアは記事を取り下げる交換条件に、禁断の情報を週刊誌へ渡すことに・・・。
コメント29件
シノ

シノ

やっぱかなちゃん最高やわ
いいね!6件
えーぱんだ

えーぱんだ

あかねも可哀想だよな 続きは映画だぁぁあ
なかたん

なかたん

漫画もアニメも全話見るほど大好きだけど、実写版もおもしろくてもう完璧!!!!
めかぶ

めかぶ

面白かった アイドルの恋愛って残酷だよね、アクアはかなちゃんのことが本当に大切なんだな〜なんて思っていたら悪い監督に狙われるかなちゃん。 今になって見ると、権力を持った人が自分より弱い立場の人に同意なく迫る行為の卑劣さを改めて感じる。断れたかなちゃんは強いけど断れない人はたくさんいるだろうな。そして昔からたくさんこういうことって起きてきたんだろうなって 自ら隠し子暴露するとは思わなかったしアクアかっこいいな EDかっこよすぎ、好き これで映画見ない人いるのか!?と思うほどのひっぱり まだアニメ完結してないけど実写が追い越して完結してしまうなんていいの?って思ってたけど、この作品の場合は端折っていて展開が早いところもあるので、漫画やアニメでもっとじっくり見たいと思わされる。 実写化として1番の成功形とも言えるかもしれない。
さくらんぼ

さくらんぼ

この話はアニメになかった! こんなことになるなんて! 驚きの展開! 盛りだくさんな最終回。 映画も観たいー
ゆき

ゆき

このコメントはネタバレを含みます

最終回! 最高にいい出来栄えだった!! シーズン2希望!!
甘クサ

甘クサ

原作読んでたからここアニメ化したら辛いよなって読んでたけど実写化でも辛いシーンだった… これドラマと映画で推しの子を全てやるの凄いな…
いいね!13件
夢

このコメントはネタバレを含みます

めちゃくちゃ良かった。 アクアが取った行動がすごくこの作品らしかった。 かなちゃん愛されてるね。 そしてあかねとMEMちょがカッコ良かった。 これは今すぐ映画館に行かなきゃだね。
いいね!1件
ふみさん

ふみさん

神木ヒカル お前が最も苦しむやり方で 必ず復讐する
西田千夏

西田千夏

アクアが雨にうたれている場面とかながクラブに誘導されてしまう場面は同じ時系列だと思っている。 のだけど、雨が降ってる・降ってないの差がすご過ぎる。
いいね!3件
天気

天気

このコメントはネタバレを含みます

.あかねがとうとう真の父親に辿り着く。最後までアクアの思惑通りだった? さすがに同情してしまう。物語としては最高だけど。そして有馬かなのスキャンダル! ピンチ💦からの立ち直り方(笑)。それでこそ有馬かな! それにしてもアクアの作戦には驚き! まさかそう来るとは! ヤラレました。面白い!! これは映画観たくなる。上手い引き!!
いいね!1件
na

na

皆の思いがあっちいったりこっちいったり、交差しすぎる ていうかアクア話し合えよ‼️すぎる独断で決めすぎだよ 有馬かないいキャラすぎる
マーフィー

マーフィー

アニメ2期までしか見てないから原作で続き読んでるうちに劇場版配信されないかなあ 今のところ映画館まで見に行くほどではないと思った。
hikarinokomama

hikarinokomama

みんな、情緒が、、、 堕ちて。。。辛い アクアは、もっとちゃんと話すべきだと思う。 誰に対しても。
いいね!2件
はるぅ

はるぅ

有馬かながめちゃくちゃいいキャラだと改めて実感出来る最終話 映画に続く前提で制作してるからクリフハンガーで終わるの分かっていたがドラマで一区切りつけて欲しいの思いもある
いいね!1件
SayGo

SayGo

アクアが父親に関する新たな真実に辿り着く中、有馬を救うために行ったアクアの行動にルビーが激昂し、それぞれが異なる道を進みはじめる8話。 アクアとルビーの物語の起点となる有馬かなのドラマがやはり本話でも印象的であり、芸能界で生きることの苦しみを有馬かなというキャラクターが一手に担っていおり、彼女の救われなさが作品をシリアスに引っ張っていく。 アクアの言動は非道と優しさがあり、彼の選択がアクアのうちに秘める想いを描くという恋愛要素を孕んでいるのが面白い。 さらっと衝撃的なワードを放つなど映画版への興味をそそる要素も多いが、完結してないとはいえ推しの子という作品をしっかり楽しめるドラマシリーズだったのはかなりよかった
いいね!2件
WiLL

WiLL

最後のラップでちょっと萎えた笑 なんか意外とあっさりした最終話だったような 尺がなぁ〜 とりあえず映画は気になるので観に行きます
できる

できる

このコメントはネタバレを含みます

アクアが社長との会話で激昂するシーンの表情が、このドラマの中で初めて年相応の少年の表情をしていて、実写化して良かったなあ…と思った。復讐ずっと辛かったよな、これからはアクアとしての人生を歩みたかったよな。心の底から伝わった。 有馬かなの好きなところもいっぱい詰まってた。口悪くて弱気になっても男に縋らずにただでは起きない所だ〜いすき。 映画見る時は原作完走しといた方が良いかなと思ってたんだけど、全く原作の展開知らないまま8話見ても普通に楽しめたので原作読まずに行くのもアリだなと思った。
いいね!3件
うつつのつづき

うつつのつづき

このコメントはネタバレを含みます

8話全部見た。。。 最後の彼が出てくるとマンガやアニメでも"マンガやアニメ"に見えて興醒めなのよ… 実写ならではのリアルさが消し飛んだ瞬間だった 演じてる"彼"って一体何モンなの??
ヒジィアレン

ヒジィアレン

子どもたちの心と人生を壊しながら回っている 苦しすぎる えぐいぜ、、、
hakama27

hakama27

ちょっと展開早いかなぁと思った。 もう1話くらい作っても良かったかもしれない。 特殊edめっちゃかっこよかった。
いいね!2件
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

この業界は子どもたちの心と人生を壊しながら回っている。 漫画で読むより、全てえげつなく感じる。
天パ太郎

天パ太郎

菊地姫奈の悪女感笑
Stillbe

Stillbe

辛さと救いと、胸の苦しい回。
仮面の大使

仮面の大使

このコメントはネタバレを含みます

 アニメ勢なのでここからは知らないエピソード。有馬かなにスキャンダルが起きてしまうとは…。あの共演者嫌な奴だなぁ。そしてスキャンダルを揉み消すために自身最大のスキャンダルを暴露するアクア。めちゃくちゃ面白い展開。アニメでこれ見れるの楽しみだし、実写の続きも気になるなぁ。  映画のファイナル予告見たけど、ニノが良すぎる。
いいね!13件
Reno

Reno

・映画が控えてるとはいえ、思ってたより盛り上がらない最終回! ・ここにきてアイの隠し子であると真実を公表!! ・ルビーの7話以降のマイペースな情緒はあまり良く思えないな ・やっぱりこのドラマみんなのセリフが演劇っぽすぎて、古臭さを感じて、そこがノイズ!! ・あの先輩俳優と異母兄弟だったはずなのに、本当の父親は別でまだ生きてるってくだりも、ちょっとセリフでつらつら言われるだけじゃ頭の中理解しにくかった 相関図プリーズ!笑 そこのところこそ詳しく理解させてよ!!映画に期待!笑 ・原菜乃華の演技は最高!!!すごい才能だよ!!!可愛いし!!!みんな恋してしまうでしょ!!!!
Sankawa7

Sankawa7

このコメントはネタバレを含みます

MVバズりまくり、ルビーはアクアの双子の妹売りにしてバラエティデビュー 櫻井海音くん、ブランチとかに出るのでリアルだった。 天性の鋭さでアクアの抜け穴に気づく黒川あかね 2人には上手くいって欲しいなと思いつつ、有馬かなも応援したい感じになる。 有馬かなスキャンダル未遂エピソードは省かれるかと思いきや、8話のメインだった。 アクアとルビーの出生の秘密カミングアウトとカミキヒカルへの復習誓うところでエンディング 映画版予告編特別映像 そうかやはり、ゴロー医師とさりなのエピソードは1話ですっ飛ばされてたけど映画でやるんだ。 成田凌もさりな役の子もめちゃめちゃ良い。 なんならこのパートだけは実写がいちばん良い。 「15年の嘘」制作とアイ殺害の真相、カミキヒカルとアクアの対決。どこまでが映画になるんかな。
いいね!31件
KeiGa

KeiGa

やっぱニノ強いなぁ。 ネームバリュー然りつよつよ演技も悪魔的美男子も、他を喰らい尽くすくらいの存在感。 推しの子終盤の、暗いサスペンス雰囲気が凄くスパイスになってて、続きが気になるぅうう…… かなちゃんが辛すぎるのよ…………
いいね!1件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

このコメントはネタバレを含みます

芸能界に染まりみんな変わっていく。 かなは2回目の経験、結局こうなるのよ。 聡いという言葉初めて知りました。 双子がアイの子だと自ら暴露。 有馬のスキャンダルを消すため。 ママが生涯貫き通した嘘を こんな形でばらすことに納得のいかないルビー。 あちゃ〜ついにばれちゃったね とも言いそうだけどね😢