アンメット ある脳外科医の日記の1の情報・感想・評価

エピソード01
#01
拍手:472回
あらすじ
1年半前、不慮の事故で脳を損傷した脳外科医の川内ミヤビ(杉咲花)は、過去2年間の記憶をすべて失い、新しい記憶も1日限り、寝て起きたら前日の記憶がなくなってしまう記憶障害に。毎朝5時に起きて机の上の日記を読み、失った記憶を覚え直すことから1日が始まる。現在は、関東医科大学病院脳神経外科の教授・大迫紘一(井浦新)の治療を受けながら、記憶をなくす前の研修先だった丘陵セントラル病院に勤務しているが、医療行為は一切行わず、看護助手として働いている。 そんなある日、アメリカ帰りの脳外科医・三瓶友治(若葉竜也)が新たに着任し、ミヤビが院内を案内していると、急患が運び込まれてくる。患者は女優の赤嶺レナで、検査の結果、脳梗塞と判明。夫でマネージャーの江本博嗣の同意を得て、すぐさま治療が行われることになり、三瓶はミヤビにも手伝うよう指示するが、看護師長の津幡玲子(吉瀬美智子)がそれを制止。三瓶は、治療後、救急部長の星前宏太(千葉雄大)から、ミヤビが記憶障害であることを聞かされる。 治療を受けたレナは目を覚ましたものの、言葉を出すことがほとんどできず、後遺症による失語症と診断。女優として絶望的な状況を目の当たりにしながら、何もできない自分にミヤビは葛藤する。そんなミヤビに、三瓶は記憶障害のことを知った上で、「人手が足りないんだから、できることはやってもらわなきゃ困る」と言い放ち、ミヤビにも医師として診察や診断をさせるよう、院長の藤堂利幸(安井順平)に直談判して…
コメント266件
アブラナ科

アブラナ科

2025/10/06 手洗いで時間食うだろとか、日記1年半分読む時間はとか、色々言いたいことはあるけどそれも気にならないような魅力。すぐに心掴まれる。 人が不可逆的な障害を負った時、本人と周囲の人がどれだけ強いかが試されるのは実体験。 “記憶を失っても、強い感情は忘れません” “障害のある人は、人生を諦めてただ生きてればいいと思ってるんですか?”
とげまる

とげまる

記録
いいね!10件
lxacqx_

lxacqx_

三瓶先生のカメラ向けられたときの真顔ピースすき(ᐡ - ·̫ -ᐡ)🐾ྀི
3ki

3ki

2回目の視聴。 最初のグミお好きなんですか?のところでもう泣きそうになった。 三瓶先生のすべての言葉に愛が詰まってる。 「強い感情は忘れません。」
こぶたちゃん

こぶたちゃん

重くて暗いなーと思ったが、がんばって見てみる。 若葉竜也と花ちゃんが付き合ってると知らずに見たかった。 レナさん役の女優さんがきれい。
おーちゃん

おーちゃん

花ちゃん貫禄出たなぁ
いいね!2件
みー

みー

ないた。本当に泣いた。
さとみ

さとみ

三瓶先生みたいなちょっと顔色悪くてヒゲ青くて抑揚のない話し方する医者よくいる
木曳野皐

木曳野皐

杉咲花の泣き方が良すぎる。どっちの目からとか以前に全てが自然。右目から流れたたった1粒がグンッとドラマの感動を高めている。
りん

りん

このコメントはネタバレを含みます

ずっと気になってたドラマ。 泣くんだろうな〜と思ってたけどやっぱり泣いた😭 三瓶先生なにもの? 日記にも書いてなくて記憶にもないってなんだろう…
いいね!1件
AOI

AOI

泣けるやん。
よ

毎朝、起きたらまずは日記を読んで自分が記憶障害だということ、それまでの日記を読む。 現実的に考えたら、すごい時間かかるし、日に日に起きる時間早くしないと読み終えないじゃん。 この状況で毎日医療現場で仕事なんて無理だろ。
いいね!2件
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

事故により記憶障害となった脳外科医。 あの日記、時を経る度に 頭に叩き入れるべき事項がどんどん増えていかないか..? 記憶とは連続性ある日常の中で不可欠で、 それがすっぽりと抜けてしまう混乱とともに 手探りに生きていく毎日はどれだけ負担になることだろう。 そんな日常の中、やってきた新患者の失語症。 失語症ってこんな感覚なのか..。 言語をうまく操るって脳の重要な役割の一つなのね..。 一方、感情がなくなる訳ではない。 苦しみ、諦め.. そんな中、生きていく踏み出し。 三瓶先生、やはり初対面じゃなかったのね
いいね!1件
R

R

リアタイしてた時、三瓶先生なんでこんな突っかかってくるん?って思ってたけど、分かった上で見てみたら涙止まらない😭
いいね!2件
fkideology

fkideology

三瓶先生つよすぎ
いいね!1件
なちゅん

なちゅん

1話目から泣いちゃった…… 失語症ってほんとに、きついね… 三瓶先生なにもの…?
いいね!1件
あっぷるぱい

あっぷるぱい

「障害がある人は人生を諦めて、ただ生きてればいいと思ってるんですか」 高評価だから観てみたら、、、 1話目から号泣した。
いいね!19件
アギゴン

アギゴン

あら〜私もそばかすありますよ〜昔はキャンディーキャンディーって言われたけど、今やそれはシミとなっています😭 シミとそばかすの違いを、今度子ども電話相談室(もう壮年だけど)の無着成恭先生に📞で聞いてみたいと思います。
いいね!10件
とんぶ

とんぶ

杉咲花追っかけ〜。 そばかすあるんや。 チャーミング! 井浦新が、おとなしい?役柄なのが、ちょい、不自然🤣 三瓶先生の役、ぴったりなのにな。 第一話は、まぁ、普通。。。 さてさて、はまれるかな?
いいね!9件
おつる

おつる

杉咲花って花のち晴れ時は子供っぽいイメージだったけどいつの間にこんな大人っぽくなられてたんだー。素敵ー。そばかすも良い個性。声も良いしサイコーじゃないかー。ドラマは普通に感動できるしおもろい。どーせ神作。
いいね!125件
ri

ri

このコメントはネタバレを含みます

「記憶を失っても強い感情は忘れません。患者を助けたいと強く願えばその思いを心が覚えてるんです。つながりましたね川内先生の今日が明日に。」
いいね!1件
コーさん

コーさん

記憶障害で2年前までの記憶と、当日1日分の記憶しかないという設定 記憶を失うようになった1年半程前から、日記で失った記憶を補完するため 毎朝日記を読むらしいが、細かい点まで書いた日記を読むのに、どれ程の時間がかかることやら。 そういう点は結構雑
いいね!2件
mumu

mumu

このコメントはネタバレを含みます

「障害がある人は人生を諦めてただ生きてればいいと思ってるんですか?」私は何に絶望して恐れているんだろうか、、、、、
能登丁

能登丁

これやばいな… 主張をそのまま飲むことと尊重することはイコールではない。
いいね!1件
不死身のすぎとも

不死身のすぎとも

杉咲花目当てで観始めたが、三瓶先生に惚れたw 主題歌あいみょんでさらにテンション上がったw
いいね!3件
あぐらん

あぐらん

杉咲花を見る!
Mm

Mm

オープニングでハマる予感 ...
えな

えな

三瓶先生の似顔絵とても好き
がっちゃーみ

がっちゃーみ

手を洗って戻ってくるだけで5分かかっちゃうんじゃないの?
yaemuugura

yaemuugura

キャスティングが秀逸 先が気になると思わせるドラマはいいドラマ